E3 2017のカンファレンスにて正式発表された『Life is Strange: Before the Storm』のゲームプレイ映像が公開された。本作は2015年にリリースされた『Life is Strange』の3年前を描く前日譚。主人公は16歳のクロエ。彼女と親しい存在であったレイチェルとの交流が描かれる。
2017-06-14 15:37
周辺機器メーカー8bitdoは6月14日てNintendo Switchに対応するBluetoothコントローラー3機種をTwitter上で発表した。同社はこれまで任天堂の歴代ハードに強く影響を受けたデザインのBluetoothコントローラーを発売してたが、今回発表された機種は機能的に強化されているようだ。
2017-06-14 14:54
『Minecraft』『Rocket League』において、Xbox OneとNintendo Switchのクロスプラットフォームプレイ対応が正式発表された。PCと家庭用ゲーム機の例は多数あるが、異なる企業が取り扱う複数の家庭用ゲーム機がオンラインを介したクロスプラットフォームプレイに対応したのは、史上初のできごと。
2017-06-14 14:14
Blueholeは6月14日、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)にてゾンビモードの導入に向けて準備を進めている旨を発表した。通常のゲームモードとは別に用意されるもので、Twitterの公式アカウントよりゾンビ用の攻撃・噛みつきモーションを紹介する動画が公開されている。
2017-06-14 12:15
Tripwire Interactiveは6月14日、PC版(Steam)『Killing Floor 2』の無料プレイ週間を開始した。開催期間は約1週間で、Steamストア上の表記によれば6月19日頃まで継続する。また6月23日までのプロモーション期間中は、通常価格2980円のところ50%オフの1490円で購入できる。
2017-06-14 10:43
Valveは先週予告していたとおり、本日「Steam Direct」をリリースした。Steam Greenlightからバトンを受け取って始まる同制度は、Valveとコンタクトしたことがない新規参入者が、よりわかりやすいプロセスにてSteamにてゲームを配信するための制度となっている。
2017-06-14 10:37
任天堂は6月14日、E3 2017の開催に合わせて配信したNintendo Spotlightの中で、『星のカービィ for Nintendo Switch(仮称)』を発表した。2018年発売予定で、価格は未定。Nintendo Switch向けとしては初めての『星のカービィ』シリーズ作品となる。
2017-06-14 02:10
Psyonixは本日6月14日、『ロケットリーグ』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。発売時期は2017年の年末となる。マルチプレイはローカル/オンラインの両方に対応し、Steam/Xbox One版のプレイヤーとともに遊ぶことのできる、クロスネットワークプレイが実装されている。
2017-06-14 01:50
CD Projekt REDは、カードゲーム『グウェント』にて「天候アップデート」の配信を開始した。今回は「ラグ・ナ・ログ」を筆頭に数十枚のカードに調整が入っているほか、全般的なゲーム修正が盛り込まれている。詳細なパッチノートはこちらから確認してほしい。
2017-06-13 22:35
カプコンは6月13日、『モンスターハンター:ワールド』をPlayStation 4向けに発表した(欧米ではXbox OneおよびPC向けにも発表された)。PS4版は2018年初頭に発売予定。弊誌では初報で概要をお伝えしたが、海外向けのプレスリリースの情報もふまえてあらためて取り上げたい。
2017-06-13 18:57
Bungieは6月13日、『Destiny 2』の発売までのスケジュールを発表した。また、今回シリーズとして初めてリリースされるPC版の発売日が10月24日に決定している。そして本作の発売日についてだが、3月の発表時にはPS4/Xbox One版は9月8日とされていたが、2日前倒しされ9月6日に変更された。
2017-06-13 15:19
Bethesda Softworksの元幹部であったPete Hines氏がサブスク型ゲームサービスの問題を指摘。そんな同氏の発言に呼応し、Xbox Games Studiosの元VPであるShannon Loftis氏が賛同するなど、業界ベテランによるサブスク型ゲームサービスへの指摘が相次いでいる。
2025-09-09 16:52
活発なスピードランコミュニティを持つことでも知られる『ゼルダの伝説 風のタクト』において、ついに任意コード実行を可能とするバグが発見された。コミュニティはスピードラン事情を一変させる新しいテクニックの対応に追われているようだ。
2025-09-08 10:49
HoYoverseブランドから発表された『崩壊:ネクサスアニマ』について、任天堂と株式会社ポケモンが『パルワールド』を巡って提起した特許侵害訴訟において争点となっているゲームシステムが含まれているのではないかと、報じられている。
2025-08-29 17:46
弊誌はこのたび、本作を手掛けたマーベラスの藤井宙氏と前川司郎氏にインタビューを実施。これまでの『ルーンファクトリー』シリーズと比べてがらりと変化した本作を開発するにあたっての苦労や工夫について伺った。
2025-09-12 12:01
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
『INSIDE』『Cocoon』『Florence』『JOURNEY』。いずれも世間の評価が高い名作だ。これらのゲームには共通する要素がある。「可能な限り文字や会話を使わない」ことーーすなわちノンバーバルであることだ。
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00