ローグライクなダンジョンRPG『Tangledeep』Nintendo Switch版の発売日がついに決定。日本でも同時発売予定

 

インディースタジオImpact Gameworksは1月19日、『Tangledeep(タングルディープ)』のNintendo Switch版を1月31日に発売すると発表した。同作の開発に携わるJim Shepard氏によると、日本でも同日に発売されるとのこと。同作は2018年にSteam向けに正式リリースされた作品で、発表当初Nintendo Switch版は2018年夏に発売されると発表されていたが、最終的に2019年の1月末に発売されることになる。なお、同作のローカライズには架け橋ゲームズが携わっている。

『Tangledeep』は、ローグライク型のダンジョンRPGだ。舞台となるのは、緑豊かな地下世界。人々は自然の中で平穏に暮らしていた。その中には、Tangledeepと呼ばれる迷宮が存在しており、そこはまだ見ぬ地表へとつながっていると噂されている。プレイヤーは、謎と危険に満ちたダンジョンTangledeepへと潜り込み、まだ見ぬ地表を目指す。

本作は、『風来のシレンシリーズ』などから影響を受け作られたダンジョンRPGである。ターン制で進行するダンジョンの中を歩き、アイテムや装備を集めてキャラクターを強化し、先に進んでいく。3種類の難易度選択が存在しており、死んでもお金や獲得経験値(一定時間)の減少があるだけの冒険モード。死亡時には村の状態や預けたアイテムが残るものの、ほかはすべてリセットされる英雄モード。死亡時にはすべてがリセットされる硬派モードが用意されている。難易度設定は、さらに細かくカスタマイズすることが可能。難易度選択によってプレイフィールは変化するが、総合的にはローグライクに近いシステムが採用されていると言えるだろう。

プレイヤーは、それぞれスキルや特性の異なる12種類(内3種類はアンロック)のうちからひとつのジョブを選び、特技を決めて冒険の旅に出る。システム自体はオーソドックスなダンジョンRPGであるが、道中では獲得したJPを消費しスキルを取得するなど、育成要素も重視されている。そのほか、レシピを用いてアイテムを生成する料理システムや、モンスターを捕獲し育てたのちダンジョンに連れ出すペットシステム、村人から要望を聞きミッションを達成し報酬をもらうサブクエストシステムなど、多彩なシステムが導入されている。限られた条件で頭を回転させ進んでいくというストイックなダンジョンRPGというより、もう少しざっくりとしたバランスの、育成や手持ちアイテムがものを言うダンジョンRPGをイメージしていただくのがいいだろう。

本作の魅力のひとつに、ファンタジーな世界観があげられる。ピクセルアートで描かれるグラフィックは、スーパーファミコン時代のドット絵への愛情を追求したと掲げられた文言に、相違なし。Kickstarterキャンペーンで得た資金で補強されたアニメーションは、ピクセルアートの可愛らしさを際立たせる。楽曲制作には、菊田裕樹氏や日比野則彦氏が参加。本作のディレクションを務めたAndrew Aversa氏が奏でる壮大なメインテーマも、本作の世界観を語る上では欠かせない。

時間をかけてNintendo Switch版の最適化を進めてきた『Tangledeep』。すでにPC版に実装されている日本語ローカライズのクオリティは高く、昨年東京ゲームショウで展示されていたデモ版を遊んだ限りでは、PC版同様パッド操作も快適であった。日本愛にあふれたダンジョンRPGのひとつが、とうとうNintendo Switchで1月31日に発売されることになる。

【UPDATE 2019/1/22 9:30】
Nintendo Switch版『Tangledeep』のプロモーション映像が公開されている。日本語表記では『タングルディープ』になるようだ。