Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
インタビュー
取材・リポート
コラム
求人
特別企画/PR
現在の人気記事
『バイオハザード RE:4』にて「湖の水面を撃ってみろ」とのユーザー助言が注目集める。新規プレイヤー戦慄のいじわる行為
赤字報告がされていたスマホゲーム『サクライグノラムス』サービス終了へ。想定を大きく下回る売上で費用回収見込みなし
『Wo Long(ウォーロン)』最新アプデで環境激変。“最初の壁”張梁弱体化に、収集アイテム情報可視化、ロックオン大改善など大きな変化
オープンワールド超自由ゾンビサバイバル『ZED ZONE』Steamにて好調な滑り出し。運転・クラフト・建築に武器カスタムまでなんでもござれ
『ポケモンGO』にてリモートレイドパス値上げ&リモートレイド1日5回までに変更へ。「長きにわたって愛されるため」の調整に反発集まる
『ワイルドハーツ』今月の最新アプデ情報公開。新たな獣、新からくり、装備の「限界突破強化」システムなど新要素続々実装へ
『ソニック』のADV『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』いきなりSteam無料配信開始。ソニックを手にかけた犯人を追え
『ARK 2』2024年末に配信延期へ。UE5での開発ノウハウを磨き、“これまでにないスケール”を目指す
ヤドカリ・ソウルライクゲーム開発者『ゼルダの伝説』新作をパクってないと主張。武器合成は前からあったのでパクり認定しないでお願い
『スプラトゥーン3』最新アプデでまさかの「ラインマーカー」が脚光浴びる。日の目を見なかったサブ、塗りで大存在感
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
English Page
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
『Apex Legends』エイプリルフールイベント開催中。“モザンビーム”に“モザンブラム”、4種のモザンビーク祭り
ニュース
ヤドカリ・ソウルライクゲーム開発者『ゼルダの伝説』新作をパクってないと主張。武器合成は前からあったのでパクり認定しないでお願い
ニュース
悪逆下品アクション『Postal』スピンオフ『POOSTALL Royale』いきなりお披露目、明日Steam無料配信へ。雑すぎてどこまで冗談かわからない
ニュース
『Vampire Survivors』DLC第2弾「Tides of the Foscari」発表、4月14日国内配信へ。魔法の森を個性派学徒たちが大冒険
ニュース
基本プレイ無料・100人対戦バトロワ『GGGGG』スマホ向けに配信開始。協力PvEにも対応シンプル操作にぎやかバトル
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
スクエニ新作ADV『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』レビュー。どこまでも気味が悪い、数奇な怪作(ネタバレなし)
レビュー・インプレ
『零 ~月蝕の仮面~』リマスター版レビュー。現代に蘇ることでさらなる高みにたどり着いた金字塔ホラー
レビュー・インプレ
『Wo Long: Fallen Dynasty』レビュー。Team NINJAによる新たな挑戦は一見の価値あり
レビュー・インプレ
『ワイルドハーツ』レビュー。EA x コエテクの狩りゲーは、荒々しい輝きを放つ「原石」
レビュー・インプレ
『レインボーシックス シージ』新シーズン「COMMANDING FORCE」先行プレイで感じた「駆け引きの前提」の崩壊。新オペレーターBRAVAは環境を変えるか
インタビュー
PR
『龍が如く 維新!極 』は、なぜUnreal Engineで作られたのか。その音を支えたのは“なくてはならない”あの技術
インタビュー
『バイオハザード RE:4』平林P&安保Dに、新システムなど気になるアレコレを訊いた。「遊び心」も継承するリメイク
インタビュー
Nintendo Switch版発売記念、言語解読ゲーム『7 Days to End with You』開発者インタビュー。独自性の鍵は「理解の余白」(ネタバレなし)
インタビュー
『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた
インタビュー
クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』開発者インタビュー。自分が遊びたいから始まった、クトゥルフ好きに向けたダイスと狂気のゲーム
インタビュー
取材・リポート
コラム
コラム
「ハリー・ポッター」オタクによる『ホグワーツ・レガシー』の“ここがよかった”コラム。この原作要素がよかった(ネタバレあり)
コラム
YouTubeの“推定低評価数”表示させる拡張機能は、ものすごくズレている。YouTubeチャンネルを運用して気づいた弊誌
コラム
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」
コラム
短いプレイで、濃密体験。AUTOMATONライター陣が選ぶ2022年のベスト短編ゲーム
コラム
