
米任天堂社長、なぜNintendo Switch 2を「6月5日」に発売するのか説明。供給ラインへの自信など、いろいろ明かされる
Nintendo of Americaの社長Doug Bowser氏が海外メディアのインタビューにて、「Nintendo Switch 2」が6月5日に発売される理由などを伝えている。

オンライン大型箱庭アクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン(CoA)』、5月28日リリースへ。自由自在ビルドで「インフレ」級に強くなれる立体機動バトル
Nuverseは4月28日、『クリスタル・オブ・アトラン』をPS5にも対応することを発表し、5月28日にリリースすると告知した。基本プレイ無料のアクションRPGだ。

大ヒット中ゲーム『Clair Obscur: Expedition 33』の“読み方分からない問題”、諦めて「なんとか33」とも呼ばれ始める。公式日本語読みは
Kepler Interactiveは4月24日、Sandfall Interactiveが手がける『Clair Obscur: Expedition 33』を発売。一部ユーザー間では「なんとか33」なる奇妙な俗称がじわじわと広まっているようだ。

PS5/PS4で使えるPSストアカードを購入すると「10%分コード」が“すぐ”もらえるコンビニキャンペーン実施中。2週連続、ひとり計4回まで
ローソンにて、プレイステーションストアカードを対象とした期間限定キャンペーンが本日から実施されている。PS Storeで使える「10%分コード」が貰えるお得なキャンペーンだ。

新作大型RPG『Clair Obscur: Expedition 33』、もう売上100万本達成。“Metacritic史上最高レベルのユーザー評価”でも話題になりつつ、爆発的人気
Kepler Interactiveは4月27日、RPG『Clair Obscur: Expedition 33』の売上が100万本を突破したことを発表した。約3日間で大台達成となった。

『オブリビオン』リマスターでさっそく“NPC奇行コント”が再現され始める。蘇る「犬が嫌いすぎる夫」や「おまぬけ追いはぎ」
Bethesda Softworksは4月23日、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』を発表し、発売した。オリジナル版のNPCのシュールな挙動が生み出した“珍場面”を再現しようという試みが、さっそく始まっている。

海中スタイリッシュアクション『グレイシャード』、2025年Q3に発売へ。翼の「ビルド構築」で厳しい海を生き抜く、立体遊泳バトル
PLAYISMは4月25日、『グレイシャード』を2025年第3四半期(7月~9月)に発売すると発表した。新たなトレイラーも公開されている。

「記憶の海」探索ミステリーゲーム『マインドダイバー』、日本語対応で年内発売へ。Lucas Pope氏など“推理ゲームの名手の助言”が息づく野心作
PLAYISMは4月25日、『Mind Diver / マインドダイバー』のパブリッシングを担当すると発表した。壊れかけの意識を調査する一人称視点型のミステリーアドベンチャーゲームだ。

人狼風アパート管理+推理ゲーム『おやおや?大家さん!』正式リリース。手がかりをかき集め、「違和感」を頼りに人ならぬ者を見抜く
ファインは4月25日、人狼風の推理アドベンチャーゲーム『おやおや?大家さん!』を正式リリースした。第五章までのストーリーや、エピローグが実装されている。

「パズドラ」新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』発表、5月配信へ。なんと「ガチャ撤廃」、課金要素少なめゲームとして新生
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは4月25日、『パズル&ドラゴンズ ゼロ』を発表し、5月下旬に配信すると告知した。『パズドラ』シリーズの最新作だ。

紳士向け恋愛ゲーム『バニーガーデン』の新作は、「酔っ払いアクションゲーム」に。さらに「完全新作」も開発中
qureateは4月25日、『へべれけ ばにーがーでん』を発表し、2025年内に発売すると告知した。『バニーガーデン』のスピンオフとなる、「千鳥足アクションゲーム」だ。

“可処分時間に優しい”オンライン協力FPS『FBC: Firebreak』、6月17日リリースへ。人気作『CONTROL』の世界観で繰り広げられる異次元シューター
Remedy Entertainmentは4月25日、『FBC: Firebreak』を6月17日にリリースすると告知した。

『ポケポケ』新テーマパック「双天の守護者」発表。『サン・ムーン』のポケモンカードが続々実装へ
株式会社ポケモンは4月24日、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の新テーマパック「双天の守護者」を発表し、4月30日に配信すると告知した。

Nintendo Switch『スノーブラザーズ 2 スペシャル』パッケージ版発売、特典山盛り豪華版も。最大4人マルチ対応で蘇る東亜プランの人気作
グラビティゲームアライズは4月24日、『SNOW BROS. 2 SPECIAL(スノーブラザーズツースペシャル)』のNintendo Switch向けパッケージ版を発売した。

任天堂、「Nintendo Switch 2」の抽選結果を装うフィッシングメールについて注意喚起。そもそも抽選結果はまだ送ってないとして
任天堂は4月24日、「Nintendo Switch 2」の抽選販売の結果を装ったフィッシングメールの存在について注意喚起した。本稿執筆時点で、同社からはまだ抽選結果を送信していないという。

メカ少女アクション『Dolls Nest(ドールズネスト)』、すぐさま「非常に好評」。自由自在カスタマイズと骨太探索&バトルが評判
ニトロプラスは4月24日、美少女メカカスタマイズアクション『Dolls Nest(ドールズネスト)』をリリースした。さっそくSteamユーザーレビューにて「非常に好評」ステータスを得ている。

Discord社の生みの親、CEOを退任へ。後任を「元Activision Blizzardの敏腕経営者」に託して
Discord社は4月24日、同社の共同創設者兼CEOであったJason Citron氏が退任し、後任をHumam Sakhnini氏が務めることを明かした。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』10月2日発売へ。北海道を舞台とする、女武芸者のオープンワールド復讐譚
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月23日、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』を10月2日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPS5。

Nintendo Switch 2、任天堂の「想定を大幅に上回る」需要。マイニンテンドーストアの抽選では相当数が落選予定
任天堂の代表取締役社長である古川俊太郎氏は4月23日、同社の公式Xアカウントを通じて、Nintendo Switch 2の抽選予約受付について、想定を大幅に上回る応募があったことを伝えている。

『オブリビオン』リマスターは「中身ほぼそのままUnreal Engine 5移植」。グラフィック超強化、だけどあくまで“リマスター”
Bethesda Softworksは4月23日、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』を正式発表し、配信開始した。本作は、「中身がオリジナル版とほぼ変わらない」作りになっているようだ。

『ディアブロ4』の「ベルセルク」コラボ、5月7日より開始へ。ベヘリット集めや「魑魅魍魎」のペットなど詳細お披露目
Blizzard Entertainmentは4月23日、『ディアブロ』シリーズにおける「ベルセルク」とのコラボを正式発表。『ディアブロ4』では5月7日より開始される見込みだ。

『オブリビオン』リマスターついに正式発表&即配信開始。最新グラフィックで広大な「シロディール」の冒険が蘇る
Bethesda Softworksは4月23日、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』を正式発表し、配信開始した。PC/Xbox Game Pass向けにも提供されている。