生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。

『あつまれ どうぶつの森』悲しみにふける少年に、引っ越してしまったどうぶつから“現実に”手紙が届く。どうぶつは夢を叶えた
『あつまれ どうぶつの森』で、親しかったどうぶつが島を引っ越してしまったときのショックはどのプレイヤーにも共通のものだろう。とある少年もそうした悲しみを経験していたが、現実に手紙が届いたようだ。

ジブリ系横スクロール『Hoa』は2020年後半にSteam/Switch向けに発売。手描き風の美しい森を辿り小人を導く
Skrollcat Studioは日本時間で5月27日、『Hoa』の発売時期が2020年後半になることを明かした。『Hoa』は手描き風の鮮やかな背景を旅する横スクロールアドベンチャーゲームだ。

『Errand Boy』のゲームプレイ映像が公開、2021年夏リリース予定。終わりが迫る魔法の世界で小さなモンスターが紡ぐ物語
Tree Interactiveは日本時間で5月27日、新作アドベンチャー『Errand Boy』のゲームプレイ映像を公開した。本作は5人の異なる主人公により描かれる物語で、発売時期は2021年の夏を予定している

Steam版『Detroit: Become Human』『Beyond: Two Souls』『Heavy Rain』発表、6月18日リリースへ。無料デモも配信中
Steam版『Detroit: Become Human』『Beyond: Two Souls』『Heavy Rain』発表、6月18日リリースへ。各タイトルの無料デモも配信中だ。

ゴアFPS『Serious Sam 4』のハーピー、乳首出てるか出てないか問題。有翼獣の乳房をめぐり激論勃発
人気FPSシリーズ最新作『Serious Sam 4』。夏のリリースを控えた今、「ある描写」についてバトルが繰り広げられている。槍玉に上がっているのは、過去作から継続して登場している敵キャラクターの「Scythian Witch-Harpy(スキタイ魔女のハーピー)」だ。

見下ろしローグライトアクション『I, Dracula: Genesis』Steamにて早期アクセス配信開始。荒廃した世界で“無限に遊べる”
インディーデベロッパーのMoregamesは5月23日、見下ろし視点のツインスティック型アクション『I, Dracula: Genesis』を早期アクセス配信開始した。「無限に繰り返し遊べる」ことをテーマにデザインされたローグライトアクションだ。

日本相撲協会が『あつまれ どうぶつの森』へと潜入、「あつまれ大相撲」。公式とファンがゲーム内で見事に相撲文化を表現
『あつまれ どうぶつの森』は、大手メーカーや美術館との(非公式)コラボレーションで何かと話題になるそして昨日5月22日、さらに文字どおりビッグな新規参入者が名乗りをあげる。そのニューカマーとは「日本相撲協会」。

『マインクラフト』が発売40周年『パックマン』とコラボ。「マイクラ」内の3D迷路でレッツ・ワカワカ
昨日22日よりWindows 10版・モバイル版『マインクラフト』のマーケットプレイスにて、DLC「PAC-MAN」が入手可能となった。アンロック費用は1340コインとなっている。

SFスリラー『Observation』Steamで配信開始、50%オフのセール中。宇宙ステーションを司るAIとなり、生存者の彼女を連れ出せ
スコットランドのデベロッパーNo Codeが手がけ、Devolver Digitalがパブリッシングを務めるSFスリラー『Observation』が5月22日、Windows向けにSteamで販売を開始した。

『あつまれ どうぶつの森』で「隠し部屋」コーデが流行中。島民たちは秘密の場所に何を隠したがるのか
『あつまれ どうぶつの森』では、増築した部屋の「入り口」の演出にこだわるコーディネイトが登場しつつある。隣の部屋に続く通路の前に大きな家具を置いて、その口を塞いでしまう。いわば「隠し部屋」的な見せ方が人気を集めているのだ。

『マインクラフト』販売本数「2億本」突破。発売から11年経過も、公式・コミュニティ展開が加速し続けるゲーム業界の怪物
昨日5月18日、マイクロソフトと開発元のMojang Studios(元Mojang)は『マインクラフト』における最新の販売規模を発表している。アナウンスによれば、全バージョンを合算した累計販売本数は2億本を突破。月に1億2600万人ものユーザーにプレイされているという。

