京都府警捜査1課と南署は2月24日、任天堂役員に対して殺害予告をしたとして脅迫容疑で逮捕されていた女を、本日25日にも再逮捕するとした。
2023-02-25 14:09
デベロッパーのEndnight Gamesは2月25日、『Sons Of The Forest』の売上が早期アクセス配信後24時間で200万本を突破したことを発表した。本作は食人族との戦いを描くオープンワールド・サバイバルホラーゲームだ。
2023-02-25 13:30
カプコンは2月24日、『バイオハザード RE:4(BIOHAZARD RE:4)』の最新映像を公開した。映像内のクラウザーとのナイフファイトが展開するシーンに、ユーザーは熱い視線を投げかけている。
2023-02-25 12:27
パブリッシャーのForever Entertainmentは2月24日、パズルゲーム『Magical Drop VI(マジカルドロップ6)』を4月25日に配信すると発表した。オンラインマルチプレイモードも収録される、シリーズ最新作だ。
2023-02-25 11:03
ESAが現地時間6月13日から16日にかけて開催する「E3 2023」。任天堂は同イベントに参加しない意向を明かしたという。
2023-02-25 10:44
人気デッキ構築型ローグライクゲーム『Alina of the Arena』を、何度もプレイしているうちに少しずつ感じる「物足りなさ」。本動画では、その物足りなさの正体について考えます。
2023-02-24 19:04
パブリッシャーのDevolver Digital/デベロッパーのMassive Monsterは2月24日、『Cult of the Lamb』向けの無料大型アップデート「Relics of the Old Faith」の追加要素の一部をお披露目した。なお同アップデートは2023年初頭の配信が予定されている。
2023-02-24 18:17
『Dark and Darker』開発元のIRONMACEに対し、韓国警察が不正競争防止法違反の疑いで捜査をおこなっていることが報じられている。ネクソンの告訴状に基づいて今回の捜査がおこなわれているという。
2023-02-24 17:46
アークシステムワークスは本日、2Dアクションゲーム『RWBY アロウフェル』を5月25日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、PC(Steam)/PlayStation 4/PlayStation 5/Nintendo Switch/Xbox One/ Xbox Series X|S。
2023-02-24 16:44
『ファイナルファンタジーXIV』(において奇妙な事象が発見されたようだ。特定の装備を着用しているエレゼン族の男性において、公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」および公式コンパニオンアプリ上のキャラクターグラフィックの胸元に黒ずみができるのである。乳首の可能性。
2023-02-24 16:16
セガは2月24日、ニンテンドーeショップにて「セガ 3DSファイナルセール」を、3月2日から3月28日8時59分にかけて開催すると発表した。同社の一部ニンテンドー3DS用タイトルが最大94%オフになるセールである。
2023-02-24 15:55
オーイズミ・アミュージオは2月24日、アクションアドベンチャーゲーム『プレイグ テイル -レクイエム-(A Plague Tale: Requiem)』を6月29日に発売すると発表した。黒死病が蔓延する1300年代のフランスを舞台とする、アクションアドベンチャーゲームだ。
2023-02-24 15:14
デベロッパーのYAGERは2月23日、PvPvE脱出シューター『The Cycle: Frontier』のシーズン3にて、新しい武器のバリエーションとして「MKII(マークツー)」を追加すると発表した。各武器に新しいバリエーションとして追加予定。
2023-02-24 14:24
パブリッシャーのNewnight/デベロッパーのEndnight Gamesは2月24日、『Sons Of The Forest』を早期アクセスにて配信開始した。『The Forest』の続編にあたる本作は、さっそく人気を博している。
2023-02-24 13:28
Cygamesが手がける『ウマ娘 プリティーダービー』は本日2月24日、リリースから2周年を迎えた。2周年を記念して、山手線と大阪環状線にてラッピングトレインが出走するという。
2023-02-24 12:30
『原神』における事前情報リーク取り締まりについて、また新たな動きがあったという。米地方裁判所を通じて、Twitterに対して情報開示を命じる召喚状が発行されたとのこと。
2023-02-24 11:59
Warner Bros. Discoveryは2月23日、経営説明会にて『ホグワーツ・レガシー』の売上が1200万本を突破していることを明らかにした。すでに大ヒットタイトル入り。
2023-02-24 11:35
ネクソンは2月24日、『THE FINALS』のクローズドベータテストを日本時間3月7日から開始すると発表した。マップ内のあらゆるものが破壊可能だという、基本プレイ無料FPSゲームだ。
2023-02-24 11:02
Systemic Reactionは2月23日、『Ravenbound』を3月30日に発売すると発表した。『Ravenbound』は、ローグライク要素やソウルボーンの要素もあわせもった、オープンワールド・アクションゲームだ。
2023-02-24 10:47
Motion Twinは2月24日、ローグヴァニア・アクションゲーム『Dead Cells』向けのDLC「Return to Castlevania」の最終ティザー映像を公開。リヒター・ベルモンドがプレイアブルとなることを明らかにした。
