Visual Lightは3月7日、『スシ・バトル・ランバングシャスリ』Nintendo Switch版を3月14日に配信すると発表した。寿司を模した「シリモン」たちが戦う、バトルロイヤルパーティーアクションゲームだ。
2024-03-07 09:30
11 bit studiosは3月7日、SFクリーチャー保護アクションアドベンチャーゲーム『Creatures of Ava』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Xbox Series X|S。またXbox Game Pass(PC/コンソール)にも対応している。2024年内に配信予定で、ゲーム内は日本語表示に対応予定だ。
2024-03-07 07:28
Nexileより2019年にPC(Steam)向けに、2020年にはコンシューマ機向けにリリースされた『Jump King』。そんな本作の「目隠し」スピードランについて、Valmerix氏が 3月4日、7分48秒979を記録。自身のもっていた世界記録8分57秒251を更新した。
2024-03-06 18:07
Warner Bros. Discoveryのグローバルストリーミング&ゲーム担当プレジデント兼CEOを務めるJean-Briac Perrette氏は、同社のゲーム事業の今後の展望を説明。ライブサービスゲームに注力することなどを伝えている。
2024-03-06 17:19
Red Barrelsは3月5日、『The Outlast Trials』を正式リリースし、アップデートv1.0を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。またゲーム内は日本語表示に対応している。
2024-03-06 14:27
Bethesda Softworksの元幹部であったPete Hines氏がサブスク型ゲームサービスの問題を指摘。そんな同氏の発言に呼応し、Xbox Games Studiosの元VPであるShannon Loftis氏が賛同するなど、業界ベテランによるサブスク型ゲームサービスへの指摘が相次いでいる。
2025-09-09 16:52
活発なスピードランコミュニティを持つことでも知られる『ゼルダの伝説 風のタクト』において、ついに任意コード実行を可能とするバグが発見された。コミュニティはスピードラン事情を一変させる新しいテクニックの対応に追われているようだ。
2025-09-08 10:49
弊誌はこのたび、本作を手掛けたマーベラスの藤井宙氏と前川司郎氏にインタビューを実施。これまでの『ルーンファクトリー』シリーズと比べてがらりと変化した本作を開発するにあたっての苦労や工夫について伺った。
2025-09-12 12:01
『INSIDE』『Cocoon』『Florence』『JOURNEY』。いずれも世間の評価が高い名作だ。これらのゲームには共通する要素がある。「可能な限り文字や会話を使わない」ことーーすなわちノンバーバルであることだ。
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00