国内のパブリッシャーWhy so serious?のインディーゲームレーベル「WSS playground」は6月5日、『iii:輪れ廻るワンダーランド』を発表した。『iii:輪れ廻るワンダーランド』は、選択の結果が世界の結末を左右する、世界改変RPGである。
2021-06-05 22:02
イードは本日6月5日、3D ダンジョンRPG『ウィザードリィ外伝 五つの試練』の早期アクセス配信を6月18日に開始すると発表した。Steam版『ウィザードリィ外伝 五つの試練』は、2006年にリリースされたオリジナル版を大幅に刷新した3D ダンジョンRPGだ。
2021-06-05 21:57
株式会社ジー・モードは6月5日、『OU』を2021年内に配信すると発表した。『OU』は、「モモ」などで知られる作家ミヒャエル・エンデの作品のように、現実との接点をもちながら、アドベンチャーゲームの形をした“何か”を体験できる作品だという。
2021-06-05 19:52
PLAYISMは6月5日、『Idol Manager(アイドルマネージャー)』を7月27日に配信開始すると発表した。『Idol Manager』はロシアのインディーゲームスタジオGlitch Pitchが開発中の、アイドル育成・事務所経営シミュレーションゲームである。
2021-06-05 18:22
パブリッシャーのPanicは6月5日、携帯型ゲーム機「Playdate」の情報を届ける番組「Playdate Update」を、日本時間6月9日午前1時から放送すると発表した。また今回、Playdateの価格を179ドル(約1万9600円)に設定したことも明らかにしている。
2021-06-05 14:40
マーベラスは6月5日、『ノーモア★ヒーローズ(No More Heroes)』『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(No More Heroes 2: Desperate Struggle)』Steam版を6月10日に配信すると発表した。合わせて最新トレイラーも公開している。
2021-06-05 10:33
スカシウマラボは6月4日、『和階堂真の事件簿3 – 影法師の足』を配信開始した。基本ゲームプレイは無料。前作同様、推理を間違った際のペナルティと、探偵事務所からヒントをもらう際の探偵料として、広告が流れる仕組みになっている。
2021-06-04 18:36
HoYoverseブランドから発表された『崩壊:ネクサスアニマ』について、任天堂と株式会社ポケモンが『パルワールド』を巡って提起した特許侵害訴訟において争点となっているゲームシステムが含まれているのではないかと、報じられている。
2025-08-29 17:46
Nature Portfolioは8月26日、「COVID-19パンデミック中のビデオゲームプレイと幸福度(Video game play and well-being during the COVID-19 pandemic)」と題する論文を公開。分析結果によれば、ゲームのプレイ時間の増加は、メンタルヘルスへの影響について、正負どちらにも関連があるとは認められなかったようだ。
2025-08-28 09:23
Grinding Gear Gamesは8月21日、『Path of Exile 2』の次回大型アプデ「The Third Edict」にて追加・調整されるコンテンツの詳細を発表。ユーザー待望の移動速度向上機能が追加されるほか、リーグが開始するなど、さまざまな変更が適用されるようだ。
2025-08-21 06:00
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00