デベロッパーのStar Driftersは9月1日、アクションRPG『First Dwarf』を発表。2023年に発売すると告知した。プレイヤーはドワーフのエンジニアであるTruとして自慢のメカニカルアーマーを駆使。世界を探検しながら、未開の地に基地を建設していく。
2022-09-02 10:38
デベロッパーのPugstormは9月1日、Steam早期アクセス配信中の洞窟サンドボックスサバイバルゲーム『Core Keeper』の開発ロードマップを更新した。その中では、次期大型アップデート「始まりの砂漠」の詳細が公開。ほかにも、今年中のアップデート予定など多くのコンテンツ追加が告知されている。
2022-09-02 10:06
マイクロソフトとActivision Blizzardは現地時間9月1日、マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収方針について、それぞれ新たな声明を発表した。巨額買収となることから、反トラスト法(独占禁止法)違反の恐れなどについて、各国の当局による審査が進められている。
2022-09-02 08:21
『Apex Legends』ではインベントリ欄の武器アイコンの右上に、筆のマークが存在するのをご存じだろうか。このたび、このマークを見つけたユーザーが海外掲示板Redditでマークの意味を問いかけたところ、なぜか大喜利状態に。果たしてユーザーは筆マークの意味を知ることができたのだろうか。
2022-09-01 18:41
『スチールライジング(Steelrising)』レビュー。出来が良くないゲームと一口に言ってもその実態にはさまざまなものがある。中でも『スチールライジング』は高すぎる理想に対し、予算や開発力が追いついていない典型例である。本作はレベルデザインやナラティヴデザインといった、根本的な部分の調整を怠った結果、何もかもが台無しになった作品である。
2022-09-01 18:31
高評価洗浄シム『PowerWash Simulator』には、パブリッシャー探しに苦心していた過去があるようだ。その際、パブリッシャーへの売り込みにおいて、ゲームプレイの魅力を台無しにしかねない要素の追加を求められることもあったという。開発者がGameIndustry.bizのインタビューにて明かしている。
2022-09-01 15:18
Expansive Worldsは8月31日、オープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: The Angler』を配信開始し、Steamにて一定の同時接続プレイヤー数を獲得している。その一方で、肝心の釣り要素については、ユーザーレビューなどで厳しい指摘が寄せられる状況のようだ。
2022-09-01 14:01
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは9月1日、2022年9月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。あわせて、9月20日よりゲームカタログに追加予定の提供コンテンツ情報も公開されている。
2022-09-01 12:15
デベロッパーのZachtronicsは8月31日、『The Zachtronics Solitaire Collection』を9月7日に配信すると発表した。同スタジオの過去作品におけるソリティアのミニゲーム6種と、新たな1種のソリティアが収録される。なおZachtronicsは本作のリリースを最後に、閉鎖される旨が伝えられている。
2022-09-01 11:56
Cygamesは8月31日、『ウマ娘 プリティーダービー』のバランス調整を9月2日11時30分ごろに実施すると発表した。基礎能力の上限超過分の、レースにおける影響について調整が実施。また新シナリオで獲得できるスキルPtも増加するという。
2022-08-31 23:32
『バルダーズ・ゲート3』の開発元Larian Studiosのスタッフが「『ファイナルファンタジー』シリーズ作品をターン制バトルに戻せば売上1000万本を狙える」といった考えを述べ、議論を呼んでいる。
2025-07-15 20:12
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
『ポッピュコム』は高いハードルに対して、色を操る独特なゲームプレイと、プレイするうちに自己肯定感が高まっていくかのような「寄り添い力」によって、新たな協力プレイの傑作を作り上げているように感じられた。
2025-06-02 12:30