
『Skyrim』を遊び続けるスカイリムおばあちゃん、ゲーム実況から一時的に距離を置いていた。指示コメと再生回数により配信する意味を見失う
「スカイリムおばあちゃん」ことShirley Curry氏がゲーム実況から一時的に身を引いていたようだ。「やあ孫たち(Good Morning Grandkid)」の一声から始まる配信で有名な高齢ゲーマー。そんなおばあちゃんに異変が起こっているという。

マーベラスが中国テンセントの子会社と資本業務提携。海外展開や新規IP創出に向けた投資を強化
マーベラスは5月25日、中国Image Frame Investmentと資本業務提携を結ぶことを発表した。あわせて、第三者割当の方法により新株式の発行をおこなうと告知した。Image Frame Investmentは、テンセントホールディングスの子会社(投資持株会社)。

『あつまれ どうぶつの森』プレイヤーによってデザインが違う「マイル家具」には一定の法則性が存在した。完全なランダムではない
『あつまれ どうぶつの森』の家具コレクターの中には「マイル家具」のデザインは、プレイヤーごとにランダムであるとされていたが、その法則を人力で発見したプレイヤーがいるようだ。

『The Last of Us Part II』公式がTwitterの新機能を早速活用。“嫌がらせ防止”として機能
Twitter社は5月22日、同社のプラットフォームTwitterにおける新機能を公開。『The Last of Us Part II』の発売を控えるNaughty Dogは、早速その機能を活用しているようだ。

クリストファー・ノーラン監督新作の予告映像が『フォートナイト』にて先行上映。開発者とノーランの電話で生まれたアイデア
クリストファー・ノーラン監督の新作映画「TENET テネット」の予告映像が『フォートナイト』にて上映中だ。新映像は日本時間5月22日9時に『フォートナイト』のパーティーロイヤル内で披露されている。

『シヴィライゼーション VI』PC版がEpic Gamesストアで期間限定無料配布中。日本語にも対応するシリーズ最新作
Epic Gamesは5月15日、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』をEpic Gamesストアにて期間限定で無料配布開始した。期限は5月28日23時59分まで。

新時代の対戦シューター『VALORANT』いよいよ6月2日に正式ローンチへ。日本でも同時配信
新時代の対戦シューター『VALORANT』いよいよ6月2日に正式ローンチへ。『VALORANT』は基本プレイ無料タイトルとして、日本でも同時配信。

陰鬱RPG『BAROQUE』Nintendo Switch向けに発売決定。サターン版準拠の超完全移植版として年内リリースへ
スティングは5月21日、『BAROQUE -オリジナルバージョン超完全移植版-』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。発売時期は2020年年内。

『System Shock 3』にはやはりテンセントが関与。一方権利元は「テンセントがIP獲得」という報道にお怒り
『System Shock 3』開発元のOtherSide Entertainmentは5月20日、『System Shock』シリーズの開発に中国テンセントが関与していると発表した。どのような関与かは不明であるが、IPを取得したわけではなさそうだ。

ゴアシューター『Serious Sam 4』PC版は8月発売へ。大量の新映像も公開、10万の敵を撃ちまくるFPS
Devolver Digitalは5月21日、ゴアFPS最新作『Serious Sam 4』を2020年8月に発売すると発表した。まずPC(Steam/Stadia)向けにリリースされ、Stadiaの時限独占期間終了後にPS4/Xbox Oneでも発売されるという。

動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』の“博物館”に押し寄せフータに抗議。魚たちを解放せよ
動物保護団体のPETA(People for the Ethical Treatment of Animals)が、『あつまれ どうぶつの森』内で抗議活動をしているようだ。このデモ活動は、どうやら博物館のフータに抗議する意図がある様子。

新たな生活シムゲーム『Paralives』に期待寄せられる。武器となるのは、人も物もいじれる極めて自由なデザインカスタマイズ
新たなライフシム『Paralives』の新映像が公開され、注目が集まっている。昨晩に公開されたばかりのYouTube映像の再生回数は25万を超えており、未発売の新規インディーゲームとしては異例。

テキストADV『a new life.』Steam/モバイルで配信開始。ふたりの女性の会話で描く、淡すぎる恋物語
個人開発者Angela He氏は5月15日、『a new life.』を配信開始した。『a new life.』は、ふたりの女性の愛を描くアドベンチャーゲームだ。

『DARK SOULS III』累計販売本数がついに「1000万本」に到達、シリーズ累計は2700万本に。フロムは『ELDEN RING』見据える
フロム・ソフトウェアは5月19日、『DARK SOULS』シリーズの累計販売本数が2700万本を突破したと発表した。また『DARK SOULS III』の累計販売本数が1000万本に到達したことも明かされている。

中国テンセントが『System Shock 3』のドメインを取得。窮地のプロジェクトに新たな資本投入か
中国テンセントが「SystemShock3.com」および「SystemShock4.com」のドメインを取得したようだ。両ドメインは、これまでOtherSide Entertainmentが保有していたが、現在はテンセントが保有している。

『テラリア』発売9年目にしてかつてない人気、一時は同時接続ユーザー約50万人に。レビュー欄は開発元への感謝の声であふれる
『Terraria(テラリア)』が発売9年目にして、再び脚光を浴びている。Steam同時接続ユーザー数は5月17日に過去最高の48万9886人を記録し、アツい注目を浴びている。

都内の「反自粛運動者」を焼くロケランアクション『STAYHOMER』300円で配信開始。笑えそうで笑えないダークユーモア作品
バーチャルYouTuberの霧笛ノト氏は5月17日、『STAYHOMER』をBOOTHにて配信開始した。価格は300円。『STAYHOMER』は、反自粛運動者を消毒するアクションゲーム。

『あつまれ どうぶつの森』の「どうぶつと仲良くなる方法」や「関係性の変化」を記載した友好度攻略ガイドが海外で話題呼ぶ
TwitterユーザーYue氏が、『あつまれ どうぶつの森』の「究極ともだちハンドブック」なる画像を投稿し、注目を集めている。どのようにすればどうぶつと仲良くなれるのか、仲良くなると何が起きるのかなどが記載されている。

冒険と防衛の2Dアクション『Aegis Defenders』Steamキーが期間限定で無料配布中。日本語に対応
Humble Bundleにて、『Aegis Defenders』のPC版(Steamキー)が無料配布中だ。配布期間は、日本時間5月18日午前2時まで。定価19.99ドルのところ、今なら無料で手に入る。

『アサシン クリード オデッセイ/オリジンズ』の「ディスカバリーツアー」期間限定で無料配布中。古代を学べるオープンワールド博物館
Ubisoftは5月15日、『アサシン クリード オリジンズ』『アサシン クリード オデッセイ』の「ディスカバリーツアー」の期間限定無料配布を開始した。配布期間は5月22日3時まで。

『GTAV』がEpic Gamesストアで期間限定無料配布開始。しかし人が殺到しストアがダウン
Epic Gamesは5月15日、『Grand Theft Auto V』をEpic Gamesストアにて期間限定で無料配布開始した。期限は5月21日23時59分まで。

『あつまれ どうぶつの森』の“ジャックの高額売買”に疲れた人々、ジャックを「ダンボール」で囲う奇行にはしり出す
『あつまれ どうぶつの森』のジャックはあまりに人気があるがゆえに市場価値が高く、“商品”として売買されることも少なくない。ファンたちは、彼をダンボールで囲う奇行に走り出しているようだ。