
水槽シム『Biotope』3月29日Steamで配信へ。“ゲーム史上もっともリアルなアクアリウムゲーム”目指す
インディースタジオMBL Developmentは『Biotope』を現地時間3月29日に配信すると発表した。『Biotope』は、リアリティを追求したアクアリウムシミュレーターである。

『ポケットモンスター ソード・シールド』の舞台「ガラル地方」はどれほど“イギリスっぽい”のか?イギリス在住経験者数名に訊いた
任天堂および株式会社ポケモンは2月27日、『ポケットモンスター ソード・シールド』を発表した。新たな舞台となるガラル地方は、イギリスがモデルであるという説が有力であるが、どの程度イギリスを感じさせるのかを在住歴のある人に訊いてみた。

スマホ版『風来のシレン』は、もう少し時間をかけ開発するとスパイク・チュンソフトが発表。「シレン」の今後の展開にも言及
スパイク・チュンソフトは本日3月1日、先日発表し近日配信予定であったiOS/Android版『不思議のダンジョン 風来のシレン』について、もう少し時間をかけて調整する旨を発表した。また、今後のシリーズ展開についても言及している。

「ネズミと疫病と人間」から逃れる姉弟の絆描く『A Plague Tale』壮絶な物語を紹介する最新映像公開。Steamでは日本語対応の表記
パブリッシャーFocus Home Interactiveは、Asobo Studioが手がける『A Plague Tale: Innocence』の最新映像を公開した。Steamでは日本語対応の表記が確認できる。

Nintendo Switch向け『海腹川背 Fresh!』は4月25日発売“濃厚”に。地上や天空など広大なエリアを探索する新たな「海腹川背」
サクセスは本日2月28日、『海腹川背 Fresh!』をNintendo Switch向けに4月25日発売“されそうである”旨を報告した。ロットチェック(マスターアップ)が完了したようで、事故がなければ予定通り発売されるそうだ。

SIEのPS4タイトル10本が、どどんと新価格で登場。『Marvel’s Spider-Man』や『ワンダと巨像』など
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月28日、国内PS4向け「Value Selection(バリューセレクション)」に10タイトルを追加したことを発表した。

PS Plus 3月のフリープレイは、PS4『地球防衛軍4.1』と『CoD:MW』リマスター。3月提供コンテンツ先行公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日2月28日、2019年3月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツの一部を先行公開した。PS4『地球防衛軍4.1』と『CoD:MW』リマスターが提供されるようだ。

伝染病で世界を滅ぼすゲーム『Plague Inc.』に「ワクチン反対派」が登場するシナリオ導入へ。感染を強化する要素として登場
ゲームスタジオNdemic Creationsは、伝染病育成シミュレーションゲーム『Plague Inc.』に、「ワクチン反対派(anti-vaxxers)」が登場するシナリオを導入すると発表した。この発表が、海外で話題となっている。

『OVERKILL’s The Walking Dead』のSteam版が販売中止、購入不可状態に。Starbreezeはシーズン2の完成を目指すと主張
Starbreeze Studioは2月27日、『OVERKILL's The Walking Dead』のSteam版が近日発売中止になると発表した。実際に2月28日9時時点で、同作のSteamストアページが削除されている。

『ポケットモンスター ソード・シールド』発表。「最強のポケットモンスター」を掲げて開発されている完全新作
任天堂および株式会社ポケモンは2019年2月27日、『ポケットモンスター ソード・シールド』を発表した。発売時期は2019年冬で、全世界同時発売を予定している。開発テーマは「最強のポケットモンスター」であるという。

記憶をたどり夢を叶えるADV『To the Moon』Nintendo Switch向けに発売へ。新たな翻訳を引っさげ日本上陸
パブリッシャーX.D. Networkは本日2月27日、『To the Moon』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。『To the Moon』は、「月に行きたい」と願う病床の老人の夢を叶えるアドベンチャーゲームだ。