2023-02-24 08:38
ゲーム開発者のAlex Mochi氏は8月14日、自身が開発を主導したゲーム『Rise of Industry』の大成功の裏に秘められた失敗談について詳細に明かしている。
2025-08-15 09:18
イギリスのバーミンガム大学およびウォーリック大学の研究者たちは、チート販売市場の実態を明らかにした。
2025-08-14 14:56
「RTA in Japan Summer 2025」にて8月13日、『Rhythm Doctor』のRTAがおこなわれ、注目を浴びていた。
2025-08-14 09:17
Kinetic Gamesが『Phasmophobia』に向けて8月12日にアプデを配信。本アプデに伴ってIGNが実施した開発者インタビューでは、続編として「Phasmophobia 2」の制作の可能性もあることが示された。
2025-08-13 15:03
ゲームのジャンルによって生じうる「実況プレイされても売上には繋がりにくい問題」を解決するかもしれない配慮が行き届いた動画について、ある開発者が感激を伝えている。
2025-08-13 09:20
アメリカのZ世代がゲームに費やす金額が、近年大きく減少しているとする報道が注目を集めている。日本でもZ世代については、ゲームに“暇つぶし程度”に関わるユーザーが多いようだ。
2025-08-13 08:38
『エルデンリング ナイトレイン』における「発見力」は、プレイヤーの間で見過ごさがれがちな効果だ。しかしながら、「発見力に効果がある」とするユーザーの報告がしばしば見られる。
2025-08-11 21:12
2Kは8月8日、『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国(Mafia: The Old Country)』をリリースした。「泳ぎ要素が過去作から無くなった」ことについて、議論が盛んになっている。
2025-08-11 19:25
今回はマップ設計に関するテーマで語らせてもらおうかな。
2025-08-11 09:21
往年のFPS『The Operative: No One Lives Forever』に携わった開発者が、PS2向けの同作移植について「失敗だった」と吐露。リリースから約24年を経て、その経緯について明かしている。
2025-08-09 19:47
Ghostbutterは7月9日、同スタジオが手がけた『Penko Park』をNintendo Switch向けに移植する際の困難をブログで語った。
2025-08-09 12:53
『Anthem』の元エグゼクティブプロデューサー・Mark Darrah氏は、本作が失敗の道を辿ることとなった経緯を語った。
2025-08-07 19:48
現在X(旧Twitter)では、一部のインディーゲーム開発者によって、「いいゲームを作っているのにアルゴリズムに無視されている」とぼやきつつ自作ゲームを紹介する流れが見られる。
2025-08-07 18:53
SNP Engineeringは7月31日、『Demigoddess! 超種族になって無双する国取りSLG』を発売した。想定をかなり上回る売れ行きのようで、本作を手がける白根こま氏に話を伺った。
2025-08-05 19:28
格闘ゲームの大規模大会「EVO 2025」における、敗北した日本人選手のリアクションが大きく話題となっている。このリアクションは、10年前のEVOにてみられた場面の“再現”ともなっている。
2025-08-04 15:05
『ジェットセットラジオ』のゲームボーイアドバンス版として北米向けに展開された作品『Jet Grind Radio』について、当時の開発者が回想している。
2025-08-02 19:15
Epic GamesがGoogleを訴えていた裁判について米国第9巡回区控訴裁判所は7月31日、Google側の控訴を棄却。Epic GamesのCEO Tim Sweeney氏は完全勝利を宣言している。
2025-08-02 16:05
Alinea Analyticsは8月1日、2025年上半期ではSteamにおける協力プレイ作品のゲームの販売収益が過去最高を記録したと報告した。
2025-08-01 15:10
EAのCEOを務めるAndrew Wilson氏は、第1四半期の決算発表の中で、ゲームの“定価引き上げ”については考えていないとした。
2025-07-30 14:05
Steamなどにおいて、クレジットカード会社などの基準に抵触するおそれのあるゲームの規制が強化されている。そうしたなかで一部コミュニティは、クレジットカード会社に対して抗議活動を始めているようだ。
2025-07-29 15:11
アドベンチャーゲームならではのプロモーション戦略と、本シリーズ独自の開発体制についての話を伺った。
2025-08-15 11:38
京都で7月18日から開催された「BitSummit the 13th」にて、開発者のkoeda氏と集英社ゲームズに話を伺ってきた。本稿では、その内容をお届けしよう。
2025-08-13 12:01
「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」を率いる青木盛治プロデューサーに、本作誕生の経緯や追加要素の詳細について話を聞いた。
2025-08-09 20:45
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
HYPER REALは7月30日、『SKY THE SCRAPER…
2025-08-02 12:03
世界的にヒットを飛ばしたターンベースRPG『Clair Obscur: Expedition 33』の開発会社「Sandfall Interactive」へのインタビューを実施した。
2025-07-31 13:39
