任天堂から『スーパーマリオメーカー』が発売されて以来、有名IPを使った「IP+メーカー」という二次創作ゲームが生まれ続けている。一昨年には『ゼルダメーカー』というファンメイド作品が公開され公開停止となったが、この事件後も「~メーカー」をリリースするファンの活動は止まっていない。
2017-07-18 20:23
カプコンは『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』を10月5日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC/PlayStation 4/Xbox One。同作は2013年4月にPlayStation 3とXbox 360で発売された『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』を高解像度化するというもの。
2017-07-18 19:33
自作PCケースなどで知られるNZXTが、先月からアメリカで新サービス「BLD(ビルド)」を提供開始している。これは希望する各パーツを注文して、それらを組み上げた状態で出荷してくれるというものだ。BLDがユニークなのは、PCに詳しくない人向けのページを用意していること。
2017-07-18 18:56
Jagexは7月17日、MMORPG『RuneScape』と『Old School RuneScape』について、スマートフォン/タブレット向けに移植すると発表した。それぞれPC版とは完全な互換性を持っているため、PCでプレイしていた続きをモバイル版でプレイするといったクロスプレイ・クロスセーブが可能となる。
2017-07-18 15:03
『Enter the Gungeon』の公式Twitterアカウントは、同作が100万本セールスを達成したと発表した。同作は2016年4月にPC/PS4で、また2017年4月にWindows 10/Xbox Oneにてリリースされたタイトル。パブリッシャーはDevolver Digitalで、国内では架け橋ゲームズが販売を担当している。
2017-07-18 13:14
カルフォルニアに拠点を構えるスタジオWavedash Gamesは、『Icons: Combat Arena』を発表した。Steamにて基本無料タイトルとしてリリースされる予定だという。同スタジオは、『スマブラ』シリーズを改造する非公式プロジェクト「Project M」に携わっていたスタッフを中心に構成されている。
2017-07-18 11:58
『Paradigm』はおそらく、かなり多くの人間にとって、わざわざ時間を割いてプレイするまでもない傑作である。ここでいう傑作というのは、奇妙でおもしろいという意味、「それはケッサクだな!」というほうの意味であって、作品がずばぬけて優れているという意味ではない。
2017-07-17 20:04
Atariは先月公表した新型ゲームハード「Ataribox」のデザインを初公開した。Atariの昔のファンと新たなファンの両方に魅力を感じてもらうように設計されたという「Ataribox」では、「Atari 2600」を想起させる木目版とブラック&レッド版の2種類がリリースされる予定となっている。
2017-07-17 18:29
アリカは「Evolution 2017(EVO)」にて、同社の「EX」シリーズの最新作となる『謎の格闘ゲーム(タイトル未定)』を開発中であると明らかにした。対象プラットフォームはPS4、リリース時期は2018年、ゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用。2017年末にもベータテストが実施される予定となっている。
2017-07-17 11:30
各ライターがその週に遊んだゲームについて、ゆるくゆるく書きちらすのがNow Gamingです。今週の目玉は『スプラトゥーン2』の前夜祭でしょうか。大人気ですね。といっても全員が最新のゲームを遊んでいるわけではありません。それぞれが好きなゲームを遊ぶ。これは自然なことでございます。
2017-07-16 16:31
スクウェア・エニックスはアナハイムで開催されている「D23 EXPO 2017」にて『KINGDOM HEARTS III(キングダムハーツ3)』の新トレイラーを公開した。今回のトレイラーで同作の発売日が2018年になることが発表されたほか、ピクサー作品の「トイストーリー」がゲーム内に登場することが明らかにされている。
2017-07-16 11:23
Grinding Gear Gamesは8月21日、『Path of Exile 2』の次回大型アプデ「The Third Edict」にて追加・調整されるコンテンツの詳細を発表。ユーザー待望の移動速度向上機能が追加されるほか、リーグが開始するなど、さまざまな変更が適用されるようだ。
2025-08-21 06:00
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00