映画「名探偵ピカチュウ」のコンセプトアーティストが、複数の初期デザインを公開。最初はもう少しオッサン寄りだった


映画「名探偵ピカチュウ」のコンセプトアーティストを務めたRJ Palmer氏は5月24日、自身が考案した同映画の初期デザイン案を公開した。Palmer氏は、上映が始まってから数週間が経過したと前置きし、原案者である私以上に、未公開原案を公開するのにふさわしい人物はいないでしょうとコメント。7か月にわたって取り組んだコンセプトアートを公開し始めた。

一時期のコンセプトアートは、実はもう少し“ダニー・デヴィート路線”だったようだ。ダニー・デヴィート氏は、身長147cmの個性派俳優。小柄な身なりと声による、独特の演技で名高い人物。ニンテンドー3DS向けに『名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~』がリリースされた際に英語版は同氏をピカチュウの声優にしてほしいという声が、Change.orgの署名を介して5万件以上集まっており、その影響かデヴィート氏に寄せたデザインとなっていたようだ。以下が、そのデザイン案である。

また過去案の、表情変化時のピカチュウのデザインについても公開されている。氏はピカチュウが電撃を発する関係で、「電気伝導のためピカチュウの頬には毛が生えていない」いうアイデアに傾倒していたという。そのため、下の原案ではピカチュウの頬の斑点からは毛が生えていない。結果的に最終版では頬からも毛が生えており、斑点は小さくなった。毛の無い当時のデザインは最終版ほどうまくいくものではなかっただろうとコメントしている。リプライでも、最終デザインは大成功だったと、初期案から改善された現行案を強く肯定している。

RJ Palmer氏は、Ubisoft San Francisco Studioに勤めるデザイナー。以前から「Realistic Pokemon」と題し、さまざまなポケモンをリアル化するイラストを描き、DeviantArtなどSNSでイラストを投稿してきた。地道な活動を続けてきた結果、「Realistic Pokemon」とGoogleで検索をかけたプロダクション・デザイナーよりオファーを受け、「名探偵ピカチュウ」のプロジェクトに参加。コンセプトアーティストとして同作の絵作りに貢献してきた(関連記事)。

もちろん、今回の案を見てもわかるとおり、氏だけの力で現在の「名探偵ピカチュウ」のデザインができあがったわけではない。株式会社ポケモンもクオリティコントロールをしており、さまざまなスタッフの努力と調整の末に、現在の「名探偵ピカチュウ」の骨格ができあがったのだろう。

最終デザイン

Palmer氏はというと、引き続き「リアルポケモン」のファンアートづくりを続けており、『ポケットモンスター ソード・シールド』の御三家ポケモンをリアルに描いたり、また「ソニック・ザ・ムービー」のスタッフに逆オファーをしたりと精力的な活動が続けられている。「名探偵ピカチュウ」もまた、作品・興行の両面ですでに成功を収めており、すでに続編製作への期待も高まっている。続編が出るとなれば、やはり同氏がデザイン面でリードしていくのだろうか。“リアルポケモン絵師”の快進撃は、まだまだ続いていきそうだ。