弊社アクティブゲーミングメディアのインディーブランドPLAYISM及びWhy so serious?は、KADOKAWA協力の元『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』を3月13日に配信開始すると発表した。
2020-02-20 11:09
TaleWorlds Entertainmentは2月20日、『Mount & Blade II: Bannerlord』のSteam早期アクセス配信を3月31日より開始すると発表した。将来的には多言語に対応する予定となっており、日本語の実装も予定されている。早期アクセスの期間は1年が想定されているとのこと。
2020-02-20 08:36
今月2月18日に実装された『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』のパッチ5.2にて、「希望の園エデン零式:共鳴編」が追加された。零式は実装されるごとに世界中のレイドチームが入念に準備をして世界最速クリアを目指す「レイドレース」が行われるが、今回は日本のチームが勝者となった。
2020-02-20 07:52
CD PROJEKT REDは2月19日、Nintendo Switch版『ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション』向けに、アップデート3.6を配信開始したと発表した。アップデート3.6では、さらにディスプレイ設定の中の「後処理」設定の拡張も実施されている。
2020-02-19 17:01
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の3月31日の海外での発売に向けて、『ペルソナ5』で主に海外で問題視されていた「同性愛者に対する蔑視」ではないかとされるシーンを変更すると、アトラスのコミュニケーション・マネージャーAri Advincula氏が語っている。
2020-02-19 11:50
Maple Whisperingは、『One Step From Eden』を2020年3月26日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはNintendo SwitchおよびSteam。『One Step From Eden』は、『ロックマンエグゼ』の戦闘に着想を得た高速・ローグライト・デッキRPGだ。
2020-02-19 08:11
スクウェア・エニックスは2月18日、生放送番組「DFFアーケード&NT合同公式生放送 ~2月アップデート特集~」を実施。その中で2月20日の大型アップデートをもって、『ディシディアファイナルファンタジー(以下、ディシディアFF)』の大型アップデートを終了すると発表した。
2020-02-19 01:44
『バルダーズ・ゲート3』の開発元Larian Studiosのスタッフが「『ファイナルファンタジー』シリーズ作品をターン制バトルに戻せば売上1000万本を狙える」といった考えを述べ、議論を呼んでいる。
2025-07-15 20:12
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
『ポッピュコム』は高いハードルに対して、色を操る独特なゲームプレイと、プレイするうちに自己肯定感が高まっていくかのような「寄り添い力」によって、新たな協力プレイの傑作を作り上げているように感じられた。
2025-06-02 12:30