Arpentor Studioは7月5日、『Dawnmaker』を7月31日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)。日本での配信は8月1日になるようだ。Steamでの日本向け販売価格は1200円程度と思われる。
2024-07-07 16:18
開発者のSCIKA氏は7月5日、『Inverted Angel』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。リリースにあわせて動画配信ガイドラインも公開されており、その中のやや奇妙な一文が話題を集めているようだ。
2024-07-06 17:58
『CASSETTE BOY』は、株式会社ワンダーランドカザキリが製作中のアクションRPGだ。本作の特徴は、視点を回転して物の存在状態を変えることができる“シュレディンガーシステム”。そのアイデアのきっかけを伺った。
2024-07-06 14:09
カプコンは7月5日、『エグゾプライマル』タイトルアップデート第4弾をもって、予定していたシーズンコンテンツがすべて完了したと発表。今後はシーズン1からシーズン4までを毎月ローテーションで再配信してオンラインサービスを継続すると告知した。
2024-07-06 09:08
Astrolabe Gamesは7月5日、『オールドスクール ラリー』の早期アクセス配信を、7月19日に開始すると発表した。1990年代終盤の世界感をもつ、懐かしさが残るレースゲームだという。
2024-07-05 21:11
ローグライクアクションゲーム『アーティファクトシーカー』が7月26日に再配信される。BD Gamesの問題によりSteamからストアページが削除されており、Lynkpin Gameは自主販売に切り替えて再配信するとのこと。
2024-07-05 16:49
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。
2025-08-07 15:00
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00