アタリから1993年に発売された同社最後の家庭用ゲーム機「ATARI JAGUAR」用ソフトとして発売された実写対戦格闘ゲーム『KASUMI NINJA』は、『モータルコンバット』に魅せられたフォロワーが制作したのではないかと思わせる一作だ。
2015-01-13 10:10
『ストリートファイター』や『StarCraft』、『Dota2』や『League of Legends』などのe-Sportsゲームでは、プロの選手やチームが磨いた腕を競い合い、勝者が賞金を手に入れる。だが『Blood Bank』はより直接的だ。野良のプレイヤーたちが敵を殺し金を奪い合う、荒くれ者の闘技場を目指している。
2015-01-07 12:05
第14回は、2015年に発売が予定されているiOS/Android向け作品を紹介する。AUTOMATONライター陣が選ぶ「2015年 期待の新作ビデオゲーム」で取り上げた『Chroma Squad』もモバイルに対応するのだが、本稿ではあえて除外する。
2015-01-07 10:58
セガは、Steamにおける『Aliens: Colonial Marines』および『Aliens vs. Predator』の販売を2014年12月末日に停止した。Redditのユーザーが報告したことで明らかとなったもので、Polygonが追って報じている。現時点でセガや開発スタジオからの発表はない。
2015-01-06 12:56
はたして2015年にはどのようなビデオゲームが登場するのだろうか。”次世代”の名に恥じないクオリティで楽しませてくれるのだろうか。「AUTOMATONライターが選ぶ2015年 期待の新作ビデオゲーム」では、2015年期待の新作たちを各ライターがピックアップしてゆく。
2015-01-05 10:52
昨年11月に破産したインディースタジオTequila Works。『RiME』や『Deadlight』などを手がけたことで知られるが、それら開発作品の権利が売却されるようで、現在オークションにかけられており注目が集まっている。
2025-04-12 15:51
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。
2025-04-02 01:00
Amazing Seasun Gamesは『MechaBREAK』のイベント「グローバル先駆者開拓戦」を3月13日から3月16日まで開催した。イベントは中国・珠海(チューハイ)市にあるAmazing Seasun Games本社にて、開催。弊誌は今回、Amazing Seasun GamesのCEOであり、本作のプロデューサーであるKris Kwok氏に対し、インタビューを行った。
2025-03-26 11:00
『Escape The Mad Empire』はXperimentalZ Gamesが手がける、パーティーベースのダンジョン探索ローグライクゲームだ。プレイした筆者の個人的な印象では、本作ではロストが得となるシーンすら存在。
2025-04-27 13:55
『Civ』シリーズには、「中毒性が高い」「あと1ターンが終わらない」「気がついたら朝」など、プレイヤーたちの間でまことしやかに囁かれている語り草がある。それは一体本当なのか。そして『Civ7』においても噂は健在なのか。
2025-02-27 12:31
Amazing Seasun Gamesは2月23日、近未来SFメカアクションシューティングゲーム『Mecha BREAK』のオープンベータテスト「Global Storm オープンベータテスト」を開始した。今回弊誌では、実際にプレイした感想を述べながら、本テストの見どころや情報を紹介していく。
2025-02-26 19:30