心の傷の大掃除。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2022年の「ゲーミング・トラウマ大賞」
求人
PR
『城とドラゴン』『ドラゴンポーカー』などを手がけてきたアソビズムが、独自サンドボックスゲーム「ʘmʘchim(オモチム)」を開発中。“ロボと連携するゲーム”の狙いと求める人材とは
PR
小野義徳氏は、なぜラセングル社長になったのか。小野氏から見たラセングルの外と内、そして見えてきた “面白い現在地”
PR
新生ラセングルが狙うは、『FGO』に並ぶ自分たちの代名詞。歴戦クリエイターたちがいま求める「挑戦者」とはどんな人
PR
『FGO』開発運営のラセングルが超大規模求人募集。『FGO』の運営体制から今後の野望まで、キーパーソン4人に“ラセングルの現在とこれから”を訊いた
PR
「リモート率93%」「地方でも都市圏なみ給与」『FGO』のラセングルはリモートワークに本気。その理由とは
特別企画/PR
PR
『龍が如く 維新! 極』でスローライフを満喫。世情移り変わる幕末物語の息抜きに楽しむ、“生活”としての面白さ
PR
RPG x 自堕落探偵 x ADVで個性マシマシ。『異夢迷都(イム・メイト) 果てなき螺旋』はキャラも内容も濃い欲張りRPG
PR
Nintendo Switch新作メトロイドヴァニア『棄海:忘れられた深海都市』は、水中と探索をまじえた遊びやすさがすごい探索アクションだった
PR
今急いで買うべきニンテンドー3DSのセガタイトルはこれだ!ラストチャンス、他ハードに移植されていないゲーム含め特集
PR
『FF14』プレイヤーが『エルダー・スクロールズ・オンライン』を遊ぶとどう感じるのか。そこにある違い
ホーム
著者
By Takuya Kudo
Takuya Kudo
28 投稿
0 コメント
1989年生まれ。UNDERSELL ltd.所属。ビデオゲームとピンボールをこよなく愛するゲームライター。新旧問わない温故知新のゲーム精神をモットーに、時代によって変化していくゲームセンターの「いま」を見つめています。
取材・リポート
シューティングゲームの宴「シュー大祭2022」大振り返り。計18社のお披露目を、秘話をまじえてお届け
Takuya Kudo
-
2022-04-23 14:00
取材・リポート
シューティングゲームのお祭り「シュー大祭」総振り返り。主催メーカーたちに、開催意図なども訊いた
Takuya Kudo
-
2021-05-07 20:10
コラム
オーケストラとチップチューン――記憶を呼び覚ますゲームミュージック
Takuya Kudo
-
2017-11-29 20:00
インタビュー
『ゲームセンター文化論』著者・加藤裕康氏インタビュー メディアの進化に伴って変わるゲームの見方
Takuya Kudo
-
2017-09-27 19:15
取材・リポート
遊びと真面目の対象関係を紐解く 中央大学シンポジウム「ゲームはスポーツなのか?」レポート
Takuya Kudo
-
2017-09-04 18:00
レビュー・インプレ
突如発表されたアーケード用新作レースゲーム 『SEGA World Drivers Championship』ロケテストレポート
Takuya Kudo
-
2017-08-08 19:41
レビュー・インプレ
プレイヤーを快感に溺れさせる『Polybius』レビュー 色と光と速度が織りなすゲームドラッグ
Takuya Kudo
-
2017-07-01 19:00
コラム
Pinball Days -2017年のピンボール- 最終部 -ピンボールの本場、アメリカに存在する殿堂のこれまでとこれから- 後編
Takuya Kudo
-
2017-05-30 18:00
コラム
Pinball Days -2017年のピンボール- 最終部 -ピンボールの本場、アメリカに存在する殿堂のこれまでとこれから- 前編
Takuya Kudo
-
2017-05-29 18:00
コラム
PinballDays -2017年のピンボール-第三部 ピンボールウィザードと呼ばれる伝道師が見つめ続けた数十年の推移 後編
Takuya Kudo
-
2017-05-23 18:29
コラム
PinballDays -2017年のピンボール- 第三部 ピンボールウィザードと呼ばれる伝道師が見つめ続けた数十年の推移 前編
Takuya Kudo
-
2017-05-22 18:00
取材・リポート
VRから大型ライドまで、荒削りながらも進化する中国アミューズメント業界の実情と展望
Takuya Kudo
-
2017-04-14 18:00
コラム
PinballDays -2017年のピンボール- 第二部 アメリカの文化を色濃く残す街並みが築いた聖地
Takuya Kudo
-
2017-04-12 18:00
コラム
「PinballDays-2017年のピンボール-」 第一部 実機のリースを通して感じたビデオピンボールの可能性
Takuya Kudo
-
2017-03-04 23:08
取材・リポート
スコアラーたちによるスーパープレイの宴 「わっしょい!闘会議2017Edition」イベントレポート
Takuya Kudo
-
2017-02-17 15:00
取材・リポート
ついに発表された「EVO Japan」 日本で開催する経緯と展望とは?
