Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
Indie Pick
Devlog
Technical
インタビュー
取材・リポート
コラム
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
銃の内部動作を“全て”シミュレートするFPS『Receiver 2』発表、2020年初頭に配信へ。リアル銃ゲーム人気作続編
ニュース
『ストリートファイターV』シーズン4最後の追加キャラクター「セス」発表。女体化した新たな姿を披露
ニュース
『有翼のフロイライン Wing of Darkness』Steam版が2020年Q1に発売へ。少女たちが大空を舞う、爽快な3Dハイスピードフライトシューティング
ニュース
Nintendo Switch版『ドーントレス』、ブーストモード活用によりロード時間短縮を目指す
ニュース
『ライフ イズ ストレンジ 2』日本語版は2020年3月26日発売へ。Steam版は無料DLCにて日本語対応に
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
高評価ミステリーRPG『Disco Elysium』はどんなゲームなのか。記憶喪失になった中年刑事の思考シミュレーションと人格再構築
レビュー・インプレ
『デス・ストランディング』レビュー。道行く人に「すいません」ではなく「ありがとう」と言いたくなる、唯一無二のゲーム体験
レビュー・インプレ
『仁王2』β体験版レポート。遊べば遊ぶほど製品版への期待が高まる体験版
レビュー・インプレ
『アウター・ワールド』紹介。資本主義が染みわたる星系をゆく、堅実なRPG
レビュー・インプレ
ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i5751」レビュー。有機ELで、ゲームはどこまで映えるのか
インタビュー
インタビュー
探索+戦略RPG『ミュータント・イヤー・ゼロ』Nintendo Switch版開発者ミニインタビュー。移植担当者がこめたこだわりとは
インタビュー
海洋オープンワールド『Subnautica サブノーティカ』開発者インタビュー&担当者コラム。“殺さないサバイバル”はなぜ恐怖をもたらすか
インタビュー
スクウェア・エニックス 齊藤陽介氏ロングインタビュー。『ドラゴンクエスト』から実写ゲームまで、王道と獣道を歩んだゲームプロデューサーの四半世紀
インタビュー
異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー。里見直氏ら豪華クリエイター3名が世界観づくりに込めた「遊び心」とは(第2回)
インタビュー
異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー。モバイルとコンシューマーのハイブリッドを目指す開発陣のこだわりを訊く(第1回)
Indie Pick
Indie Pick
懐かしくも新しい都市建設シミュ『New Cities』開発中。複雑化する交通網と国家・都市レベルの経済動向を注視し、高密度都市の構築を目指す
Indie Pick
洪水に襲われた世界をイカダで進むサバイバル『Trash Sailors』開発中。ガラクタを集めて資源にし、敵の襲撃を退ける
Indie Pick
プラモ制作シム『Model Builder』など最近紹介した開発中のインディーゲームをまとめるMonthly Indie Pick
Indie Pick
「シュメール文明」がテーマの経営SLG『Sumerians』開発中。川沿いの集落を丁寧に発展させていく
Indie Pick
極寒地ポストアポカリプス・サバイバル『FrostFall』開発中。変異体が潜む、20世紀ロシアの汚染地域
Devlog
全部
Technical
インタビュー
取材・リポート
取材・リポート
“たった4時間”でアクションゲームを作る男たちの戦い。『アクツクMV』によるアクションゲーム制作RTAレポート【デジゲー博2019】
取材・リポート
『デモンエクスマキナ』独特のトゥーン表現やVFXを生み出すための工夫とは。UE4製メカアクションのVFX制作過程【UNREAL FEST】
取材・リポート
スクウェア・エニックスの技術者が活用した「感情を揺さぶるメタAI」。二次元感情マップを使った実装例を解説【CEDEC2019】
インタビュー
多角経営化するモノビットの目指す先。モノビット・モリカトロンホールディングス桑野範久氏【GTMFインタビュー】
コラム
コラム
Switch/PS4『Dusk Diver 酉閃町』グルメ42品攻略記。台湾・西門町を舞台としたゲームは、実際の食文化をどれほど再現しているのか?
コラム
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』作りこまれたアイルーたちの演出を紹介。拠点で働くアイルー/テトルーの恋愛模様/温泉に入るボワボワなど
コラム
ゲームクリエイター斎藤のポーランド滞在記 第二回 : 「ポーランドインディーのお金回り」
コラム
『Remnant: From the Ashes』ではどんなビルドを組めるのか。クロスボウ連射やビームライフルのクリティカル連発ビルドなどを紹介
コラム
ゲームクリエイター斎藤のポーランド滞在記 第一回:自己紹介 ~著名タイトルに携わった元ゲームデザイナーはなぜ、『ウィッチャー』の国に向かったのか~
ホーム
著者
By Tomohiro Noguchi
Tomohiro Noguchi
15 投稿
0 コメント
野口智弘(のぐち・ともひろ) 1978年生、三重県出身。ADを経た後、ライターとしてアニメやゲーム関連の媒体を中心に執筆。北欧や中東など海外のオタク事情についても取材を重ねる。
Super LoL Rocket!
