Pikii合同会社は本日12月26日、『レミロア~少女と異世界と魔導書~』を2019年3月28日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、PlayStation 4/Nintendo Switch。『レミロア』はハックアンドスラッシュとローグライトをかけあわせたアクションRPGだ。
2018-12-26 12:02
ニンテンドーeショップでは、全世界で大規模な年末セールが実施中。それにともない、eショップのダウンロードランキングに異変が起きている。日本およびイギリスは、普段とそう変わりないのだが、アメリカのニンテンドーeショップはやや異様な光景になっている。
2018-12-26 10:47
『フォートナイト』の巨大ピアノを使ってマライア・キャリーのクリスマスソング「恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)」を演奏するプレイヤーが現れた。1か月超におよぶ撮影と編集を要した力作である。
2018-12-25 19:30
『PUBG』のPS4版が発売されたことをうけて、PC版『PUBG』を遊びこんだプレイヤーに改めて本作の魅力を語ってもらった。また現在PayPal(ペイパル)が、PlayStation™Storeで利用できるPayPal「300円」割引きクーポンを数量限定で2019年1月31日まで配布中。PS4版『PUBG』や人気タイトルの購入に利用してみよう。
2018-12-25 18:00
『レインボーシックス シージ』にて、未解放オペレーターをランダムで1体アンロックするホリデーパックの無料配布が開始された。配布期間は2019年1月1日まで。『レインボーシックス シージ』の全オペレーターをアンロック済みの場合は25000名声ポイントが付与される。
2018-12-25 15:36
『ウォッチドッグス』PC版にコンテンツを追加するユーザーMod「Living_City」の配信が開始された。「Living_City」には新しいカスタムミッション、ランダムイベント、『ウォッチドッグス』のストーリーミッション中にしか入れなかった屋内エリアへの自由アクセス開放などが含まれている。
2018-12-25 13:57
フライハイワークスは本日12月24日、『アルワの覚醒』をNintendo Switch向けに1月10日に配信すると発表した。価格は1000円。『アルワの覚醒』は、広大なマップを探索していく、メトロイドヴァニア型のアクションアドベンチャーゲームだ。
2018-12-25 11:21
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で取り上げたタイトルをおさらいする企画。今回は2018年11月23日(金)から12月21日(金)の間に紹介したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。
2018-12-24 13:51
『ARK: Survival Evolved』開発元の姉妹スタジオGrapeshot Gamesと、同作に開発協力したInstinct Gamesによる海賊サバイバルMMO『ATLAS』が、ようやくローンチを迎えることになりそうだ。“ようやく”というのは、延期を繰り返しファンをやきもきさせていたからだ。
2018-12-22 19:36
マイクロソフトは現地時間7月28日、英国のXboxユーザーに向けて、ソーシャル機能の利用にあたる年齢確認の認証を必須化することを発表。背景には、今年7月25日より部分的に追加で施行された英国オンライン安全法の存在がある。
2025-07-29 14:35
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
『ポッピュコム』は高いハードルに対して、色を操る独特なゲームプレイと、プレイするうちに自己肯定感が高まっていくかのような「寄り添い力」によって、新たな協力プレイの傑作を作り上げているように感じられた。
2025-06-02 12:30