貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220111-188373-header.jpg)
『Battlefield 2042』ポータルモードに「だるまさんがころんだ」と「ゾンビ」モード追加予定。でもファンは本編アプデを待っている
『Battlefield 2042』コミュニティマネージャーが1月11日、「バトルフィールドポータル」注目プレイリストに追加予定のモードを明かした。『Battlefield 2042』プレイヤーは複雑な心境だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220111-188331-header.jpg)
人気幽霊調査ホラーCo-op『Phasmophobia』心霊激写がはかどる新アプデ配信。怪異を写して報酬を目指せ
デベロッパーのKinetic Gamesは1月10日、『Phasmophobia』向けに新アップデート「Update v0.5.1.1」を配信開始した。『Phasmophobia』は、最大4人協力プレイに対応するサイコロジカルホラーゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220110-188293-header.jpg)
『レッド・デッド・オンライン』アップデート求めユーザーが大規模抗議。コンテンツ追加が少ないとして
Rockstar Gamesが開発・運営する『Red Dead Online / レッド・デッド・オンライン』にて、ファンによる抗議活動が発生している。アップデート頻度に関してユーザーからの不満。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220110-188285-header.jpg)
『エルデンリング』がSteamウィッシュリスト一位に躍り出る。フォロワー数や売上もSteam上位
PCゲーム配信プラットフォームSteamにて、フロム・ソフトウェア新作『ELDEN RING(エルデンリング)』がウィッシュリスト数首位に立ったようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220108-188209-header.jpg)
高評価天体開拓シム『Dyson Sphere Program』新大型アップデート1月20日配信へ。ロボカスタマイズや新設備が登場
パブリッシャーのGamera Gameは1月8日、天体開拓シム『Dyson Sphere Program』の新大型アップデート「The Icarus' Evolution」を、現地時間1月20日に配信すると発表した。『Dyson Sphere Program』は、宇宙を舞台とした天体開拓/工業自動化シミュレーションだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220107-188201-header.jpg)
PS4『Days Gone』開発者「売上は800万本じゃないかも」と明かす。トロフィー取得数からの推測だけど自信満々
ゲーム開発者のJeff Ross氏は先日、『ゴースト・オブ・ツシマ』の売上800万本突破の報を受けて「『Days Gone』も800万本売れた」とSNS上で苦言を呈していた。しかし、今回はそのデータの正確性に疑問符がつく発言をしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220107-188155-header.jpg)
アンチウィルスの「ノートン」仮想通貨マイニング機能搭載に懸念の声。強制ではないもののユーザー拒否感消えず
セキュリティソフトウェア「ノートン 360」の暗号通貨マイニング機能「ノートン クリプト(Norton Crypto)」に注目が集まっている。自動では起動しない仕組みながら、 ユーザーから懸念の声が寄せられている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220107-188135-header.jpg)
『Battlefield 2042』開発側スタッフが「休暇は休ませて」と発言し反発呼ぶ。海外コミュニティ一時閉鎖の危機
『Battlefield 2042』の開発側スタッフが1月6日、開発チームの年末休暇中に寄せられたユーザー意見に対して、SNS上で苦言を投稿した。同投稿には瞬く間に同作ユーザーの反発を呼び、大規模コミュニティが一時閉鎖する危機に瀕している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220107-188106-header.jpg)
“PCゲーム低画質化”YouTuberが、方針転換を発表。低スペックゲーマーに冬の時代到来
YouTubeチャンネルLowSpecGamerは昨年12月28日、コンテンツの方針転換を表明する動画を投稿した。同チャンネルは、ゲームを低画質化する動画で人気を博している。しかし、今後は同種のコンテンツの投稿は控えるとのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220107-188083-header.jpg)
『ウマ娘』の「うまぴょい伝説」を、サカナクションの山口一郎氏が称賛しうまぴょい。うまぴょいは天使でペガサス
サカナクションの山口一郎氏は1月5日、自身のTwitterアカウントで突如「うまぴょい!うまぴょい!」と投稿しファンを騒然とさせた。今をときめく人気バンドのボーカルは、うまぴょいにハマっているのである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220106-188056-header.jpg)
小規模ゲームですら開発費が肥大化していると、インディーパブリッシャーCEOがこぼす。スタッフに十分な賃金を払うにはお金がいる