LJL2017 Spring Splitがついに開幕、世界を目指す運営陣とチームオーナーたちが意気込みを語る
Tomohiro Noguchi
-
2017-01-21 09:20
Super LoL Rocket!
「ブラジルで暴れ回ってほしい」世界予選に挑むRAMPAGE首脳陣、MizuRussian&Aotakaインタビュー
Tomohiro Noguchi
-
2016-08-25 08:49
インタビュー
「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 後編
Tomohiro Noguchi
-
2016-07-20 12:07
インタビュー
「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 前編
Tomohiro Noguchi
-
2016-07-19 18:08
ニュース
「で、どんなゲームなの?」国内外で狂騒、『Pokemon GO』は実際こんなゲーム
Tomohiro Noguchi
-
2016-07-15 12:49
Super LoL Rocket!
KINGDOMはなぜLJL出場停止となったのか 選手と運営の両者に問われるプロフェッショナリズム
Tomohiro Noguchi
-
2016-02-17 12:48
Super LoL Rocket!
プロゲームシーンは燃えているか 2015ベストPV賞「LJL2015 SEASON1 OP」
Tomohiro Noguchi
-
2015-12-29 16:08
Super LoL Rocket!
「桜の花が咲く頃までには」ライアット齋藤ディレクターが語る、LoL日本サーバー離陸前
Tomohiro Noguchi
-
2015-11-30 22:08
Super LoL Rocket!
ついに決勝、LJLキャスターeyesと解説者Revolに聞く、WCS2015とLJLのこれから
Tomohiro Noguchi
-
2015-10-31 19:34
Super LoL Rocket!
IWCI直前、LJL解説者Revolインタビュー LoL日本王者FMは世界でどこまで戦えるか
Tomohiro Noguchi
-
2015-04-21 10:20
Super LoL Rocket!
日本初のLoLゲーミングハウス訪問記 CROOZ Rascal Jesterの戦場と日常
Tomohiro Noguchi
-
2015-02-28 10:18
Super LoL Rocket!
LoL国内リーグがいよいよ開幕 日本唯一の専属キャスターeyesインタビュー(後編)
Tomohiro Noguchi
-
2015-01-29 13:13
Super LoL Rocket!
『League of Legends』 AUTOMATONがなぜいま特集するのか
Tomohiro Noguchi
-
2015-01-22 18:50
Super LoL Rocket!
LoL国内リーグがいよいよ開幕 日本唯一の専属キャスターeyesインタビュー(前編)
Tomohiro Noguchi
-
2015-01-22 14:47
コラム
今こそ買いの「バンブラP」 待望のアップデートと7400曲が試聴し放題の公式サイト
Tomohiro Noguchi
-
2014-12-31 10:55
1,767
ファン
いいね
39,256
フォロワー
フォロー
PR
インタビュー
“プレイ体験を促進させる”広告サービス「Unity Ads」とは何か?大手だけでなくインディでも成功事例が増加中、中国展開も可能
AUTOMATON JP
-
2016-12-26 18:00
モバイルゲームのマネタイズで一般的な広告モデル。しかしゲームデベロッパーやゲーマーの間では、「プレイ体験を損ねる」と否定的な声が多いのも事実だ。その一方でUnity Technologiesが展開する「Unity Ads」は、「プレイ体験を促進させる」広告サービスなのだという。
異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー。里見直氏ら豪華クリエイター3名が世界観づくりに込めた「遊び心」とは(第2回)
インタビュー
2019-11-14 18:00
「ALIENWARE ZONE」とは何なのか?デルが運営する「PCゲームで勝ち抜くため」の新興メディア
ニュース
2017-02-01 12:11
チートはなぜ発生するのか?チートに関する19の質問に、チート対策ツール「CrackProof」開発会社が答える
インタビュー
2018-12-20 18:00
「Unity」はセッションとブース展示を通してコミュニティに様々な価値を還元。GTMF 2017登壇者、伊藤周氏は講演で何を語る
インタビュー
2017-06-13 12:57
新着記事
ニュース
銃の内部動作を“全て”シミュレートするFPS『Receiver 2』発表、2020年初頭に配信へ。リアル銃ゲーム人気作続編
Nobuya Sato
-
2019-12-16 14:00
Wolfire Gamesは12月14日、ガンシミュレーター『Receiver 2』を2020年初頭に配信すると発表した。対応プラットフォームはSteam。本作は、リアルなハンドガン操作を追求したFPS『Receiver』の続編となる。
『ストリートファイターV』シーズン4最後の追加キャラクター「セス」発表。女体化した新たな姿を披露
ニュース
2019-12-16 13:11
『有翼のフロイライン Wing of Darkness』Steam版が2020年Q1に発売へ。少女たちが大空を舞う、爽快な3Dハイスピードフライトシューティング
ニュース
2019-12-16 12:38
Nintendo Switch版『ドーントレス』、ブーストモード活用によりロード時間短縮を目指す
ニュース
2019-12-16 11:53
『ライフ イズ ストレンジ 2』日本語版は2020年3月26日発売へ。Steam版は無料DLCにて日本語対応に
ニュース
2019-12-16 10:55