Takuya Kudo
-
2016-09-16 01:12
取材・リポート
「ラスベガスを遊び倒せ!」 ギャンブルとは相反する街で垣間見たアーケードゲームシーンとは?
Takuya Kudo
-
2016-09-12 19:33
インタビュー
『宇宙最大の地底最大の作戦』 ドットの神様が新たに吹き込んだ息吹とは?
Takuya Kudo
-
2016-07-13 11:03
コラム
「博物館化していくゲームセンター」 特別編 後編
Takuya Kudo
-
2016-06-25 13:33
コラム
「博物館化していくゲームセンター」 特別篇 前編
Takuya Kudo
-
2016-06-25 13:11
インタビュー
36年ぶりに蘇った戦略的穴掘りアクションゲーム『宇宙最大の地底最大の作戦』 その神髄に迫る!
Takuya Kudo
-
2016-06-11 11:05
コラム
「博物館化していくゲームセンター」第四部 後編
Takuya Kudo
-
2016-05-25 10:38
1
2
Page 1 of 2
PR
インタビュー
Nintendo Switchのおすすめインディーゲームを、中の人たちが推薦。業界関係者34人が選んだ、5カテゴリのお気に入りタイトルとは
AUTOMATON JP
-
2019-04-28 18:00
Nintendo Switchでは多くのインディーゲームがリリースされている。そこで今回AUTOMATON編集部は、独自の視点からおすすめのインディーゲームを紹介したい。インディーゲームを手がける開発スタジオや、それを販売するパブリッシャーの“中の人”が、個人的に気に入っているゲームである。
『龍が如く 維新!極 』は、なぜUnreal Engineで作られたのか。その音を支えたのは“なくてはならない”あの技術
PR
2023-03-04 12:06
PS4/PS5基本プレイ無料バトロワシューター『CRSED(カースド)』初心者向け攻略ガイド。これを読めば始めやすい、過酷な戦場で生き残る術とは
PR
2021-02-03 18:00
「Unity」はセッションとブース展示を通してコミュニティに様々な価値を還元。GTMF 2017登壇者、伊藤周氏は講演で何を語る
インタビュー
2017-06-13 12:57
ゲーマー出身だから実現できるゲームイベントがある~eSports分野で事業拡大を進めるグランドステージが求める人材像とは?
インタビュー
2018-07-19 18:00
新着記事
ニュース
『Apex Legends』エイプリルフールイベント開催中。“モザンビーム”に“モザンブラム”、4種のモザンビーク祭り
Hideaki Fujiwara
-
2023-04-02 02:44
Respawn Entertainmentは日本時間4月2日、『Apex Legends』にてエイプリルフールイベントを開始した。今年はモザンビークが4種類となり、あちこちでモザンビークが“発見”される仕様となっている。
ヤドカリ・ソウルライクゲーム開発者『ゼルダの伝説』新作をパクってないと主張。武器合成は前からあったのでパクり認定しないでお願い
ニュース
2023-04-01 18:39
悪逆下品アクション『Postal』スピンオフ『POOSTALL Royale』いきなりお披露目、明日Steam無料配信へ。雑すぎてどこまで冗談かわからない
ニュース
2023-04-01 17:48
『Vampire Survivors』DLC第2弾「Tides of the Foscari」発表、4月14日国内配信へ。魔法の森を個性派学徒たちが大冒険
ニュース
2023-04-01 15:58
基本プレイ無料・100人対戦バトロワ『GGGGG』スマホ向けに配信開始。協力PvEにも対応シンプル操作にぎやかバトル
ニュース
2023-04-01 15:38