爽やかクトゥルフ風味RPG『HELLO, HELLO WORLD!』が無料公開。終末の迫る世界で女子中学生が過ごす5日間
ゲーム制作者めとこ氏は5月18日、『HELLO, HELLO WORLD!』を無料でリリースした。Windows向けにダウンロード版が配布されているほか、ブラウザ版はWindows / Mac / iOSのいずれの環境でもプレイすることが可能だ。

地獄ハーレム倉庫番『Helltaker』Steamで無料配信中、日本語Modも登場。おびただしい流血の果てに悪魔の女の子とイチャつこう
インディーゲーム翻訳者の陽炎01型氏は5月16日、ポーランドのクリエイターŁukasz Piskorz氏によるパズルゲーム『Helltaker』の日本語翻訳Modを公開。『Helltaker』はSteamにてWindows向けに無料で配布されている。

『SUPERHOT』開発スタッフによるレトロなディメイク『PICOHOT』が無料配信中。ここ数年でもっとも革新的な8bitゲーム
『SUPERHOT』の開発スタッフは5月14日、本作のディメイク版『PICOHOT』をitch.ioにて配信開始した。Windows / Mac / Linux向けにそれぞれバージョンが用意されており、無料でダウンロードすることができる。

パーティゲーム『Audio Party Pack』Steamにて早期アクセス版無料配信開始。目の見えない人とも遊べる「音」を使ったミニゲーム集
ギフトテンインダストリは5月14日、『Audio Party Pack 』の早期アクセス版を無料でリリースした。『Audio Party Pack』は音を聞きながら、目が見えない人とも一緒に遊べるパーティゲームだ。

ドワーフ宇宙ロマンCo-op『Deep Rock Galactic』がSteamにて正式リリース。名声任務や名誉バッジも追加され、さらに鉱石掘りが楽しく
Coffee Stain Publishingは5月13日、『Deep Rock Galactic』を正式リリースした。『Deep Rock Galactic』は銀河をまたにかけるドワーフとなり、採掘企業の一員として危険な惑星の資源を掘り出す協力FPS。

Nintendo Switch用お絵かきソフト『Colors Live』発表。専用の筆圧感知タッチペンで自在なドローイング
インディーデベロッパーのCollecting Smilesは5月13日、Nintendo Switch向けソフト『Colors Live』を発表した。筆圧感知を備えたタッチペン「SonarPen」を開発しリリースを目指す。

PS4『マーベルアイアンマン VR』7月3日に発売へ。2度の発売延期を乗り越え、圧倒的な飛行体験を届ける
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月13日、PlayStation 4『マーベルアイアンマン VR』の発売日が7月3日になることを発表した。『マーベルアイアンマン VR』はマーベル作品の人気ヒーロー・アイアンマンを主役としたアクションアドベンチャーだ。

心理アクションRPG『Waking』6月19日に発売へ。精神世界の旅路を拓くのは、あなたの「深層心理」
インディーゲームパブリッシャーのtinyBuildは、アクションアドベンチャー『Waking』を6月18日(日本時間では6月19日)にリリースすると発表した。本作は三人称視点によるゲーム内での探索と、現実世界でプレイヤーが瞑想を行うことによって成立するユニークな作品だ。

モンスター合体育成オープンワールドRPG『Cassette Beasts』発表。立体的なドット絵世界で、変身と合体を繰り返す
Bytten Studioは5月11日、新作RPG『Cassette Beasts』を発表した。『Cassette Beasts』の目玉は「モンスターへの変身」そして「合体」を主軸においたシステムで、プレイヤーは個性豊かなモンスターたちを集めながら冒険を繰り広げることになる。

『バイオハザード RE:2』のフェイスアニメーション変更Modは、強調度1500%の境地へ。ついにレオンは人ならざるものに(閲覧注意)
人気YouTuber・DPO23氏による『バイオハザード RE:2』Mod動画の最新作が、5月10日に投稿された。そのModとは「キャラクターのフェイスアニメーションを通常の15倍にする」というもの。

癒し系都市建設SLG『Before We Leave』Epic Gamesストアで配信開始。文明に武器はいらない、ジャガイモを育てて宇宙へ出よう
ニュージーランドのインディースタジオBalancing Monkey Gamesは5月8日、都市開発シミュレーション『Before We Leave』をリリースした。暴力要素を排した都市建設シミュレーションゲーム。