Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』新キャラ「サンダルフォン」含むVer.2.0が2月26日配信へ。シーズン2には5人のキャラクターが参戦予定

『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』にて、2月26日に新プレイアブルキャラクター・サンダルフォンを含むVer.2.0アップデートが配信予定。多数の機能改善やバトル調整も予定されている。

人気メトロイドヴァニア『エンダーマグノリア』正式リリースを目前にファイナルトレイラーお披露目。物語や新アクションなど、きたる実装コンテンツが映像を飾る

今回は1月23日の正式リリースに先駆けて、ファイナルトレイラーが公開された。トレイラーには、早期アクセス版には登場していなかったアクションや、物語の続きの一端などが映されている。

東方Project二次創作・闇鍋シム『寒いから鍋食いたいね女苑ちゃんと!!』正式発表、2月1日配信へ。「二文字のしりとり」で具材が決まるハイテンション鍋作り

個人サークルISYのいすぃ氏は1月15日、『寒いから鍋食いたいね女苑ちゃんと!!』を2月1日にリリースすると告知した。2文字のしりとり形式で具材を入れていく、東方Projectの二次創作闇鍋シミュレーションゲームである。

虚淵玄氏・原案脚本のウサギ遺跡探索ロボットアクション『ラスティ・ラビット』、ついに4月17日発売へ。定価を引き下げPS5/Nintendo Switch/Steam同発で

『Rusty Rabbit』は、中年ウサギがロボットに乗って巨大遺跡を探索する、2.5Dアクションゲームである。本作の舞台では、人類が氷河に覆われた地球を去ったあと、数千年を経てウサギたちが地上を支配していた。

往年人気美少女ゲーム「ダ・カーポ」リメイク『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』正式発表。新ヒロインを追加した、フルリメイク作品

『D.C. ~ダ・カーポ~』のリメイクについては、CIRCUSより2024年11月に告知されていたが、今回タイトル発表にあわせて正式に制作が発表されたかたちとなる。情報としては、新たなキャラクタービジュアルや声優陣が一部公開された。

“ゲーム世界をハッキングする”アドベンチャー『はっかーさん!大団円まで連れてって!』Steam向けに発表。クリアできないゲームを書き換えて、力技でエンディングを目指す

ですのや☆は1月11日、『はっかーさん!大団円まで連れてって!』のSteamストアページを公開した。ストアページによると、同作は2026年にリリース予定。動画やスクリーンショットが公開中となっている。本作は、主人公ユウの動作や世界をハッキングして道を切り開く、ゲーム作品だ。

『崩壊:スターレイル』Ver.3.0にて、スタミナである「開拓力」の上限がなんと300に引き上げ。没入器上限も12個に引き上げ

開拓力に関しては、Ver1.3にて180から240へ上限が解放。あわせて実装された「予備開拓力」システムによって、溢れた分の開拓力も一定割合で保持が可能となっていた。Ver.3.0では、上限が300へ引き上げられることで、30時間分の開拓力がためておけるようになる。