Capcom U.S.A.は12月11日、『Street Fighter 30th Anniversary Collection』を発表した。本作は、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズが今年30周年を迎えたのを記念して、シリーズの初期作品12タイトルを1本にまとめた移植作品だ。
2017-12-11 11:40
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。109回目です。ご近所の怪しいおじさんの家に忍び込む『Hello Neighbor』、以前から注目度の高いタイトルでしたがはたして。
2017-12-10 16:20
米国アナハイムにて現地時間12月9日に開催された「PlayStation Experience 2017」のパネルディスカッションにて、Sucker Punch Productionsの開発陣が登壇。新作『ゴースト オブ ツシマ』のデビュートレイラー制作秘話や、インスピレーションを受けた作品について語られた。
2017-12-10 14:19
tinyBuildは12月9日、Dynamic Pixelsが開発したステルス・ホラーゲーム『Hello Neighbor』をSteamで発売した。価格は3090円。ゲーム内は日本語表示に対応している。『Hello Neighbor』では、プレイヤーは近所に住む怪しげなおじさんの家に潜入する。
2017-12-09 17:36
本日12月9日にアメリカで開催されたイベント「PlayStation Experience 2017」にて、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター:ワールド』の新トレイラーが公開された。映像の後半(2分40秒あたりから)では同社の『ロックマン』とのコラボレーションが披露されている。
2017-12-09 14:58
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日12月9日に開催した「PlayStation Experience 2017」にて、『人喰いの大鷲トリコ』の世界をPlayStation VRで体験できるデモをリリースすると発表した。スタンドアロンで動作するため、『人喰いの大鷲トリコ』本編を所有している必要はない。
2017-12-09 14:03
Ubisoftは12月7日、『ファークライ5』の発売日を1か月延期し、3月27日に海外で発売すると発表した。また同時に、『ザ クルー2』についても延期し、来期前半に発売するとしている。こちらは3月16日に発売予定だった。いずれの作品もPC/PlayStation 4/Xbox One向けに開発が続けられている。
2017-12-08 19:09
スウェーデンのスタジオ10 Chambers Collectiveは、本日12月8日に開催された「The Game Award 2017」にて『GTFO』を正式発表した。『GTFO』は協力型のホラーFPSだ。プレイヤーはスカベンジャーチームの一員となり、地下世界「The Complex」にて、遺物を漁る。
2017-12-08 18:19
Humble Bundleにて、『HOMEFRONT』のPC版が現在無料配布中だ。期間は12月10日午前3時までで、カートに入れてチェックアウトするとSteamキーが入手できる。ゲームの舞台は2027年。父・金正日の跡を継いだ金正恩が北朝鮮の指導者となり、南北朝鮮を統合。大朝鮮連邦として日本、アジアの併合を進める。
2017-12-08 17:48
「The Game Awards 2017」にて、『Death Stranding』の最新トレイラーが公開された。 本作はコジマプロダクションが開発しているPlayStation 4向けタイトル。今回は2016年のアナウンス・トレイラーに登場した俳優ノーマン・リーダス演じる主人公に再び焦点が当てられている。
2017-12-08 16:29
THQ Nordicは12月8日、ゲームの祭典「The Game Awards 2017」にて『Fade to Silence』をPC(Steam)向けに発表した。12月14日からさっそく早期アクセス販売を開始する。なお、Steamのストアページによると、本作は日本語表示に対応するようだ。
2017-12-08 15:32
Epic Gamesは12月8日、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『Fortnite Battle Royale』にて新たな50対50モードの配信を開始した。プレイヤーはソロもしくは最大3人までのパーティとしてマッチに参加可能。競技エリアが狭まる中で片方のチームが全滅するまで戦い続ける。
2017-12-08 13:14
NEOWIZは5月8日から、『ブラウンダスト2』にて「ゴブリンスレイヤー」とのコラボイベントを実施予定。本稿ではNEOWIZの担当者にインタビューを実施し、コラボ実現までの裏側や、こだわりのポイントを伺った。
2025-05-09 12:00
ゲームデザイナー堀井雄二氏が「イベントで『クロノ・トリガー』のリメイク版について発言した」として、国内外の複数のメディアによって報道された。しかし、実際には堀井氏の口からはそういった言葉は発されていなかった。
2025-05-03 17:58
NEOWIZは5月8日から、『ブラウンダスト2』にて「ゴブリンスレイヤー」とのコラボイベントを実施予定。本稿ではNEOWIZの担当者にインタビューを実施し、コラボ実現までの裏側や、こだわりのポイントを伺った。
2025-05-09 12:00
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。
2025-04-02 01:00
Amazing Seasun Gamesは『MechaBREAK』のイベント「グローバル先駆者開拓戦」を3月13日から3月16日まで開催した。イベントは中国・珠海(チューハイ)市にあるAmazing Seasun Games本社にて、開催。弊誌は今回、Amazing Seasun GamesのCEOであり、本作のプロデューサーであるKris Kwok氏に対し、インタビューを行った。
2025-03-26 11:00
『Escape The Mad Empire』はXperimentalZ Gamesが手がける、パーティーベースのダンジョン探索ローグライクゲームだ。プレイした筆者の個人的な印象では、本作ではロストが得となるシーンすら存在。
2025-04-27 13:55
『Civ』シリーズには、「中毒性が高い」「あと1ターンが終わらない」「気がついたら朝」など、プレイヤーたちの間でまことしやかに囁かれている語り草がある。それは一体本当なのか。そして『Civ7』においても噂は健在なのか。
2025-02-27 12:31