インディースタジオWashBearは、『Parkasaurus』を9月25日にSteamにて早期アクセス配信開始することを発表した。『Parkasaurus』は、恐竜が住まうテーマパークを運営するシミュレーションゲームだ。危険な恐竜たちの世話と経営の健全化の両立を目指す。
2018-09-03 10:59
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。147回目です。『Destiny 2』に復帰する人。『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』を始めた人。リマスターにあわせて『幻魔 鬼武者』引っ張り出した人。色んな方がいるようですね。
2018-09-02 16:13
PlayStation 4専用タイトル『ゴースト オブ ツシマ』は、蒙古襲来をテーマとしたオープンワールドゲーム。1274年の対馬をテーマとしたゲーム『ゴースト オブ ツシマ』をアメリカのスタジオが作っているが、本作では「古流武術の専門家」が開発に協力しているようだ。
2018-09-01 19:14
パブリッシャーのDevolver Digitalは9月1日、『Gato Roboto』を発表した。プラットフォームはPCとNintendo Switchで、2019年に発売する。『Gato Roboto』は、メトロイドヴァニアならぬ“CatMechtroidvania”というジャンルの作品。ネコとメックとメトロイドヴァニアを組み合わせたゲームとなるようだ。
2018-09-01 17:00
フライハイワークスは本日9月1日、『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』をNintendo Switchにて今冬配信すると発表した。『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』は、ハッピーミールが開発するアドベンチャーゲームだ。キャラクターデザインに荒井清和氏を迎え、コマンド選択型方式という懐かしいスタイルでゲームが展開される。
2018-09-01 15:03
ヨーロッパ35か国以上で流通するゲームのレーティング審査をおこなっている団体PEGIは8月30日、ゲーム内に含まれる表現・コンテンツを示すアイコンに「ゲーム内課金」を追加すると発表した。コンテンツアイコンとしてゲームパッケージにて事前に確認できるようにするためだという。
2018-08-31 19:01
AUTOMATONでは、ニュース記事の執筆者を募集しています。PCや家庭用ゲームだけでなく幅広い分野に関心のある方、情報を深く掘り下げて伝えたいという情熱がある方、大好きなゲームの魅力を伝えたい方。あなたの思いを文字にしてみませんか。
2018-08-31 18:00
『Warhammer: Vermintide 2』のSteam無料ウィークエンドが9月3日午前5時まで、半額セールが9月4日午前2時まで開催中。ネズミ人間スケイブンとケイオスの連合軍に立ち向かう最大4人協力型アクションゲーム『Warhammer: Vermintide 2』では有料DLCも配信中だ。
2018-08-31 13:30
株式会社3gooは本日8月31日、『バトルプリンセス マデリーン』を国内向けに発売することを発表した。『バトルプリンセス マデリーン』は、『魔界村』に出たいという娘の願いを叶えたい開発者が作る2Dアクションゲームだ。
2018-08-31 11:15
Steam早期アクセス販売が開始された『SCUM』の初日売上が25万本を突破。パブリッシャーDevolver Digital史上最高のスタートを切った。ハードコア・サバイバル『SCUM』はTwitch視聴者数も多く、ライバルの多いサバイバルジャンルの中で存在感を示している。
2018-08-31 10:53
Electronic Artsは8月30日、『バトルフィールド V』の発売日をこれまでの10月19日から、11月20日に延期すると海外向けに発表した。『バトルフィールド V』においては、9月からオープンベータテストを実施されるが、このテストのフィードバックをゲームにしっかりと反映させるため延期を決断したという。
2018-08-30 23:09
アマゾンの熱帯雨林でサバイバル生活を送る『Green Hell』のSteam早期アクセス販売が開始された。大自然の中で取り残された主人公が、姿を消した女性の行方を追いつつ、ワニ、ヘビ、寄生虫といった自然の脅威に直面する。『Green Hell』の早期アクセス期間は3か月を予定。
2018-08-30 21:28
Nintendo Switchはインディーゲームと抜群の相性を見せ、インディーゲーム市場に新たな風をもたらした。多くの開発者がNintendo Switchのインディー市場で成功を収めているが、すべての開発者が成功を収められるというわけではないようだ。
2018-08-30 20:10
Bethesda Softworksの元幹部であったPete Hines氏がサブスク型ゲームサービスの問題を指摘。そんな同氏の発言に呼応し、Xbox Games Studiosの元VPであるShannon Loftis氏が賛同するなど、業界ベテランによるサブスク型ゲームサービスへの指摘が相次いでいる。
2025-09-09 16:52
活発なスピードランコミュニティを持つことでも知られる『ゼルダの伝説 風のタクト』において、ついに任意コード実行を可能とするバグが発見された。コミュニティはスピードラン事情を一変させる新しいテクニックの対応に追われているようだ。
2025-09-08 10:49
HoYoverseブランドから発表された『崩壊:ネクサスアニマ』について、任天堂と株式会社ポケモンが『パルワールド』を巡って提起した特許侵害訴訟において争点となっているゲームシステムが含まれているのではないかと、報じられている。
2025-08-29 17:46
Nature Portfolioは8月26日、「COVID-19パンデミック中のビデオゲームプレイと幸福度(Video game play and well-being during the COVID-19 pandemic)」と題する論文を公開。分析結果によれば、ゲームのプレイ時間の増加は、メンタルヘルスへの影響について、正負どちらにも関連があるとは認められなかったようだ。
2025-08-28 09:23
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00