『SILENT HILL 2』リメイク版などを開発したBloober TeamのレーベルBroken Mirror Gamesから、新作ホラーゲーム『I Hate This Place』を発売予定。同作の開発者に話を訊いた。
2025-07-30 09:41
本作の開発陣にインタビューを行う機会に恵まれた。さらに、弊誌は後日メールインタビューも実施。興味深い数々の回答を得られたので、この記事で紹介したい。
2025-07-24 11:08
『ゴースト・オブ・ツシマ』の続編ということで非常に注目されている本作、その開発コンセプトにまで迫るインタビューの全文を以下にお届けする。
2025-07-21 11:12
今回弊誌はLive2DとAIQVE ONE双方の担当者を交えてインタビューを実施。Live2DにおけるOreo導入前後の業務の変化や具体的な使用方法などの話を訊いた。
2025-07-03 12:13
ところにょり氏と本作のパブリッシャーである講談社ゲームクリエイターズラボの片山裕貴氏にインタビューを実施。
2025-07-02 12:20
本稿では『バチャガ』が生まれた背景を掘り下げつつ、どのような作品を目指したのかを中心に、1万字超の大ボリュームで訊いている。
2025-06-27 18:00
同社設立者で代表のRita Lebedeva氏にメールインタビューを実施し、CRITICAL REFLEXはどういった企業なのか話を訊いた。
2025-06-21 11:52
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
作品の先行プレイと、Gearboxの開発関係者に対するメディア合同インタビューが行われた。本稿では合同インタビューに関する内容をお送りしたい。
2025-06-18 23:01
プロデューサーの門脇章人氏とディレクターの二瓶賢氏にインタビューを行う機会に恵まれた。
2025-06-15 11:19
『紅白レスレリ』は、いったいどのようなゲームなのか。めざしたものや、そこに込められた想いは、どのようなものなのか。
2025-06-14 11:19
『SHINOBI 復讐の斬撃』は、現代を生きる…
2025-06-12 14:54
Nintendo Switch版の移植にあたっては……なんと『メグとばけもの』、『くまのレストラン』で知られるOdencatが担当している。
2025-06-11 12:54
『コマンダークエスト』はデッキ構築型ローグライクと、リアルタイムストラテジーが組み合わさったゲームだ。
2025-06-10 18:37
大型アップデート「空月の歌」実装前に、『原神』のストーリーを振り返る企画、第二弾。今回は「稲妻」編と「スメール」編だ。
2025-08-12 14:05
今回はマップ設計に関するテーマで語らせてもらおうかな。
2025-08-11 09:21
オープンワールドカーレースゲーム『CarX Street』の持ち味である、生きた街でドライブやレースについて紹介していく。
2025-08-08 12:30
本稿はそんな『原神』の物語を大型アップデート前におさらいしてみよう、という内容になっている。今回取り上げるのは、作品の序盤も序盤、「モンド」編と「璃月」編だ。
2025-07-28 11:26
有名なタイトルもそうでないタイトルも取り上げながら、ゲームデザインの豊かさや面白さを紹介しようと思う。
2025-07-27 11:08
本作のデザインには、クォータービューにしかできない魅力が存在していると感じた。確かに視点は遠めだが、平坦さはまったくなく、むしろ本作のステージには奥行きがある。
2025-07-26 16:02
本稿では、近年ライバル作品も多いスローライフゲームというジャンルの中で、なぜこれほどの注目を集めているのか、その魅力を再発見していきたい。
2025-07-25 15:14
本稿では、6月19日(木)に正式リリースを迎え、7月24日(木)にシーズン2が開始した『シヴモバ』のシーズン1をプレイした感想を通じて、本作の目指す方向性を掘り下げていく。
2025-07-24 13:40
結論からいうと、本作は『Neon Abyss』らしさを引き継ぎつつ、より個性を際立たせ、かつ面白くしたローグライクである。
2025-07-18 12:00
『ダレカレ』は、何がすごいかを語るとネタバレになってしまう。なので、お伝えできる範囲で参考になりそうな情報をお伝えしよう。
2025-07-10 14:06
「AviUtl」で作った動画が2000本を超える筆者が、AviUtlの64bit対応の新バージョンの大まかな変更点などを紹介していく。
2025-07-09 20:56
実際にサービス開始後の本作を遊んでみると、ベータテスト以上に感じられる作品の広がりと奥行き。そして、基本プレイ無料とは思えないほどのユーザーフレンドリーさに驚かされることとなったのだ。
2025-07-07 15:00
ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える(初心者向け)。画角・構図編:「ズーム」どうやって使っていますか?
2025-06-30 19:35
新作MMO歴史戦略SLG『信長の野望 天下への道』がリリースされた。GvG要素が特徴の本作を、MMOが苦手なプレイヤーが遊ぶとどうなるのか。
2025-06-20 12:16
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
「時間停止」と後述する「ハイスピードアクション」のように、相反する要素のメリハリこそが本作の面白さの源泉であると感じた。
2025-06-14 12:01
気になるのは「マルチプレイ」の仕様だろう。
2025-06-11 12:00
今回は発売に先駆けて製品版を遊ぶ機会をいただいたため、本作がどのような作品に仕上がっているのかについて触れていきたい。
2025-06-06 12:57