「Horizon Worlds」が8月16日、フランスおよびスペイン向けに正式サービス開始された。新たな地域への展開を祝い、マーク・ザッカーバーグ氏がHorizon Worlds内での自撮りを投稿。しかしその見た目があまりにもチープだとして話題となり、本人氏が弁明のコメントを出すに至ったようだ。
2022-08-20 14:24
Paradox Interactiveの新レーベルParadox ArcおよびデベロッパーのDreamsite Gamesは8月17日、『Across the Obelisk』を正式リリースした。それと共に、Steamにおける本作プレイヤー数は大きく増加、好調な滑り出しを見せているようだ。
2022-08-20 12:27
パブリッシャーの505 Gamesは8月19日、現在販売中のアクションゲーム『Bloodstained: Ritual of the Night』にて、thatgamecompanyの手がけるアドベンチャーゲーム『風ノ旅ビト(Journey)』とコラボをおこなうと発表した。新たなコラボエリアやボス、装備品が実装されるとのことだ。
2022-08-20 09:50
tinybuildは8月18日、『The Fridge is Red』を9月27日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、日本語表示・字幕に対応する。『The Fridge is Red』は、レトロ風グラフィックのサイコロジカルホラーを数本収録したアンソロジー作品だ。
2022-08-19 20:48
PLAION(旧Koch Media)のゲームレーベルPrime Matterは、ホラーアクションアドベンチャーゲーム『The Chant』を11月3日(日本時間11月4日)に発売することを発表した。カルト宗教団体が拠点を置く島を舞台にした、三人称視点のホラーアクションアドベンチャーゲームだ。
2022-08-19 16:27
デベロッパーのIllFonicは8月19日、『ゴーストバスターズ/スピリッツ・アンリーシュド(Ghostbusters: Spirits Unleashed)』を、10月19日に配信すると日本向けに発表した。映画「ゴーストバスターズ」の世界観を基にした非対称型対戦アクションゲームだ。
2022-08-19 15:48
Cygamesは8月19日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを実施した。今回のアップデートでは、レース場およびダートレースが追加。また、いわゆる単逃げや走行位置を調整する際の仕組みも調整されており、レースそのものに手が加えられている。
2022-08-19 15:05
『Fate/Grand Order』のリアルイベント「Fate/Grand Order Fes. 2022 ~7th Anniversary~」が、7月30日と7月31日に千葉県幕張メッセ国際展示場で開催された。オンライン上でほとんどのコンテンツが見られることは、もちろんいいことではあるが、では現地に足を運ぶ価値はあるのだろうか。
2022-08-19 13:59
先日、企業側から許諾を得た『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』のゲーム実況が、ライブの途中で削除されてしまう出来事があった。リアルタイムでゲーム実況を視聴していた、株式会社MAGES.代表の志倉千代丸氏が著作権の申し立てをおこなったことが原因のようだ。
2022-08-19 13:33
サンソフト(サン電子株式会社)は8月19日、同社の2022年および2023年に発売予定のゲームタイトルを公開。先日披露された『いっき団結』に加え、『ギミック!』『へべれけ』を発表した。『いっき団結』では、人数限定のクローズドベータテストが間もなく実施予定とのこと。
2022-08-19 13:21
『バルダーズ・ゲート3』の開発元Larian Studiosのスタッフが「『ファイナルファンタジー』シリーズ作品をターン制バトルに戻せば売上1000万本を狙える」といった考えを述べ、議論を呼んでいる。
2025-07-15 20:12
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
『ポッピュコム』は高いハードルに対して、色を操る独特なゲームプレイと、プレイするうちに自己肯定感が高まっていくかのような「寄り添い力」によって、新たな協力プレイの傑作を作り上げているように感じられた。
2025-06-02 12:30