Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
インタビュー
取材・リポート
コラム
求人
特別企画/PR
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
英語版/English site
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
幽霊病院探索ホラーコメディADV『Ghost Hospital(ゴーストホスピタル)』フリーゲームとして公開。少年たちの、あやしくキュートな魔界散策
ニュース
不穏サイケローグライクシューティング『Picayune Dreams』Steamで好調スタート。物語の謎を暴きつつ、宇宙空間で大群倒し弾幕系ボス戦に挑む
ニュース
『崩壊:スターレイル』新キャラ・アルジェンティ、「ベルばらニキ」として人気上昇。変態的に純美にこだわる騎士
ニュース
とあるゲーマーが“ゲームの感想”を述べたところ、ゲームが売れ始め、開発者が動き「日本語対応」が進みだす。では日本語化を後押しするためには何をすればいいのか
ニュース
『モンハン』新作発表と過去最安値セールのおかげか、『モンスターハンター:ワールド』Steamプレイヤー人口がもりっと伸びる。期待高まるなかお求めやすい価格に
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「後編・藍の円盤」先行プレイ感想。ポケモンとシンクロできるマシン、歴代伝説のポケモンとバトルなどワクワクとノスタルジー入り混じる
レビュー・インプレ
マップ壊しまくり新作FPS『THE FINALS』オンライン体験会レポート。邪魔なものは叩き壊せ、ルールも流動する個性派FPS
PR
Nintendo Switch版発売・和風残酷ノベル『桃の華は鮮血に染まる』は2000年代深夜アニメ的中二エッセンス山盛りのどこか懐かしいADV。伝奇モノとしても良き
PR
デジタル・アナログ同時発売の新作ボードゲーム「いかだの5人」は“いかだ崩壊のカタルシス”で病みつきになる。緊張と裏切りのサバイバルボドゲを遊び比べる
レビュー・インプレ
オープンワールドクラフト『Omega Crafter』は、いろいろできる欲張りゲーム。戦闘、クラフト、マルチ、プログラミングなど山盛り
インタビュー
インタビュー
魔改造メカアクション『カスタムメックウォーズ』プロデューサーインタビュー。話題だった発表タイミングや、プロトタイプ版へのユーザー反応などへの本音を訊いた
PR
「ゲームイベントでPCを26台無料で貸してもらいましたが、メリットはあるんですか」を、借りた側が貸した側に訊いた。マウスコンピューターが機材貸し出しを続ける理由
インタビュー
新星・国産クラフトサバイバルゲーム『Omega Crafter』は、ほぼエンジニアのみのチームが“先行事例”を研究しまくって作った。ITベンチャーのゲームチームが目指す遊びやすいクラフトサバイバル
インタビュー
『バルダーズ・ゲート3』開発者ミニインタビュー。いまもっとも熱いRPGのスタッフが、日本人プレイヤーに注目してほしいポイントなどを語る
PR
オープンワールド宇宙シム『X4』、実は日本ユーザーが結構いるらしい。日本受けの理由や『Starfield』『EVE Online』との違いなどいろいろ訊いた
インタビュー
取材・リポート
コラム
コラム
『アークナイツ』にハマってよかった、そう思えたサイドストーリーイベント「孤星」の感想を綴る。情報公開もまた物語
PR
アプリゲームが続かない自分が『崩壊:スターレイル』を169日続けられた理由を考える【PS5版配信開始記念振り返り】
コラム
ハードコアゲーム好きの私が『アークナイツ』にハマった理由。手軽さを捨て、暴力的な熱量のコンテンツに心地よく浸れるスマートフォンゲーム
コラム
『ソニックオリジンズ・プラス』で蘇る“ゲームギア”の想い出。当時のままの体験と、寂しさと
PR
Nintendo Switchなど向け『Dordogne(ドルドーニュ)』は疲れたあなたを優しく癒やす、夏休みアドベンチャーゲーム。郊外で過ごすかけがえのないひととき
求人
PR
「プロジェクトマネージャーは一体どれだけ大事なのか」、『BLUE PROTOCOL』PM陣に訊いて驚く“プロジェクトの背骨”っぷり
PR
『エースコンバット』新作を開発するための会社・バンダイナムコエイセスはなぜ生まれたのか?求める仲間と、ここだからこそできる仕事がある理由
PR
『Fate/Grand Order』開発・運営を支える叶良樹氏・宮前公彦氏インタビュー。ふたりが求めるプランナーと、「ラセングルでプランナーをやるべき」その理由
PR
