生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。

『ボーダーランズ』スピンオフ『Tiny Tina’s Wonderlands』発表。タイニー・ティナが描くファンタジー世界でのガンシューター
『ボーダーランズ』スピンオフ『Tiny Tina's Wonderlands』発表。タイニー・ティナが描くファンタジー世界でのガンシューター。『Tiny Tina's Wonderlands』は2022年発売予定だ。

『ノックアウトシティ』リーグプレイにおけるマッチメイキング精度が向上。より適切なプレイヤーとマッチングさせるための調整
デベロッパーのVelan Studiosは6月9日、『Knockout City(ノックアウトシティ)』における最新アップデートを配信開始した。『ノックアウトシティ』リーグプレイにおけるマッチメイキング精度が向上している。

『Dead by Daylight』スキルレーティング制マッチメイキングテスト開始。「格差マッチ」問題は解決されるのか
Behaviour Interactiveは6月10日、『Dead by Daylight』にてスキルレーティング制マッチメイキングのテストを開始した。『Dead by Daylight』ユーザーの反応は賛否両論だ。

任天堂『Wii Fit』を4784日遊ぶおばあちゃんが話題に。13年間のコツコツフィットネスが健康を支える
あるプレイヤーが、『Wii Fit』のプレイ日数記録で注目を集めている。『Wii Fit』は、2007年に任天堂より発売されたフィットネスソフトだ。

『Apex Legends』マッチメイキング不具合は今月末に修正かも。悲しき“事故ぼっち出撃”は回避できるのか
『Apex Legends』におけるマッチメイキングの不具合が、早ければ今月末に修正されるかもしれない。『Apex Legends』開発者によるRedditへの書き込みにて示唆されている

ピンボールRPG『Rollers of the Realm: Reunion』発表。騎士や魔法使いがボールになって盤上の敵を蹴散らす
Phantom Compassは6月8日、『Rollers of the Realm: Reunion』を発表した。『Rollers of the Realm: Reunion』は、2014年に発売された『Rollers of the Realm』の続編となる作品だ。

携帯型クランク回しゲーム機「Playdate」予約は7月開始へ。自作ゲーム開発ツールや、『Return of the Obra Dinn』クリエイターとのコラボも
Panicは6月9日、携帯型ゲーム機「Playdate」の情報を届ける番組「Playdate Update」を放送した。そのなかで、Playdateの予約開始時期が7月となることを明かした。

タイムループ・サイバーパンク東洋ACT『Loopmancer』発表。死と再生のループを繰り返し、消えた女性の謎を追いかけろ
パブリッシャーのYooreka Studioは6月8日、サイバーパンクアクションゲーム『Loopmancer』を発表した。『Loopmancer』にてプレイヤーは、何度も死と再生を繰り返しながら謎の真相へ迫ることとなる。

『Apex Legends』レジェンド開発方針について、ユーザーの名指し批判に開発者がプチ怒り。一筋縄ではいかない、ユーザーとの交流
『Apex Legends』におけるレジェンド調整の方針について議論はやまない。『Apex Legends』開発者とユーザーのプチ衝突が見られたようだ。

『ノーモア★ヒーローズ』『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル』Steam向けに6月10日発売へ。イカれた殺し屋アクション再来
マーベラスは6月5日、『ノーモア★ヒーローズ(No More Heroes)』『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(No More Heroes 2: Desperate Struggle)』Steam版を6月10日に配信すると発表した。合わせて最新トレイラーも公開している。

『Apex Legends』のチーター対策として「ランクマッチをバトルパス購入者限定にする」とのアイデアを開発者が提案し注目集める。ユーザーの反応はいかに
『Apex Legends』にて、「ランクマッチをバトルパス購入者限定にする」との案が注目されている。『Apex Legends』開発者が提案し、Twitterにて意見を集めているようだ。

『ノックアウトシティ』プレイヤー数500万人突破。ドッジボールアクションでクリティカルヒットを狙え
Electronic Artsは6月4日、対戦型ドッジボールアクション『Knockout City(ノックアウトシティ)』のプレイヤー数が500万人を突破したと発表した。『ノックアウトシティ』は、ドッジボールをテーマにした対戦型アクションゲームだ。

