今月16日に、セガはPlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けに『Sonic Mania(ソニックマニア)』を発売した。2Dの“クラシックシリーズ”としては23年ぶりの新作ソニックとなった本作だが、発売するやいなや非常に高い評価を得ているようだ。
2017-08-17 18:45
海外を中心に人気を博しているRPG『Divinity』シリーズの開発元であるLarian Studiosは、RPGに関する大規模アンケートの調査結果を公表した。最終的に1万5000以上の回答が集まったという。海外のRPGファンが「RPG」というジャンルにどのような要素を望んでいるかを見ていきたい。
2017-08-17 18:19
YS Netは、『シェンムー3』のグローバル・パブリッシングを「Deep Silver」が担当すると発表した。「Deep Silver」はドイツに位置するメディア企業「Koch Media」のゲームレーベル。今回の発表によれば、「Deep Silver」はPS4/PC向けのディスク版とデジタル版に関して、全世界でのリリースをカバーすることになるという。
2017-08-17 16:28
Microsoftは海外メディアPolygonを通じて、『Crackdown 3』の発売を2017年11月から2018年春に延期すると発表した。Microsoft Studios PublishingのゼネラルマネージャーShannon Loftis氏が明らかにしたもので、氏はクオリティを確保するためにさらなる時間が必要だったと理由を説明している。
2017-08-17 15:51
ドイツのインディーデベロッパーKING Art Gamesは、『Iron Harvest』のティーザートレイラーを公開した。昨年弊誌でも紹介した同作は、二足歩行型ロボットの技術が発展した第一次世界大戦の世界を描くRTS(リアルタイムストラテジー)作品だ。
2017-08-17 08:25
THQ Nordicは8月16日、ゴシックホラー・アドベンチャーゲーム『Black Mirror』を発表した。11月28日にPC/PlayStation 4/Xbox One向けに発売する。本作は2003年から2011年にかけてリリースされ、Gordon一族とその屋敷Black Mirror城にまつわる謎を描いた『Black Mirror』三部作に続く最新作だ。
2017-08-17 07:42
PS4/PS Vita向け日本語版『Undertale』の発売が本日8月16日より開始された。価格は1620円。クロスバイに対応しており、片方の機種で購入すれば両機種にてプレイすることが可能だ。また、8月31日までに購入すると、PS4向けダイナミックテーマ「いせき」を無料で入手することができる。
2017-08-16 17:03
インディー開発者のDavid Wehle氏は8月16日、現在開発中の『The First Tree』を9月14日(日本では15日)にSteamで発売すると発表した。価格は8ドル。本作は以前弊誌でも紹介した、大自然を駆けるキツネを通して二つの物語を描くアクション・アドベンチャーゲームだ。
2017-08-16 16:53
中国を拠点とする企業YesOjoが、世界初のニンテンドースイッチ専用プロジェクターOJO protector for Nintendo Switchを開発中であることをNintendo Lifeが報じている。現在開発状況はプロトタイプの段階であるが、Indiegogoなどで資金を募り製品化を目指しているという。
2017-08-16 15:43
Aspyr Mediaは7月19日、『>observer_』をSteamで発売した。価格は2980円。海外ではPlayStation 4/Xbox One向けにも発売されている。本作は、『Layers of Fear』などで知られるポーランドのインディースタジオBloober Teamが開発したサイバーパンク・ホラーゲームだ。
2017-08-16 08:12
Grinding Gear Gamesは8月21日、『Path of Exile 2』の次回大型アプデ「The Third Edict」にて追加・調整されるコンテンツの詳細を発表。ユーザー待望の移動速度向上機能が追加されるほか、リーグが開始するなど、さまざまな変更が適用されるようだ。
2025-08-21 06:00
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00