『FGO』のラセングルで、エンジニアとして働くのはどんな感じ?疑り深い聞き手が、エンジニア部門長と匿名スタッフに本音を訊こうとする
求人
PLAYISM&AUTOMATON運営会社アクティブゲーミングメディア人事総務&経理財務スタッフ募集[大阪勤務]
特別企画/PR
PR
PS5版『RoboCop:Rogue City』紹介。治安最悪の都市で血みどろの制圧をするアクションゲーム
PR
Steamほのぼの殺伐オンラインサバイバル『Longvinter』開発元インタビュー。『Rust』の影響を受けて、なぜか「かわいい×サバイバル」が生まれた
PR
オープンワールド砂漠RPG『きみのまち サンドロック』は“とにかくいろいろできる”。資源の乏しい世界で「結局何ができるのか」のガイド
PR
ハクスラローグライク『ミストローグ』がついにSteam正式リリース。「不思議のダンジョン」へ「Diablo」を加える罪深いコンセプトは実現できたのか
PR
横スクアクションオタクが『ソニックスーパースターズ』をプレイして、「2Dソニックが古臭いIPではない」と感じた理由。そのクセは一周まわって個性となった
ホーム
著者
By Takuya Kudo
Takuya Kudo
28 投稿
0 コメント
1989年生まれ。UNDERSELL ltd.所属。ビデオゲームとピンボールをこよなく愛するゲームライター。新旧問わない温故知新のゲーム精神をモットーに、時代によって変化していくゲームセンターの「いま」を見つめています。
取材・リポート
シューティングゲームの宴「シュー大祭2022」大振り返り。計18社のお披露目を、秘話をまじえてお届け
Takuya Kudo
-
2022-04-23 14:00
取材・リポート
シューティングゲームのお祭り「シュー大祭」総振り返り。主催メーカーたちに、開催意図なども訊いた
Takuya Kudo
-
2021-05-07 20:10
コラム
オーケストラとチップチューン――記憶を呼び覚ますゲームミュージック
Takuya Kudo
-
2017-11-29 20:00
インタビュー
『ゲームセンター文化論』著者・加藤裕康氏インタビュー メディアの進化に伴って変わるゲームの見方
Takuya Kudo
-
2017-09-27 19:15
取材・リポート
遊びと真面目の対象関係を紐解く 中央大学シンポジウム「ゲームはスポーツなのか?」レポート
Takuya Kudo
-
2017-09-04 18:00
レビュー・インプレ
突如発表されたアーケード用新作レースゲーム 『SEGA World Drivers Championship』ロケテストレポート
Takuya Kudo
-
2017-08-08 19:41
レビュー・インプレ
プレイヤーを快感に溺れさせる『Polybius』レビュー 色と光と速度が織りなすゲームドラッグ
Takuya Kudo
-
2017-07-01 19:00
コラム
Pinball Days -2017年のピンボール- 最終部 -ピンボールの本場、アメリカに存在する殿堂のこれまでとこれから- 後編
Takuya Kudo
-
2017-05-30 18:00
コラム
Pinball Days -2017年のピンボール- 最終部 -ピンボールの本場、アメリカに存在する殿堂のこれまでとこれから- 前編
Takuya Kudo
-
2017-05-29 18:00
コラム
PinballDays -2017年のピンボール-第三部 ピンボールウィザードと呼ばれる伝道師が見つめ続けた数十年の推移 後編
Takuya Kudo
-
2017-05-23 18:29
コラム
PinballDays -2017年のピンボール- 第三部 ピンボールウィザードと呼ばれる伝道師が見つめ続けた数十年の推移 前編
Takuya Kudo
-
2017-05-22 18:00
取材・リポート
VRから大型ライドまで、荒削りながらも進化する中国アミューズメント業界の実情と展望
Takuya Kudo
-
2017-04-14 18:00
コラム
PinballDays -2017年のピンボール- 第二部 アメリカの文化を色濃く残す街並みが築いた聖地
Takuya Kudo
-
2017-04-12 18:00
コラム
「PinballDays-2017年のピンボール-」 第一部 実機のリースを通して感じたビデオピンボールの可能性
Takuya Kudo
-
2017-03-04 23:08
取材・リポート
スコアラーたちによるスーパープレイの宴 「わっしょい!闘会議2017Edition」イベントレポート
Takuya Kudo
-
2017-02-17 15:00
取材・リポート
ついに発表された「EVO Japan」 日本で開催する経緯と展望とは?
