『Fear The Wolves』のSteam正式リリース日が2月6日に決定。同時に1週間の無料プレイ期間&50%オフセールが実施される。本作はチェルノブイリを舞台にしたバトルロイヤルゲーム。オオカミやアノマリー、放射能汚染や激しい天候の変化に対処しながら戦う。
2019-01-31 14:03
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日1月31日、2019年2月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツの一部を先行公開した。PS4『フォーオナー』や『ヒットマン』が100円にて提供されるのが、ひとつの目玉だろうか。
2019-01-31 13:35
『モンスターハンター』ライクなハンティングアクションゲーム『Dauntless』がEpic Gamesストアに完全移管することが発表された。『Dauntless』ではEpic Gamesアカウントを利用したPC/PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch/モバイルのクロスプレイ対応も予定されている。
2019-01-31 11:33
『バイオハザード RE:2』に登場するタイラント(通称:ミスターX)が、SNSやRedditにてひとつのネットミームとなりつつある。ミスターXという名前にかけてラッパーDMXのヒット曲「X Gon’ Give It To Ya」を流したり、レオン/クレアとミスターXの関係性をメタファーとしてあらわすものだ。
2019-01-30 18:37
『PUBG』の開発元PUBG Corporationは1月29日、一般に無料で公開している本作のAPI「PUBG API」を利用したサードパーティアプリ「PUBG Report」を公式サイトにて紹介した。実況者を通じてリプレイがみられるという、少々変わったアプリである。
2019-01-30 17:56
『Detroit: Become Human』『HEAVY RAIN』などで知られるQuantic Dreamと、『荒野行動』『Identity V』などを運営する中国大手NetEaseが提携。またQuantic Dreamは今後、PS独占ではなくマルチプラットフォーム対応の次世代タイトル開発に乗り出す。
2019-01-30 12:30
ゲームスタジオMedia Molecule は1月29日、現在ベータテストを実施しているDreams Universe』内の模様をSNSへ投稿すること、配信サイトでストリーミングすることを公式に許可する旨を発表した。NDA解禁をうけ、可能性にあふれた作品がSNSに投稿されている。。
2019-01-30 11:04
『フォートナイト』バトルロイヤル内に会話AIを駆使して喋ることのできるダース・ベイダーが追加されたしかし、早々一部ユーザーによりダース・ベイダーに下品な発言をさせる行為が横行。アップデートからわずか数時間で修正パッチを配信する事態となった。
2025-05-17 14:45
NEOWIZは5月8日から、『ブラウンダスト2』にて「ゴブリンスレイヤー」とのコラボイベントを実施予定。本稿ではNEOWIZの担当者にインタビューを実施し、コラボ実現までの裏側や、こだわりのポイントを伺った。
2025-05-09 12:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
NEOWIZは5月8日から、『ブラウンダスト2』にて「ゴブリンスレイヤー」とのコラボイベントを実施予定。本稿ではNEOWIZの担当者にインタビューを実施し、コラボ実現までの裏側や、こだわりのポイントを伺った。
2025-05-09 12:00
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。
2025-04-02 01:00
『Escape The Mad Empire』はXperimentalZ Gamesが手がける、パーティーベースのダンジョン探索ローグライクゲームだ。プレイした筆者の個人的な印象では、本作ではロストが得となるシーンすら存在。
2025-04-27 13:55
『Civ』シリーズには、「中毒性が高い」「あと1ターンが終わらない」「気がついたら朝」など、プレイヤーたちの間でまことしやかに囁かれている語り草がある。それは一体本当なのか。そして『Civ7』においても噂は健在なのか。
2025-02-27 12:31