『Fallout: New Vegas』の世界を、人工知能を用いて極彩に変貌させたユーザー現る。テクスチャやSEなどすべてごちゃまぜ
『Fallout: New Vegas』にて、ニューラルネットワークを用いてゲーム内の雰囲気を変貌させるModが登場し、コミュニティ内でちょっとした話題を呼んでいる。このModを導入させると、ゲームの世界が極彩状態になるのだ。

『バイオハザード RE:2』400万本出荷を達成。開発スタッフが発売後の反響について語るほっこり映像も公開中
カプコンは本日2月27日、『バイオハザード RE:2』の全世界出荷が、400万本を突破したと発表した。発売直後に300万本出荷を果たしたことが明かされており、約1か月をかけて100万本をさらに出荷したことになる。

『OVERKILL’s The Walking Dead』のコンソール版の開発中止と、Steam版サポート終了が濃厚に。IP保有会社がStarbreezeとの契約解消を発表
The Walking Dead」のIPを保有するSkybound Entertainmentは2月27日、ゲーム『OVERKILL’s The Walking Dead』におけるStarbreeze Studiosとの契約を打ち切り、同作におけるすべての取り組みを終了すると発表した。

任天堂が「Pokémon Direct 2019.2.27」の放送を予告。明日27日23時から放映
任天堂は本日2月26日、「Pokémon Direct 2019.2.27」を放送すると発表した。具体的な放映日時は、2月27日23時である。告知を示す画像にはモンスターボールが3つ並んでいる。

『ファイナルファンタジー IX』Nintendo Switch版が、日・米・英でeショップ首位を独占中。発売から19年を経て、再び脚光浴びる
スクウェア・エニックスは2月14日、『ファイナルファンタジー IX』をNintendo SwitchおよびXbox One向けに配信開始した。19年前に発売された作品の移植であるが、どうやら全世界で勢いよく売れているようだ。

Nintendo Switch/Xbox One向け『ファイナルファンタジーXII TZA』にはさらなる追加要素あり。ライセンス(ジョブ)リセットが可能に
スクウェア・エニックスは本日2月26日、Nintendo SwitchおよびXbox One向け発売する『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』のダウンロード版の予約受付を開始した。同作では、ライセンス(ジョブ)リセットが可能になるようだ。

『風来のシレン』スマートフォン向けに発売決定。『風来のシレン DS』をベースに近日配信
スパイク・チュンソフトは本日2月26日、『不思議のダンジョン 風来のシレン』をAndroid/iOS向けに発売すると発表した。

『バイオハザード』の「0」と「1」と「4」リマスターがNintendo Switch向けに正式発表。5月に発売へ
カプコンは本日2月26日、『バイオハザードHDリマスター』と『バイオハザード0 HDリマスター』、そして『バイオハザード4』の3作品をNintendo Switch向けに発売すると発表した。

台湾ホラー『還願 Devotion』がSteamから姿を消し、現在購入不可に。傑作と評されたゲームとスタジオの混迷の時続く
台湾のインディースタジオRed Candle Gamesが手がける『還願 Devotion』)が、Steamストアページから姿を消した。日本を含む全世界のユーザーが『還願』のSteamストアページを閲覧できない状態にある。

米任天堂の新社長Bowser氏は、すでにファンから歓迎される。任天堂コミュニティ流の“ネットミーム”で熱烈お出迎え
米任天堂は2月22日、現社長であるレジナルド・フィサメィ氏が4月をもって引退すると発表した。“レジー”氏が引退するというニュースは多くの人々を物寂しい気持ちにしたことだろう。ただし、一方で後任であるBowser氏に対する熱烈な歓迎も始まっている。

「メガドライブ ミニ」(仮称)の収録タイトルの一部を決めるユーザー投票企画が本日よりスタート
セガゲームスは2月25日、「メガドライブ ミニ」(仮称)の収録タイトルの一部を決める「メガドライブ ミニ(仮称)収録タイトル国民投票」を本日2019年2月25日より開始した。