Finjiの共同創設者/CEOであるRebekah Saltsman氏は1月5日、自身のTwitterアカウントにてゲーム開発費と人件費について語った。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220106-187990-header.jpg)
PS4『Days Gone』開発者、『ゴースト・オブ・ツシマ』売上報告にすねる。「俺の時は失望された」として
ゲーム開発者のJeff Ross氏 は1月6日、自身のTwitterアカウントにてある不満を吐露した。同氏が携わった『Days Gone』について、『ゴースト・オブ・ツシマ』と扱いが違うというのだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220105-187892-header.jpg)
『Apex Legends』バンガロールの新スキンにて不具合発生中。仲間も巻き込むエラー大砲が放たれる
『Apex Legends』にて記事執筆現在、バンガロールの新スキンにまつわる不具合が発生中だ。『Apex Legends』開発元は問題を認識しており、現在対策に急いでいる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220105-187869-header.jpg)
『原神』女性キャラ4人の“肌隠し”系衣装発表。日本では追加扱いも、中国では強制差し替え濃厚でお詫び
miHoYoは1月5日、『原神』について、複数キャラクターの新衣装を実装すると発表した。女性キャラクター4人について、やや肌の露出を抑えた再設計衣装が追加されるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220104-187795-header.jpg)
プロゲーマーJustin Wong氏、また“ダイゴ”される。年始早々レッツゴージャスティン、背水の逆転劇ふたたび
プロゲーマーのJustin Wong氏は1月4日、自身のTwitterアカウントに「逆転負け」を喫する動画を投稿した。Twitchでの配信の一幕を抜粋した同動画は、瞬く間にコミュニティの反響と笑いを誘っている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220104-187753-header.jpg)
『Dead by Daylight』今後の方針を伝える開発チームアップデート前編公開。マッチング改善やコンソール版ベータなど実装予定
Behaviour Interactiveは現地時間1月3日、『Dead by Daylight』の今後の展望を明かす開発チームアップデートを公開した。次回以降のアップデートにて『Dead by Daylight』に実装されるゲームデータ再編や、マッチメイキング改善および機能追加が予告されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220104-187731-header.jpg)
Steamアワード2021結果発表。『バイオハザード ヴィレッジ』のほか『テラリア』が初受賞
1月4日、Steamアワード2021の各部門の結果を発表した。「ゲームオブザイヤー」部門では『バイオハザード ヴィレッジ』が受賞し、ほか部門では『テラリア』が数回のノミネートを経てついに受賞となった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220103-187702-header.jpg)
『Apex Legends』のとある場所には、開発者のおばあちゃんへの想いが込められている。レジェンドたちを見守るストームポイントの観戦者
『Apex Legends』にて、昨年11月3日のシーズン開幕に合わせ実装された新マップ「ストームポイント」。そのとある場所には、開発者の亡き祖母への想いを込めたイースターエッグが仕込まれていたようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220101-187673-header.jpg)
『ポケットモンスター ソード・シールド』ランクバトル・シリーズ12では“禁止級ポケモン”が2体参加可能に。バトル激化必至の大幅緩和
株式会社ポケモンは1月1日、『ポケットモンスター ソード・シールド』のランクバトル「シリーズ12」におけるレギュレーションを発表した。同シリーズより、「禁止級伝説ポケモン」が2体参加可能となる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20210101-187667-header.jpg)
対災害家づくりシム『Safe House Simulator』発表。隕石衝突や核攻撃でも生き残れる家をつくろう
Safe House Studioは12月31日、対災害家づくりシム『Safe House Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/12/20211230-187561-header.jpg)
オンラインアクションRPG『BLESS UNLEASHED PC』来年1月26日から運営・開発会社変更。リリースから半年経たずして
NEOWIZは12月27日、オンラインアクションRPG『BLESS UNLEASHED PC』の開発およびサービス運営を韓国のゲーム会社VALOFEに移管すると発表した。来年1月26日より、同社が本作の全体的なサービスを引き継ぐこととなる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/12/20211228-187456-header.jpg)
Blizzard元従業員から新たな告発。ゲーミング保守派なるコミュニティで、ベテランスタッフがさまざまな中傷コメントを投稿
Blizzard Entertainment元従業員のJessica Gonzalez氏は12月28日、とあるベテラン男性スタッフの不適切言動について明かした。従業員のセンシティブな情報の共有や、同氏に対する中傷があったと主張している。