『ファイナルファンタジーVII リバース』ディレクターの浜口直樹氏が、レッドブルのインタビューに回答。同作のデモ版配信に際して、黄色ペイントについての議論がユーザー間で発生したことを認識していたとし、反応を見せた。
2024-03-13 13:35
『スーパーマリオメーカー』にて「クリア率0%」のコースをすべてクリアするユーザーコミュニティの挑戦が佳境に差し掛かっている。本稿執筆時点では残すところあと6コースとなっており、凄まじい難関コースがチャレンジの達成を阻んでいるようだ。
2024-03-13 12:35
ConcernedApeは3月13日、『Stardew Valley』PC版にて3月19日に実装される大型アップデート1.6における調整の一部をX上で公開。左向きの収穫速度が右向きよりわずかに遅かった不具合を修正するもので、多くの反応が集まっている。
2024-03-13 10:51
スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーVII リバース』発売に際して、公式サイトに主要コメントを掲載。それが海外向けに発信され、「大変だった感がすごい」と注目されている。
2024-03-12 19:27
アトラスは3月12日、『ユニコーンオーバーロード』について「品薄のお詫びとお知らせ」を告知した。同作は3月8日にNintendo Switch/PS4/PS5/Xbox Series X|S向けに配信された。さっそくパッケージ版が店舗にて品薄となる人気のようだ。
2024-03-12 18:54
ConcernedApeは3月12日、『Stardew Valley』3月19日に実装される大型アップデート1.6について、その内容の一部をX上で公開した。たった3文の“パッチノート”だが、それは多くの反響を呼んでいるようだ。
2024-03-12 17:01
カプコンは3月8日、『ドラゴンズドグマ 2』の「キャラクタークリエイター&ストレージ」を無料配信開始した。高機能でパワフルなクリエイターの機能を使った、ハイクオリティなキャラクターたちが多数誕生している。
2024-03-12 14:08
Bethesda Softworksの元幹部であったPete Hines氏がサブスク型ゲームサービスの問題を指摘。そんな同氏の発言に呼応し、Xbox Games Studiosの元VPであるShannon Loftis氏が賛同するなど、業界ベテランによるサブスク型ゲームサービスへの指摘が相次いでいる。
2025-09-09 16:52
活発なスピードランコミュニティを持つことでも知られる『ゼルダの伝説 風のタクト』において、ついに任意コード実行を可能とするバグが発見された。コミュニティはスピードラン事情を一変させる新しいテクニックの対応に追われているようだ。
2025-09-08 10:49
弊誌はこのたび、本作を手掛けたマーベラスの藤井宙氏と前川司郎氏にインタビューを実施。これまでの『ルーンファクトリー』シリーズと比べてがらりと変化した本作を開発するにあたっての苦労や工夫について伺った。
2025-09-12 12:01
『INSIDE』『Cocoon』『Florence』『JOURNEY』。いずれも世間の評価が高い名作だ。これらのゲームには共通する要素がある。「可能な限り文字や会話を使わない」ことーーすなわちノンバーバルであることだ。
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00