3DアクションRPGと犬をこよなく愛するPCゲーマー。『フォールガイズ』のようなわちゃわちゃ系も大好きです。

レーン合体混乱系Steam無料リズムゲーム『Ease Out』間もなく有料化へ。“リメイク級リニューアル”で生まれ変わるので
Float Gaming Studioは『Ease Out』を0.99ドルへ有料化すると発表した。本作は2022年11月より早期アクセス配信されていた、レーンの数が次第に減っていくリズムゲームだ。

美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』リリーストレイラーお披露目。少女アリサが最後の都市で世界の真実に迫る
今回公開された映像では、謎に包まれた本作の壮大な世界観やストーリーの一端が披露されている。

最大40人ペンギン爆走サバイバルレース『Faaast Penguin』3月27日にシーズン4開幕へ。火・水・風の忍術ギミックを使いこなして桜舞う日本の城を縦横無尽に駆け巡る
ヒストリアは3月21日、サバイバルアクションレースゲーム『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』のシーズン4「Ninja! 三つの術を極めよ!」を、3月27日に開始すると発表した。

汚家掃除シム『House Flipper 2』大型アプデでなんと「汚庭」掃除もできるように。庭関連アイテムなども200点以上てんこ盛り追加
Frozen Districtは3月13日、『House Flipper 2』向けに大型アップデート「Garden」を配信した。アップデートでは庭のリノベーションも可能になっている。

2.5DメトロイドヴァニアRPG『Twilight Monk』Switch/Steamで3月27日発売へ。「石柱」活用の爽快アクションでダンジョンを踏破
グラビティゲームアライズは3月13日、『Twilight Monk』を3月27日に発売すると発表した。本作はJRPGパートとメトロイドヴァニアパートで交互に進行するアクションRPGだ。

テトリス風デッキ構築ローグライク『テトリスキャットと地下城』開発中。ブロックが動き回る“奇天烈テトリス”に翻弄されまくるダンジョンバトル
個人ゲーム開発者の量角器氏は『テトリスキャットと地下城(Tetris Cat and Dungeon)』を開発中だ。テトリスにデッキ構築ローグライトのダンジョン攻略が掛け合わせられた落ち物パズルゲームだ。

電通手がける「ひたすらスケジュール調整」ゲーム『Scheduler』発表。バレなきゃサボってもいい、激務捌きまくり出世ゲーム
電通グループの社内横断チーム「デンツウゲームセンター」は3月7日、『Scheduler』を発表した。スケジュール調整を題材としたパズルゲームだ。

協力2人プレイ専用アクション『スプリット・フィクション』すぐさまSteam同接「4万人」超えの大人気。『It Takes Two』開発元の新作、早くもブームに
Electronic Artsは、Hazelight Studiosが手がける『スプリット・フィクション』を3月7日にリリース。本作は前評判が高かったことで注目されたものの、リリース後も引き続き好評となり、人気を博している。

“台パン”猫放置ゲーム『Bongo Cat』Steamで無料配信開始。すぐ大人気に
Irox Gamesは3月5日、『Bongo Cat』をSteam向けに無料配信した。本作はさっそく大人気の様相を呈している。

Steamの「90%以上オフ」セール中タイトル5選。『ゴーストリコン ブレイクポイント』、夜の学校サバイバルホラー、フルボイス物語押しシューティングなどが破格のお安さ
Steamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。本稿では、90%以上の割引率のタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介しよう。

新たな大型基本プレイ無料RPG『クリスタル・オブ・アトラン』は『原神』系……かと思いきや、キャラガチャなしのインフレ爽快アクションゲームだった
『クリスタル・オブ・アトラン』はNuverse傘下の開発スタジオVI-GAMESが手がける、基本プレイ無料のアクションRPGだ。

『It Takes Two』開発元の新作『スプリット・フィクション』、「今年最高メタスコア」に輝く。すでに大作並ぶランキングで、前評判からトップ獲得
Electronic Artsは、Hazelight Studiosが手がける『スプリット・フィクション』を3月7日に発売予定。本作はメディアレビューが解禁されたばかりだが、すでに大作並び立つ中で、メタスコアで「今年最高」を記録している。

ゆったり釣りゲーム『Isle of Jura』Steamにて期間限定で無料配布中。美しい島で釣り三昧、獲った魚を売りさばく
EM Gamesが手がける『Isle of Jura』が、現在Steamにて期間限定で無料配布中。小さくも美しい島「ジュラ島」で釣りを楽しむゲームだ。

『フォートナイト』、「チーターが一度だけ永久BANを許され1年BANになる」新ポリシー導入へ。“過ちからの学び”に期待するとして
Epic Gamesは2月27日、『フォートナイト』のチート対策に関する最新情報を公開した。4月より初回のチート行為に対する利用禁止処分が1年の期限付きに変更される。

新作メトロイドヴァニア『Twilight Monk』は、2Dアクションなのにプレイ感覚はRPG。不思議体験
パブリッシャーのグラビティゲームアライ…

マルチ対応・宇宙無職やけっぱちアクション『リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット』5月8日に発売へ。危ない道具をいろいろ発明し、生物をとっ捕まえつつヤバい星々を冒険
Raccoon Logic Studiosは2月25日、『リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット(Revenge of the Savage Planet)』を5月8日に発売すると発表した。協力マルチプレイに対応する、SFアクションアドベンチャーゲームだ。

レトロアニメ風宇宙アドベンチャー『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』配信されるや否や「93%好評」スタート。昭和アニメx重厚ストーリーが熱い
『機動戦艦ガンドッグ』は、レトロアニメ風のビジュアルスタイルが目を引くアドベンチャーゲームだ。「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」「機動戦艦ナデシコ」といった日本のアニメ作品からも影響を受けているという。

レトロアニメ風宇宙アドベンチャー『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』先行プレイ感想。緻密なテキストによる生死を賭けた緊迫宇宙体験
『機動戦艦ガンドッグ』は、レトロアニメ風のビジュアルスタイルが目を引くアドベンチャーゲームだ。「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」「機動戦艦ナデシコ」といった日本のアニメ作品からも影響を受けているという。

Steamの「アカウント価値」を測るチェックツール、ある。ゲームに費やした総額、未プレイゲームの最低総額など見るのが怖いデータも確認できる
SteamDBの機能にて、Steamのアカウント価値を具体的な金額で確認できることが話題になっている。所有ゲームに応じたアカウント価値が表示される仕組みだ。

絶望の学園防衛ゲーム『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』体験版をプレイし、マスコットキャラ「SIREI」への想いが止まらない。ダンディー毒吐き理不尽司令官(CV大塚芳忠)
本作の体験版では、プロローグから7日目終了までプレイ可能だ。製品版へのセーブデータの引き継ぎに対応しており筆者のプレイ時間は約5時間。

魔法学校運営シム『Mind Over Magic』Steamで正式リリース。校舎建設からカリキュラム作りまでお仕事多彩、手塩にかけた生徒や教員でダンジョン攻略
Klei Publishingは2月13日、『Mind Over Magic』を正式リリースした。魔法学校を建設および運営するシミュレーションゲームだ。

ポータル開け放題・対戦FPS『Splitgate 2』オープンアルファテストが2月27日より実施へ。前作の20倍の広さを誇るマップで最大24人のワープバトル
1047 Gamesは、『Splitgate 2』のオープンアルファテストを実施することを発表した。ワープポータルが特徴の対戦FPS『Splitgate』の続編だ。