『Apex Legends』最新アップデートでアリーナモードのペナルティが復活。早抜けしたプレイヤーは“プレイおあずけ”に【UPDATE】
Respawn Entertainmentは6月4日、『Apex Legends』にてアップデート1.71を配信開始した。おもに、アリーナモードでの早期離脱者ペナルティを復活させる内容となっている。

動物カフェ経営シム『Calico(カリコ)』国内Nintendo Switch向けに配信開始。パステルカラーの街で魔法少女生活
Whitethorn Digitalは6月3日、経営シミュレーション『Calico(カリコ)』を国内Nintendo Switch向けに配信開始した。『カリコ』は、日常を体験するコミュニティ・シミュレーションゲームだ。本作の主人公は、ぽっちゃり系の魔法少女。

新・学園RPG『モナーク/Monark』ティザーサイト公開、6月10日正式発表へ。『女神転生』シリーズ元スタッフが集結
「新・学園RPG」と銘打たれた作品『モナーク/Monark』のティザーサイトが公開されている。『モナーク/Monark』は『女神転生』シリーズ元スタッフが携わるRPGとなるようだ。

『バトルフィールド』ゼネラルマネージャーとして、Byron Beede氏が就任。長きに渡り『Call of Duty』に関わってきた人物
Electronic Arts(EA)は6月3日、『バトルフィールド(Battlefield)』フランチャイズのゼネラルマネージャーとしてByron Beede氏を指名したことを発表した。同氏は、『Call of Duty』シリーズや『Destiny』シリーズに携わってきた人物だ。

中世ヨーロッパ街づくりシム『Going Medieval』配信開始、日本語にも対応。暗黒時代の先を生き抜くサバイバルSLGが好調な滑り出し
パブリッシャーThe Irregular Corporationは6月1日、『Going Medieval』の早期アクセス配信を開始した。『Going Medieval』は中世ヨーロッパを舞台とした都市建設シミュレーションゲームだ。

キレたカタツムリが光線銃をぶっ放す『Clid the Snail』2021年内に発売へ。ダークゴシック×SFなハードコアおとぎ話
Koch Mediaは6月1日、スペインのスタジオWeird Beluga Studioが手がける『Clid the Snail』について、パブリッシングパートナーとして提携することを発表した。『Clid the Snail』は、短気なカタツムリが主人公のトップダウンシューティングゲームだ。

『バイオミュータント』最新アップデートで会話時のナレーターをオフにできるように。“長すぎる”とのチュートリアルエリアに改善も
Experiment 101は6月2日、『バイオミュータント』のパッチ1.4をPC向けに配信開始した。『バイオミュータント』の賛否を分けていたナレーションやチュートリアルが改善される。

サイコロジカルホラーゲーム『Luto』正式発表。うつと異界が交差する邸宅をひとりさ迷う
Broken Bird Gamesは5月29日、一人称視点ホラーゲーム『Luto』のティザー映像を公開した。『Luto』は一人称視点で展開される、サイコロジカルホラーゲームだ。

『マインクラフト』大型アップデート「Caves & Cliffs」第1弾は現地時間6月8日配信へ。ヤギにどつかれ、アメジストでお宝ザクザク
Mojangは5月31日、『マインクラフト』大型アップデート「Caves & Cliffs」第1弾を現地時間で6月8日に配信すると発表した。『マインクラフト』に新たなMobや新ブロックが登場。

デッキ構築RPG『Griftlands』現地時間で6月1日正式リリースへ、日本語対応予定。『Don’t Starve』スタジオがおくる交渉と戦闘のSci-Fi濃厚ストーリー
Klei Entertainmentは5月29日、『Griftlands』を現地時間で6月1日に正式リリースすると発表した。『Griftlands』はデッキ構築要素のあるRPGだ。崩壊したSci-Fi世界で、3人の主人公の物語が描かれる。