まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第495回目は『Antigraviator』を紹介する。『Antigraviator』は、「反重力」をテーマとしたレースゲームだ。舞台となるのは2210年。レースは、テラフォーミングとテクノロジーの飛躍により想像を超えた進化を遂げた。
2017-12-18 11:58
カプコンは12月16日、PlayStation 4向けハンティングアクションゲーム『モンスターハンター:ワールド』の第2回ベータテストの実施を発表した。実施期間は12月23日午前2時から27日午前1時59分まで。前回のベータテストはPS Plusへの加入が必須だったが、今回はすべてのユーザーが参加可能となっている。
2017-12-16 01:00
スクウェア・エニックスは本日12月15日、リマスター版『ロマンシングサガ 2』を発売した。対応プラットフォームはPC、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。今回リリースされたリマスター版『ロマンシング サガ2』には、追加コンテンツも含まれている。
2017-12-15 19:10
中国GPD社は12月14日、「GPD WIN 2」を正式発表しスペックを公開した。前世代機GPD WINは、ディスプレイが5.5インチという小型サイズながらフルバージョンのWindows 10が動作し、ゲームパッドを搭載していることからPCゲームを手軽に楽しめることで人気を得た。
2017-12-15 17:54
Night School Studioは12月14日、新作『Afterparty』を発表した。親友同士の若き男女二人「Milo」と「Lola」は、ある日落命し、地獄に堕ちてしまう。蘇る手段はひとつ、地獄の長であるサタンとのアルコールの飲み比べ対決で勝利すること。青春を謳歌していたい二人は、悪魔たちの酒宴に参加する。
2017-12-15 17:10
Take-Twoは12月14日、Rockstar Gamesや2Kに続く新たな販売レーベル「Private Division」を設立したと発表した。Private Divisionはゲーム業界のベテランで構成され、トップレベルのインディーゲームを市場に届けることを目的とする、デベロッパー主体のレーベル。
2017-12-15 14:14
カナダに拠点を置くインディースタジオMeowza Gamesは12月15日、『ミネコのナイトマーケット』のSteamページを公開した。同ページではゲーム概要や発売時期が掲載されているほか、対応言語に日本語が表記されていることが確認できる。日本語に対応して発売することはほぼ間違いないと考えてもよさそうだ。
2017-12-15 12:37
Sucker Punch Productionsは、12月9日に開催された「PlayStation Experience 2017」のパネルセッションにて公開した『ゴースト オブ ツシマ』の新たなコンセプトアート3枚を、あらためてTwitterにて投稿した。本作は、蒙古襲来を題材にした侍オープンワールドゲームだ。
2017-12-15 11:59
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは12月14日、国内PlayStation Storeにて「PlayStation Store 年末年始ジャンボキャンペーン」を開始した。開催期間は2018年1月8日23時59分まで。期間中には計50以上のお得なセールやキャンペーンが実施される。
2017-12-15 10:28
Mutant Entertainment Studiosは、『I Can’t Believe It’s Not Gambling』をSteamにて発売した。本作は、「ルートボックス」を風刺したゲームだ。ルートボックスとは、開けたプレイヤーに対してランダムにアイテムを提供する、日本ではガチャと呼ばれるものに近い。
2017-12-14 19:14
ブラジルメディアGamePressは12月13日、EAの『Burnout Paradise(バーンアウト パラダイス)』が現行世代機向けにリマスターされるのではないかと報じている。未発表のゲームの存在が明らかになるルートはさまざまあり、よく見られるものの一つは販売店が内部で共有しているゲームの発売予定リストだ。
2017-12-14 18:45
レトロゲーム互換機RetroN 5などで知られるメーカーHyperkinが、任天堂のNINTENDO64の互換機を開発していることが明らかになった。NINTENDO64のコントローラーの上に液晶モニタがくっついたような形の本体で、『スーパーマリオ64』が動作している様子が収められている。
2017-12-14 17:11
THQ Nordicは12月13日、アクションRPG『Titan Quest』のコンソール版をリリースすると発表した。PlayStation 4/Xbox One版は2018年3月20日、ニンテンドースイッチ版も2018年内にリリースされる予定だ。海外メディアGematsuによると、日本語テキストにも対応する。
2017-12-14 15:49
Grinding Gear Gamesは8月21日、『Path of Exile 2』の次回大型アプデ「The Third Edict」にて追加・調整されるコンテンツの詳細を発表。ユーザー待望の移動速度向上機能が追加されるほか、リーグが開始するなど、さまざまな変更が適用されるようだ。
2025-08-21 06:00
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00