Naoto Morooka

Naoto Morooka

1000時間まではチュートリアルと言われるようなゲームが大好物。言語学や神話も好きで、ゲームに独自の言語や神話が出てくると小躍りします。

『メギド72』サービス終了後にアップデートを配信。オフライン版移行に失敗した人への“最後の救済措置”

DeNAは3月19日、iOS/Android向けアプリ『メギド72』の任意アップデート版となるver2.0.1を配信した。このアップデートにより、オフライン版としてのプレイに必要だったゲームデータの一括ダウンロードを完了していないプレイヤーは、3月27日までの期間限定でデータのダウンロードが可能となっている。

荒廃都市飛行船サバイバル『Forever Skies』4月15日Steam正式リリース、PS5版発売へ。荒廃した地球を飛行船で飛び回り、文明崩壊の理由を探る

Far From Homeは3月20日、『Forever Skies』の製品版を4月14日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5。ゲーム内は日本語表示に対応している。時差の関係で日本国内での配信開始は4月15日の午前2時ごろになるものと思われる。本作は荒廃した地球を舞台とした一人称視点のサバイバルアクションゲームだ。

協力2人タイムリミット付き謎解きゲーム『How 2 Escape: Lost Submarine』発表。1人がゲームを進め、もう1人はスマホアプリでサポートする、コミュニケーション重要謎解き

Maximum GamesとBreakfirst Gamesは3月18日、『How 2 Escape: Lost Submarine』を発表した。行方不明の潜水艦を見つけ出して世界大戦の危機を阻止する、2人協力プレイの謎解きアドベンチャーゲームだ。

マルチ対応・酒場経営ライフシム『Ale & Tale Tavern』大型アプデで「宿屋も営業できる」ように。仕事の幅さらに広がる、ファンタジー世界労働ゲーム

GrabTheGamesとUpgradePointは日本時間3月11日、『Ale & Tale Tavern』の大型アップデートを配信した。建物の2階が解禁され、酒場だけでなく宿屋も経営できるようになるなど、さまざまな新要素が実装された。

男性ペアの愛憎劇探索ホラー『さいはて駅』Steamでリリース直後から大反響。“依存度”で変わっていく、愛憎入り乱れるブロマンス物語

びぶ氏は3月7日、『さいはて駅』をPC 向けにリリースした。本作はゲーム本体が無料で、投げ銭にて支援できる方式だ。愛憎ブロマンス・探索ホラーアドベンチャーゲームである本作は、リリースから圧倒的な人気を博している。

“偽物侵入阻止”アパート管理人ゲーム『That’s not my Neighbor』3月12日リリースへ。嘘八百ドッペルゲンガーを見破る、命がけの間違い探し

NachoSama Gamesは3月5日、『That's not my Neighbor』をSteamで日本時間3月12日にリリースすると発表した。本作は2024年2月にitch.ioでリリースされ人気を博してきた作品で、Steam向けにアップグレードされて再登場することになる。