任天堂は12月5日、『スーパーマリオメーカー 2』の大型無料アップデートVer.2.0.0を配信開始した。同アップデートにより「リンク」が実装されたが、早速「リンク」を用いた想像力あふれるコースが生み出されている。
2019-12-09 16:24
先月11月8日にPS4向けに発売された『デス・ストランディング』は、世界中から注目を集めるタイトルのひとつとなった。Metacriticのユーザーレビューにて、そんな『デス・ストランディング』のネガティブなユーザー評価が突如大量に削除されたようだ。
2019-12-09 15:00
秋田が舞台となるミステリーADV『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花』Nintendo Switch/PS4/Steamなどで2020年初夏発売へ。『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花』は、ミステリー案内シリーズの新作だ。
2019-12-09 13:55
Epic Gamesストアのポリシー変更により、サードパーティのデベロッパー/パブリッシャーがゲーム内に外部決済システムを実装できるようになった。そこから発生した売り上げは、全てデベロッパー/パブリッシャーの取り分となる。
2019-12-09 13:08
『レインボーシックス シージ』不適切発言の取り締まり施策として、全体テキストチャット(クロスチャット)の廃止を試みる。だが反発を受けてすぐに撤回。かわりにクロスチャットのオン/オフ切り替えオプションの実装を目指すという。
2019-12-06 20:25
Media Moleculeは12月6日、PlayStation 4向け『Dreams Universe』のアーリーアクセス版の販売を、日本時間12月8日午前8時59分をもって終了すると発表した。販売終了後も購入者は引き続きプレイ可能で、正式リリースを迎えた際には無料アップグレードを受けられる。
2019-12-06 19:22
弊社アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは、2020年2月20日に海中オープンワールドサバイバルゲーム『Subnautica サブノーティカ』PlayStation®4パッケージ版を発売する。発売を記念し、開発元にインタビューをおこなった。
2019-12-06 18:00
Bethesda Softworksの元幹部であったPete Hines氏がサブスク型ゲームサービスの問題を指摘。そんな同氏の発言に呼応し、Xbox Games Studiosの元VPであるShannon Loftis氏が賛同するなど、業界ベテランによるサブスク型ゲームサービスへの指摘が相次いでいる。
2025-09-09 16:52
活発なスピードランコミュニティを持つことでも知られる『ゼルダの伝説 風のタクト』において、ついに任意コード実行を可能とするバグが発見された。コミュニティはスピードラン事情を一変させる新しいテクニックの対応に追われているようだ。
2025-09-08 10:49
HoYoverseブランドから発表された『崩壊:ネクサスアニマ』について、任天堂と株式会社ポケモンが『パルワールド』を巡って提起した特許侵害訴訟において争点となっているゲームシステムが含まれているのではないかと、報じられている。
2025-08-29 17:46
弊誌はこのたび、本作を手掛けたマーベラスの藤井宙氏と前川司郎氏にインタビューを実施。これまでの『ルーンファクトリー』シリーズと比べてがらりと変化した本作を開発するにあたっての苦労や工夫について伺った。
2025-09-12 12:01
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
『INSIDE』『Cocoon』『Florence』『JOURNEY』。いずれも世間の評価が高い名作だ。これらのゲームには共通する要素がある。「可能な限り文字や会話を使わない」ことーーすなわちノンバーバルであることだ。
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00