Nintendo SwitchのJoy-Conのスティックが勝手に動く“Joy-Conドリフト”問題。アメリカにて集団訴訟が提起

弁護士事務所Chimicles Schwartz Kriner & Donaldson-Smith LLPは7月19日、任天堂の米国法人Nintendo of Americaを相手取り、クラスアクション制度に基づく集団訴訟をワシントン州西部地区連邦地方裁判所にて起こしたと発表した。

Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conを巡って、アメリカにて集団訴訟が提起されている。弁護士事務所Chimicles Schwartz Kriner & Donaldson-Smith LLPは7月19日、任天堂の米国法人Nintendo of Americaを相手取り、クラスアクション制度に基づく集団訴訟をワシントン州西部地区連邦地方裁判所にて起こしたと発表した。原告は、Joy-Conに欠陥があると主張しているという。

公開された訴状によると、原告はカリフォルニア州在住のRyan Diaz氏。同氏は2017年7月にNintendo Switchと追加のJoy-Conを購入したが、およそ11か月後に“Joy-Conドリフト”と呼ばれる現象が発生したという。

上のツイートはDiaz氏のものではないが、この映像で見られるような、アナログスティックに触れていないのに入力操作がおこなわれてしまう不具合に見舞われたそうだ。この現象は、日本でもスティックが勝手に動くと一部で話題になっているが、海外ではDrift(漂流)しているとしてJoy-Conドリフトと名付けられている。訴状では、ゲームをプレイするというNintendo Switchの中心的な機能に干渉する不具合であると指摘している。

Diaz氏の場合、保証期間内だったため任天堂に交換対応してもらったが、わずか3か月後には追加購入していたJoy-ConにもJoy-Conドリフトが発生。こちらは保証期間が過ぎていたため買い換えを余儀なくされたという。訴状では、任天堂はこうした“欠陥”については発売前のテストにて認識できたはずであるとし、問題を認識しながら、それを消費者に知らせることなく宣伝・販売を続けてきたと主張。またDiaz氏も、この欠陥について知らされていれば、Nintendo Switchは購入しなかったとしている。

そして今回の訴訟にて原告のDiaz氏は、自身および同様の経験をした人たちを代表して、Nintendo of Americaに対して違法かつ不公正な商慣習を一時的また恒久的に禁じることや、Joy-Conのリコールや無料交換プログラムの実施、懲罰的なものを含む損害賠償や訴訟費用の支払いなどを命じるよう裁判所に訴えた。

Joy-Conドリフトは新しい問題ではなく、国内外のユーザーからの報告はこれまでにもあった。一部では、Joy-Conのアナログスティックの構造は、ほかの一般的なコントローラーのアナログスティックと比べて埃や汚れの影響を受けやすいため発生しているのではという指摘もある。また、今年7月14日にこの問題についてあらためて訴えたRedditへの投稿は、約2万8000件ものUpvoteが投じられるほど注目と共感を集めた。今回の訴訟は、こうした動きを見て起こしたのかもしれない。

クラスアクション制度に基づく訴訟においては、まず必要要件を満たしたクラス(原告の集団)であるという承認を裁判所から受けなければならず、いまはその段階であると思われる。承認を受けられれば、おそらく和解を目指すことになるだろう。

ただ、弁護士のBrandon J Huffman氏は海外メディアGameDaily.bizに対し、いわゆるJoy-Conドリフトが構造上の欠陥によるものであると証明することは難しいかもしれないとコメントしている。また、同じく弁護士のRichard Hoeg氏も、任天堂は本訴訟について憂慮すべきだとしながら、Diaz氏はJoy-Conを約1年間使用し、そして通常どおりの保証対応を受けており、彼は本当に被害者だと言えるのかどうかの問題があると指摘しており、訴訟の行方はまだ不透明のようだ。

今年10月4日には、新色のJoy-Conセットが発売される

なお任天堂は、Nintendo Switchのコントローラーのスティックが勝手に動いたり、一部のボタンが反応しない場合にまずユーザーがすべき対応をサポートサイトにて公開している。コントローラーの再接続やスティックの補正作業を案内しており、こうした問題が発生した場合は、こちらを参考にすると良いだろう。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

Articles: 6850