『アーマード・コア6』、チュートリアルのボスを完封できそうな攻略法が報告される。もてあそばれる“ルビコプター”あるいは“フラインググンダ”

 

フロム・ソフトウェアは8月25日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。本作ではチュートリアルのボスが思いのほか強いことが話題を呼んでいる一方で、一風変わった攻略法も報告されている。なお本稿では本作のチュートリアル(最初のミッション)の内容に言及しているほか、ゲーム内スクリーンショットを掲載しているので留意されたい。







『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。舞台となるのは辺境の開発惑星ルビコン。この地ではかつて、謎の新物質コーラルが発見され、エネルギー資源として期待された。しかしコーラルは周辺星系をも巻き込む大災害「アイビスの火」を引き起こすことに。以来その宙域は厳重な監視下におかれ、封鎖惑星となったルビコンでは大災害を生き延びた人々がか細い生を繋いでいた。プレイヤーは機体操作に最適化された強化人間「C4-621」として、戦闘メカ「アーマード・コア」に乗り、戦いに身を投じていくことになる。

本作ではパーツを自由に組み替え(アセンブル)してアーマード・コアを構築。愛機を駆ってミッションをクリアしていくシリーズの楽しみを踏襲している。また、荒涼とした世界観で繰り広げられる物語もファンの注目を集める要素のひとつといえる。

本作には、ゲーム開始時にチュートリアルにあたるミッションが存在。一方チュートリアルにも関わらず、容赦なくコンティニューを強いてくるボス「惑星封鎖機構大型武装ヘリ」の存在がSNS上では話題となっている。国内X(旧Twitter)では「チュートリアルのヘリ」「最初のボス」といったワードがトレンド入り。アセンブルさえできないゲーム開始直後に、強敵の洗礼を受けるプレイヤーが続出している(関連記事)。

一方でこのボスには意外な攻略法も存在するという。Xユーザーのなかだす氏が報告している。

https://twitter.com/NAKADASv/status/1694859948008841336


なかだす氏が紹介した、いわゆる“安置”はヘリのミサイル砲塔の上。ここに乗ることができれば、ENを消費せずに居座ることができるようだ。この状態であれば銃撃からブレード攻撃までやりたい放題。ヘリの脅威であるミサイルランチャーは、弱点でもあったわけだ。

筆者も実際に試してみると、ミサイル砲塔の上に乗るのはなかなか難しい。アサルトブーストを駆使すれば砲塔付近に近づくことはできるものの、ヘリも動き回るため上手く乗れないことが多々あった。また上手く乗れたとしても、通常では居座ることが難しくヘリの動きによって滑り落ちてしまいがちであった。なかだす氏の動画を見るに、ヘリがこちらに突進するタイミングでブレード攻撃をおこなうと、上手く砲塔と機体の間にはまり込める場合があるようだ。

一方でミサイル砲塔の上に乗ろうと試した際の思わぬ収穫として、アサルトブーストで近づき続けると、大型武装ヘリと戦いやすいことに気づいた。アサルトブーストでミサイル砲塔を狙ってヘリの方向に突進すれば敵のミサイルなどをかいくぐることが可能で、さらにEN消費も比較的少ない。またアサルトブースト中は移動が止まらない小火器での攻撃に衝撃値が上乗せされるため、アサルトライフルを撃ちながら近づくだけでもスタッガー状態を狙いやすい。さらに大型武装ヘリはミサイル砲塔付近、つまり機体側面に対してほぼ攻撃手段をもたないため、近づいてしまえば安全にブレード攻撃なども可能だ。たとえミサイル砲塔の上に乗れなくとも、ミサイル砲塔狙いの戦法自体が大型武装ヘリ戦で有効と見られる。


大型武装ヘリ戦は苦戦を強いられる分、ユーザーらが試行錯誤のすえ各々の攻略法を見つけている様子。なかだす氏についても、ヘリの側面から後部にかけて、いわゆる“安地”がある点に気づき、敵機に張り付いていたところミサイル砲塔が乗れる場所であることに気づいたと弊誌に語ってくれた。上手く張り付くことができれば、ノーダメージでもクリアできるのではないかと考えているそうだ。

ちなみにゲーム開始早々強烈な印象を残す大型武装ヘリに対して、一部ユーザーはさっそく愛称まで付けているようだ。本作のサブタイトルにも含まれるキーワード「ルビコン」とヘリコプターを複合させ、その名も“ルビコプター”。ほんのり滑稽な響きながら、何となく愛着の湧くネーミングである。


フロム・ソフトウェアのいわゆる“死にゲー”と呼ばれる作品では、特に序盤に遭遇する強敵が多くのプレイヤーの記憶に残っている様子が見られる。たとえば『デモンズソウル』での赤目の騎士、『Bloodborne』での「ガスコイン神父」、『ダークソウル3』での「灰の審判者、グンダ」、『エルデンリング』での「ツリーガード」などが挙げられる。そうした強敵たちはプレイヤーが各作品の戦闘システムを習得するのにひと役買う存在であり、“先生”との愛称を付けるユーザーも一定数見られる。無事に倒せた暁には達成感だけでなく、腕前の成長を感じられる点が、成功体験としてその敵に強い印象を残すのかもしれない。

大型武装ヘリもそうした強敵の1体として認識され、愛着をもたれ始めている様子だ。ルビコプターに「先生」まで付ける国内ユーザーのほか、海外ではたとえば「フラインググンダ(플라잉군다)」なるニックネームも見られる。苦闘のすえ突破したという報告も散見され、現状本作Steam版では撃破率78.3%。多くのユーザーが大型武装ヘリを“克服”し始めたようだが、その存在は今後も一定数のプレイヤーの記憶にとどまり続けることだろう。

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』は、PC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売中だ。