小島プロダクションの解体に伴い、先日パッケージから“Hideo Kojima Game”の表記が消されたコナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』。それでも自作のバナーで表記を続けるオーストラリアの小売店が、ファンの間で注目を集めている。
2015-08-24 20:32
「Pico Pico Cafe」を拠点に活動するLexaloffle Gamesは先日、レトロスタイルのゲーム制作ツール「PICO-8」(アルファ版)の単体販売を開始した。価格は14.99ドル。以前は、ボクセルで描かれるかわいらしいアクションアドベンチャー『Voxatron』(アルファ版)の購入者のみ入手できた。
2015-08-20 20:25
『バットマン:アーカム・ナイト』はRocksteady Studios開発のオープンワールド型のアクション・アドベンチャーゲームだ。アメコミでは最も有名なキャラクター、バットマンを主人公として操作するアーカム・シリーズの3作目にあたる。日本国内においてはPS4独占ゲームとなる。
2015-08-20 14:12
中国企業Tencentが、今年3月に執行役員を解任されたコナミデジタルエンタテインメント(以下、コナミ)のゲームクリエイター、小島秀夫氏の起用に乗り出したとの噂がささやかれている。真偽は定かではないが、一部の海外メディアやフォーラムサイトを中心に話題が沸騰している。
2015-08-19 16:47
ここ数週間にわたってお知らせしてきた、『League of Legends』北米ゲームサーバーの移転ニュース。ついに現地時間の8月25日、現行のポートランドサーバーから新しいシカゴサーバーへの切り替えが行われることが発表された。
2015-08-19 13:36
『Gathering Sky』は、空を飛ぶ鳥の群れをクラシック音楽とともに見て楽しむアドベンチャーゲーム。Steamでの価格は498円。とても平和なゲームであり、誰かを撃ち殺すこともなければ、何かを盗むこともしない。幻想的な空を、ただ飛び続けるだけである。
2015-08-18 18:40
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。
2025-04-02 01:00
Amazing Seasun Gamesは『MechaBREAK』のイベント「グローバル先駆者開拓戦」を3月13日から3月16日まで開催した。イベントは中国・珠海(チューハイ)市にあるAmazing Seasun Games本社にて、開催。弊誌は今回、Amazing Seasun GamesのCEOであり、本作のプロデューサーであるKris Kwok氏に対し、インタビューを行った。
2025-03-26 11:00
『Escape The Mad Empire』はXperimentalZ Gamesが手がける、パーティーベースのダンジョン探索ローグライクゲームだ。プレイした筆者の個人的な印象では、本作ではロストが得となるシーンすら存在。
2025-04-27 13:55
『Civ』シリーズには、「中毒性が高い」「あと1ターンが終わらない」「気がついたら朝」など、プレイヤーたちの間でまことしやかに囁かれている語り草がある。それは一体本当なのか。そして『Civ7』においても噂は健在なのか。
2025-02-27 12:31
Amazing Seasun Gamesは2月23日、近未来SFメカアクションシューティングゲーム『Mecha BREAK』のオープンベータテスト「Global Storm オープンベータテスト」を開始した。今回弊誌では、実際にプレイした感想を述べながら、本テストの見どころや情報を紹介していく。
2025-02-26 19:30