PLAIONは8月23日、オープンワールドクライムアクション『セインツロウ』を発売する。ブラックユーモアや“おバカ”なノリで知られる『セインツロウ』シリーズのリブート作品だ。本作のPS5版先行プレイで感じた「とにかく自由」な内容をお伝えしていく。
2022-08-22 23:00
Game Scienceは8月20日、西遊記アクション『Black Myth: Wukong』の4Kゲームプレイ映像を公開した。約8分30秒にわたる映像の中で、Unreal Engine 5をベースに、レイトレーシングやNVIDIA DLSSなど、NVIDIA RTXテクノロジに最適化された美麗なゲームプレイ映像が確認できる。
2022-08-22 19:11
国内の個人ゲーム開発者ねことかげ氏は8月20日、『魔物娘と不思議な冒険2~2人の王と紡がれし約束~』を8月26日に正式リリースすると発表した。正式リリースにともない、ストーリーやダンジョンなどが追加予定。
2022-08-22 18:14
株式会社ポケモンは8月22日、来年の『ポケットモンスター』のバトル世界大会WCSを横浜で開催すると発表した。日本開催にコミュニティが沸き立つなか、「クチバシティのモデルが横浜である」と示唆する演出に愕然とする者たちもいるようだ。
2022-08-22 14:36
株式会社ポケモンは8月22日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の新情報を公開した。今回の情報では、本作におけるバトルスタジアムの実装やバトルの新要素のほか、新ポケモン「モトトカゲ」もお披露目された。
2022-08-22 10:08
ユービーアイソフトは現地時間8月21日、『レインボーシックス シージ』の新シーズンであるYEAR7シーズン3「Operation Brutal Swarm」 の詳細を発表した。『レインボーシックス シージ』の新要素や、先行プレイでのファーストインプレッションを紹介。
2022-08-22 03:00
Mod制作者のEdryu氏は8月12日、『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、スカイリム)にキジを追加するMod「Pheasants of Skyrim」をNexus Modsにて公開した。鳥類であるところのキジを追加するだけである。一見地味にも思える本Modは、ある理由から人気を集めているようだ。TheGamerが紹介している。
2022-08-20 19:05
ゲームや映画・音楽メディアなどを取り扱う小売店GEO(ゲオ)は8月19日、同社が実施しているPlayStation 5本体の抽選販売に関して、8月24日から9月13日までの入荷分については、「PlayStation 4本体をお売りいただけるお客様」を対象にすると発表した。PS5本体の転売対策の一環として実施するようだ。
2022-08-20 17:06
『バルダーズ・ゲート3』の開発元Larian Studiosのスタッフが「『ファイナルファンタジー』シリーズ作品をターン制バトルに戻せば売上1000万本を狙える」といった考えを述べ、議論を呼んでいる。
2025-07-15 20:12
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
『ポッピュコム』は高いハードルに対して、色を操る独特なゲームプレイと、プレイするうちに自己肯定感が高まっていくかのような「寄り添い力」によって、新たな協力プレイの傑作を作り上げているように感じられた。
2025-06-02 12:30