デベロッパーのSingularity 6 Corporationは2月22日、基本プレイ無料オープンワールドMMOライフシム『Palia』のPC(Steam)版を、3月25日に配信すると発表した。ストアページによると、日本では時差の関係で3月26日配信となるようだ。ゲーム内は日本語表示に対応する。
2024-02-22 16:01
デベロッパーのAggro Crabは2月21日、ソウルライクアクションゲーム『Another Crab’s Treasure』を日本時間4月26日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S/Xbox Oneで、Xbox Game Pass向けにも提供される。ゲーム内は日本語表示に対応する。
2024-02-22 14:19
パブリッシャーのGhost Ship Publishingは2月21日、ローグライト・オートシューター『Deep Rock Galactic: Survivor』の売り上げが50万本を突破したと発表した。本作は、今年2月14日にPC(Steam)向けに早期アクセス配信が開始されており、それからわずか1週間での記録となる。
2024-02-22 13:30
デベロッパーのInflexion Gamesは2月21日にオープンワールド・サバイバルクラフトゲーム『Nightingale -ナイチンゲール-』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。本作は早期アクセス配信開始後、ピーク時で約4万8000人を集め、さっそく盛況となっているようだ。
2024-02-22 12:54
Plaion/Deep Silverは2月22日、『キングダムカム・デリバランス ロイヤルエディション』Nintendo Switch版を現地時間3月14日にダウンロード版を発売すると発表した。国内向けにダウンロード版の予約受付も開始されている。
2024-02-22 12:28
パブリッシャーのCreativeForge GamesとPlayWay S.A.は2月21日、BLUM EntertainmentとStrategy Labsが手がける『Builders of Greece』の早期アクセス配信を、2月27日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページによると、日本では時差の関係で2月28日配信となるようだ。
2024-02-22 12:19
フロム・ソフトウェアは2月22日、『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」を6月21日に発売すると発表した。同社の代表取締役社長、宮崎英高氏によれば、同DLCは同社が手がけるDLCの中でも最大規模のものになるという。海外ゲームメディアEurogamerが報じている。
2024-02-22 09:45
バンダイナムコエンターテインメントは2月21日、『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』を発表した。「SAO」シリーズのキャラが共闘するアクションゲームだ。
2024-02-22 00:38
Nintendo Switch向けのサードパーティ新作タイトルを紹介する「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」の海外版にて、マイクロソフトのサバイバル・アドベンチャー『Grounded』および歴史ミステリーRPG『Pentiment』のNintendo Switch版が発表された。
2024-02-22 00:29
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
『ポッピュコム』は高いハードルに対して、色を操る独特なゲームプレイと、プレイするうちに自己肯定感が高まっていくかのような「寄り添い力」によって、新たな協力プレイの傑作を作り上げているように感じられた。
2025-06-02 12:30
『Escape The Mad Empire』はXperimentalZ Gamesが手がける、パーティーベースのダンジョン探索ローグライクゲームだ。プレイした筆者の個人的な印象では、本作ではロストが得となるシーンすら存在。
2025-04-27 13:55