ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、本日開催された「2016 PlayStation Press Conference in Japan」にて『V!勇者のくせになまいきだR』を発表した。『V!勇者のくせになまいきだR』はPlayStation VR対応タイトルで、今まで2Dで動いていた「ゆうなま」のキャラクターが3Dへと転身し、舞台も地下から地上へと移っている。
2016-09-13 19:08
小島監督は13日、SIEが実施したプレスカンファレンスの中で、新作『Death Stranding』がマルチプレイ要素を含めたオープンワールドのアクションゲームであることを明らかにした。その際のプレゼン資料に、マッツ・ミケルセンらしき人物が描かれている。
2016-09-13 19:04
ディースリー・パブリッシャーは、本日開催された「2016 PlayStation Press Conference in Japan」において、シリーズ最新作『地球防衛軍5』を正式発表した。先日公開されたティーザーサイトがファンに解析され、先にタイトル名が流出していた経緯もあったが、今回はその問題を吹き飛ばすような豪快なトレイラーが公開された。
2016-09-13 18:16
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、9月13日(火)16時より「2016 PlayStation Press Conference in Japan」 を実施する。先週ニューヨークにて開催された「PlayStation Meeting」ではスリムなった新型PlayStation 4や上位機種PlayStation 4 Proの存在が明らかとなったが、ソフトやPlayStation VR方面での発表は一切無かった。今回は国内向けの新作タイトルなど、東京ゲームショウ 2016へ向けどのような情報が飛び出すのか、注目したい。
2016-09-13 15:50
SIEは、来月に予定していた『人喰いの大鷲トリコ』の発売日を、12月6日へ延期すると発表した。開発の最終段階で想定以上のバグに直面したとのことで、可能な限り洗練されたゲーム体験を届けるために苦渋の決断にいたったと説明している。
2016-09-13 14:07
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の欧米トップリーグ「EU LCS」運営は、9月7日付でチーム「G2 Esports」および「Fnatic」に対し、同一人物による融資を是正するよう求める裁定を公開した。LCS参加規約では、チームのオーナーおよびマネージャーは他のLCSチームへの投資が禁じられており、これに違反しているという判断だ。
2016-09-12 21:26
『コード:ハードコア』の開発を手がけるRocketpunchは、同作のKickstarterキャンペーンを開始した。日本語ページも用意されており、Kickstarterのpledgeが15ドル以上ならばリリース時にゲームがもらえ、25ドル以上ならばアルファテストなどの参加権がもらえるようだ。
2016-09-12 16:53
Jリーグ参加中のサッカークラブ「東京ヴェルディ1969」は、9月8日にe-Sports部門の立ち上げおよびe-Sports選手募集要項を発表した。海外では近年、プロスポーツクラブがe-Sportsに参入する動きが活発になっているが、日本のプロサッカークラブがe-Sportsに参入するのは初めてとなる。
2016-09-09 21:21
『Firewatch』のデベロッパーCampo Santoは公式ブログにて、同作に新たなゲームモードを追加したバージョンをXbox One向けに9月21日に発売すると発表した。モードはPCとPlayStation 4版にも無料アップデートで追加される予定。
2016-09-09 17:32
10月21日の発売が迫るターン制ストラテジーゲーム『Sid Meier’s Civilization VI』。シリーズファンの期待が高まるなか、プレイアブルとしてシリーズ初登場となるコンゴと、前作デンマークの特徴を受け継ぐノルウェーを紹介する動画が公開された。
2016-09-09 15:49
『バイオハザード サバイバルユニット』は基本プレイ無料の、サバイバル戦略シミュレーションゲームだ。カプコン監修のもと、アニプレックスとJOYCITYが共同開発している。
2025-10-31 10:03
龍が如くスタジオ代表・制作総指揮である横山昌義氏、『龍が如く』シリーズチーフプロデューサー阪本寛之氏、『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』プロデューサー兼ディレクター堀井亮佑氏にインタビューを敢行。
2025-10-17 14:00
TGS2025にて龍が如くスタジオ代表・制作総指揮である横山昌義氏、『龍が如く』シリーズチーフプロデューサー阪本寛之氏、『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』プロデューサー兼ディレクター堀井亮佑氏にインタビューを敢行した。
2025-10-14 17:34
『オクトパストラベラー0』の開発者に、弊誌はインタビューを行う機会に恵まれた。プロデューサーの鈴木裕人氏とディレクターの木寺康博氏に数々の興味深いお話をうかがうことができた。
2025-10-14 13:16
ゲームクリエイターyona氏の初作品は、実は弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシング部門であるPLAYISMの水谷俊次氏からの手厳しいフィードバックを受けていたという。何があったのか?
2025-10-14 12:00
『エンドフィールド』をプレイする上では『アークナイツ』の知識は必須ではない。しかしながら、関連作である以上は、フレーバーは存在する。『アークナイツ』を遊んでおけばより楽しめるのは間違いない。ならば筆者としてはプレイしたいその背中を押そう。
2025-11-05 15:17
本作の最大の魅力は、現代社会で生きる「吸血鬼としてのロールプレイ」だ。本作における吸血鬼は、人間の血を飲まないと生きられず、太陽の下では死ぬという明確な弱点がある。
2025-11-03 12:49
筆者が一般的な基本プレイ無料のRPGをプレイする際は、高額を課金することはめったにない。せいぜいシーズンパス的なものを買う程度で、石はほとんど配布されるものでまかなう。そんなプレイスタイルだと、フラストレーションを感じることはけっこう多い。
2025-10-28 11:00
『INSIDE』『Cocoon』『Florence』『JOURNEY』。いずれも世間の評価が高い名作だ。これらのゲームには共通する要素がある。「可能な限り文字や会話を使わない」ことーーすなわちノンバーバルであることだ。