スクウェア・エニックスは2019年6月30日をもって、『ディアブロIII』シリーズおよび『オーバーウォッチ』のパッケージ版/ダウンロード版、そしてこれらに付随する各種ダウンロードコンテンツについて、スクウェア・エニックスからの販売を終了すると発表した。
2019-06-14 14:49
セガは6月11日、『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』の最新トレイラーを公開した。映像では、さまざまな競技に挑戦するキャラクターたちが映し出されている。そんな中、海外では主人公であるマリオとソニックの出で立ちの違いに、ちょっとした注目が集まっているようだ。
2019-06-13 19:25
『サイバーパンク2077』に俳優のキアヌ・リーブス氏が登場することが明かされた。そのキアヌ・リーブス氏は、単なるカメオ(ゲスト)的な出演ではなく、コンパニオンキャラクターとしてゲームに登場する。同氏が演じる「ジョニー・シルヴァーハンド」は『サイバーパンク2077』において主人公の次に出番が多いキャラクターになるようだ。
2019-06-13 15:55
E3 2019にて、とある米国のビール醸造会社が独創的なコントローラーを披露したことはご存知だろうか。その名も「Cantroller(缶トローラー)」。開発を手掛けるビール会社はミラー・ライトを主力商品とするミラー社。缶とコントローラーを融合 させているのだ。
2019-06-13 15:14
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の最新チャンピオンとして発表された「キヤナ」。巨大な円形の刃に3つのエレメントを宿し、敵の命を刈り取るアサシンだ。キヤナはさっそくPBEにその姿を現している。ジャングルから姿を現した女帝の詳細を、さっそく見ていこう。
2019-06-13 11:19
タフガイが死に絶えた令和に、再び男の中の男を競うゲームが爆誕した。それが『The Real Man Summer Championship 2019』だ。『The Real Man Summer Championship 2019』は、競技を通じて男を競う世界最高の“スポーツゲーム”。
2019-06-13 10:53
発売日が9月27日に決まったNintendo Switch向け『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』における改善/追加要素の合計は、ざっと数えるだけでも60点以上。QoLを中心に大規模なてこ入れが図られており、その内容が公開されている。
2019-06-13 01:41
任天堂は6月12日、Nintendo Switch Online加入者向けの特典として提供しているファミコンゲーム集『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』の、2019年6月分の追加タイトルを配信開始した。恒例の「SPバージョン」のゲームも配信されている。
2019-06-12 20:32
昨年11月に破産したインディースタジオTequila Works。『RiME』や『Deadlight』などを手がけたことで知られるが、それら開発作品の権利が売却されるようで、現在オークションにかけられており注目が集まっている。
2025-04-12 15:51
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。
2025-04-02 01:00
Amazing Seasun Gamesは『MechaBREAK』のイベント「グローバル先駆者開拓戦」を3月13日から3月16日まで開催した。イベントは中国・珠海(チューハイ)市にあるAmazing Seasun Games本社にて、開催。弊誌は今回、Amazing Seasun GamesのCEOであり、本作のプロデューサーであるKris Kwok氏に対し、インタビューを行った。
2025-03-26 11:00
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』パブリッシングと一部開発を手がけたGameSpark Publishingの宮崎紘輔氏と堀江陽氏にインタビューを実施した。本作はGameSpark Publishingが初めて手がけるタイトルである。
2025-02-27 13:30
『Civ』シリーズには、「中毒性が高い」「あと1ターンが終わらない」「気がついたら朝」など、プレイヤーたちの間でまことしやかに囁かれている語り草がある。それは一体本当なのか。そして『Civ7』においても噂は健在なのか。
2025-02-27 12:31
Amazing Seasun Gamesは2月23日、近未来SFメカアクションシューティングゲーム『Mecha BREAK』のオープンベータテスト「Global Storm オープンベータテスト」を開始した。今回弊誌では、実際にプレイした感想を述べながら、本テストの見どころや情報を紹介していく。
2025-02-26 19:30
当記事では多くの「仮面の冒険者」たちが辿ってきた道のりの振り返り、そしてこれから待ち受けるであろう内容について触れつつ、このゲームがアップデートで獲得してきた面白さの「幅」と「奥行き」について説明してみようと思う。
2025-02-14 12:00
元極道の主人公がマスコットの人材派遣会社を経営する『プロミス・マスコットエージェンシー』のデモ版が、もうじき期間限定で公開される。本稿では先んじて体験したゲームプレイを通じて得たインプレッションをお届けしよう。
2025-02-10 23:11
『Eyes of War』は中世風の世界で戦うリアルタイムストラテジーアクションゲームだ。最大4人のマルチプレイに対応している。本作には見下ろし視点のストラテジーモードと、兵士を直接操作して戦えるキャラクターモードが存在し、いつでも切り替えることが可能。
2025-01-30 12:41