Takuya Kudo
-
2016-09-16 01:12
取材・リポート
「ラスベガスを遊び倒せ!」 ギャンブルとは相反する街で垣間見たアーケードゲームシーンとは?
Takuya Kudo
-
2016-09-12 19:33
インタビュー
『宇宙最大の地底最大の作戦』 ドットの神様が新たに吹き込んだ息吹とは?
Takuya Kudo
-
2016-07-13 11:03
コラム
「博物館化していくゲームセンター」 特別編 後編
Takuya Kudo
-
2016-06-25 13:33
コラム
「博物館化していくゲームセンター」 特別篇 前編
Takuya Kudo
-
2016-06-25 13:11
インタビュー
36年ぶりに蘇った戦略的穴掘りアクションゲーム『宇宙最大の地底最大の作戦』 その神髄に迫る!
Takuya Kudo
-
2016-06-11 11:05
コラム
「博物館化していくゲームセンター」第四部 後編
Takuya Kudo
-
2016-05-25 10:38
1
2
Page 1 of 2
PR
ローカライズ・トーク
ローカライズのLQAって、結局なんなの?LQAしなければゲームはどうなるの?
Mion Sakamoto(AGM)
-
2023-07-25 19:07
LQAとは一体なんなのでしょうか。LQAをしなければゲームはどうなるのでしょうか。いろいろと解説します。
【エンジニア募集中】バンダイナムコスタジオが新たに発足した“ゲームタイトル横断型”共有ネットワークライブラリ開発チーム。革新のため立ち上がったチームが求めるエンジニア人材とは
PR
2022-08-31 12:00
「Unity」はセッションとブース展示を通してコミュニティに様々な価値を還元。GTMF 2017登壇者、伊藤周氏は講演で何を語る
インタビュー
2017-06-13 12:57
PS5/Xbox/PC向け一撃必殺アクション『ゴーストランナー2』は要素てんこ盛りの「ハードコア・サイバーパンク遊園地」だった。危険すぎるジェットコースターが提供するスリル
PR
2023-10-27 12:00
Nintendo Switchインディーゲーム開発者によるゲーム紹介コンペティション[アジア編]。読者が一番魅力的なタイトルを選ぶ
インタビュー
2018-12-14 18:00
新着記事
ニュース
幽霊病院探索ホラーコメディADV『Ghost Hospital(ゴーストホスピタル)』フリーゲームとして公開。少年たちの、あやしくキュートな魔界散策
Keiichi Yokoyama
-
2023-12-11 18:27
国内の開発者・椎虫氏は12月8日、『Ghost Hospital -in Thousand Horror Hill-(Ghost Hospital、ゴーストホスピタル)』をPC向けフリーゲームとして公開した。
不穏サイケローグライクシューティング『Picayune Dreams』Steamで好調スタート。物語の謎を暴きつつ、宇宙空間で大群倒し弾幕系ボス戦に挑む
ニュース
2023-12-11 18:18
『崩壊:スターレイル』新キャラ・アルジェンティ、「ベルばらニキ」として人気上昇。変態的に純美にこだわる騎士
ニュース
2023-12-11 18:04
とあるゲーマーが“ゲームの感想”を述べたところ、ゲームが売れ始め、開発者が動き「日本語対応」が進みだす。では日本語化を後押しするためには何をすればいいのか
ニュース
2023-12-11 16:21
『モンハン』新作発表と過去最安値セールのおかげか、『モンスターハンター:ワールド』Steamプレイヤー人口がもりっと伸びる。期待高まるなかお求めやすい価格に
ニュース
2023-12-11 15:42