Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。167回目です。ついに発売された『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』の空の描写は、なかなか際立っているようですね。
2019-01-20 12:52
パブリッシャー・デベロッパーのStardock Entertainmentは1月18日、宇宙アクション・アドベンチャーゲーム『Star Control: Origins』のSteamでの販売を再開したと発表した。同作は、オリジナル原作者から、著作権侵害が訴えられていた作品である。
2019-01-19 19:09
『Fallout 76』にて発見された全アイテム保管庫「Developer Room」へのアクセスや、アイテムの不正な複製を行う不正行為者には停止処分を下すとBethesdaが警告。『Fallout 76』では「Developer Room」で入手した未知のアイテムのトレードや売買が問題視されている。
2019-01-18 17:59
『The Hong Kong Massacre』が1月23日、Steamにて発売される。『The Hong Kong Massacre』は香港ノワールテイストの強いハードボイルドなトップダウン・シューターだ。スローモーションやローリング/スライディング移動を駆使しながらギャングの一味を葬り去れ。
2019-01-18 14:02
『Call of Duty: Black Ops 4』のマッチング画面にて、黄色い三角に感嘆符の付いたマークが、多くの参加プレイヤー名の横に突然現れたことが話題となっている。原因はすぐに説明されたが、結果としてさまざまな憶測を呼び込んだ。
2019-01-17 20:10
『フォートナイト』バトルロイヤル内に会話AIを駆使して喋ることのできるダース・ベイダーが追加されたしかし、早々一部ユーザーによりダース・ベイダーに下品な発言をさせる行為が横行。アップデートからわずか数時間で修正パッチを配信する事態となった。
2025-05-17 14:45
NEOWIZは5月8日から、『ブラウンダスト2』にて「ゴブリンスレイヤー」とのコラボイベントを実施予定。本稿ではNEOWIZの担当者にインタビューを実施し、コラボ実現までの裏側や、こだわりのポイントを伺った。
2025-05-09 12:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
NEOWIZは5月8日から、『ブラウンダスト2』にて「ゴブリンスレイヤー」とのコラボイベントを実施予定。本稿ではNEOWIZの担当者にインタビューを実施し、コラボ実現までの裏側や、こだわりのポイントを伺った。
2025-05-09 12:00
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。
2025-04-02 01:00
『Escape The Mad Empire』はXperimentalZ Gamesが手がける、パーティーベースのダンジョン探索ローグライクゲームだ。プレイした筆者の個人的な印象では、本作ではロストが得となるシーンすら存在。
2025-04-27 13:55
『Civ』シリーズには、「中毒性が高い」「あと1ターンが終わらない」「気がついたら朝」など、プレイヤーたちの間でまことしやかに囁かれている語り草がある。それは一体本当なのか。そして『Civ7』においても噂は健在なのか。
2025-02-27 12:31