Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

極限リスクSTG『Graze Counter GM』Steamにて体験版公開。敵の攻撃を利用する、高評価シューティングのパワーアップ版

Henteko Doujinは2月8日、『Graze Counter GM』の最終体験版をSteamにて公開した。Steamストアページ右側にある「デモをダウンロード」から、体験版はダウンロード可能。2ステージ分の内容を、2人のプレイアブルキャラクターやゲームモードでプレイできる。

インディーゲームのオフライン展示会「 東京ゲームダンジョン 」8月7日開催へ。全年齢向けオリジナル作品を対象に、最大80スペースが展示

東京ゲームダンジョン準備会は2月7日、インディーゲームのオフライン展示会「東京ゲームダンジョン」を8月7日12時から開催すると発表した。会場は東京都立産業貿易センター浜松町館の2階展示室北側で、入場料は税込750円。

女性配信者育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』売上10万本突破。インターネットエンジェルと辿る、さまざまな破滅

WSS playgroundは1月28日、『NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディガールオーバードーズ)』の販売本数が10万本を突破したと発表した。10万人を記念して、作中で使用されたスタンプの「LINEスタンプ」化や、Discord用のゲーム内絵文字の配布が予定されている。

ADV『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』6月23日発売へ。ハーフボディ連続殺人事件に迫る、愛憎のミステリー

スパイク・チュンソフトは1月28日、『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』を2022年6月23日に発売すると発表した。『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』は、2019年9月にリリースされた『AI: ソムニウム ファイル』の続編である。