
『ドラゴンクエストウォーク』に、待望のパーティきりかえ機能実装。ウォークモードもかしこくなり快適さも向上
スクウェア・エニックスは12月4日、『ドラゴンクエストウォーク』のVer.1.3.0を実施。要望の多かったパーティきりかえ機能が実装され、ウォークモードの改良がおこなわれた。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ジンオウガ亜種を追加する無料大型アップデート第2弾の情報公開、配信は明日12月5日
カプコンは12月4日、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』無料大型アップデート第2弾の情報を公開した。ジンオウガ亜種の詳細情報や同モンスターの追加に伴う装備などが発表されている。

Steamから消えたハードなレースゲーム『DiRT Showdown』のライブラリになぜか美少女出現。注目集まる
Codemastersから発売されたラリーゲーム『DiRT Showdown』。同作は2017年2月にSteamストアから姿を消してしまった。しかしなぜか今になり、『DiRT Showdown』のライブラリページに美少女が出現していたとして注目を集めているようだ。

PS4『龍が如く7 光と闇の行方』は、自販機の小銭あさりから始める極貧生活。デリバリーヘルプを呼べるようになるための序盤金策公開
セガゲームスは12月3日、『龍が如く7 光と闇の行方』の最新情報を公開した。主人公の春日一番は“持たざるもの”として横浜・伊勢佐木異人町にて成り上がっていくわけだが、成り上がりに必要なのはもちろんカネである。ということで、序盤の金策が紹介されている。

『Untitled Goose Game』のガチョウ靴下発売へ。足だけでなく手でも使用可、そのほかグッズも充実
インディースタジオHouse Houseは12月3日、『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』の靴下を発表した。後述するストアで販売受付が開始されており、価格は20米ドル。

『スーパーマリオメーカー 2』大型無料アップデート12月5日配信へ。「リンク」に変身可能に、オリジナルアクションで遊び広がる
任天堂は12月2日、『スーパーマリオメーカー 2』の大型無料アップデートVer.2.0.0を12月5日に配信すると発表した。新パーツやモードが追加されるほか、『ゼルダの伝説』シリーズのリンクに変身できる要素が導入される。

ゲーム実況者が「月間572時間配信」を達成。一日“19時間配信”を30日続ける
ゲーム実況者Andrew “GiantWaffle” Bodine氏がひとつの記録を達成した。それは、「月間572時間配信」である。月間19時間の配信によって達成した、狂気じみた記録である。

プラモ制作シム『Model Builder』など最近紹介した開発中のインディーゲームをまとめるMonthly Indie Pick
発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で取り上げたタイトルをおさらいする企画。今回は2019年10月4日(金)から2019年11月29日(金)の間に紹介したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。

『レイマン レジェンド』Epic Gamesストアにて期間限定で無料配布中。シリーズ屈指の評価を誇る2Dアクション
Epic GamesストアにてPC版『レイマン レジェンド(Rayman Legends)』の期間限定無料配布が開始された。配布期間は12月7日0時59分まで。

任天堂がNintendo Switch『リングフィット アドベンチャー』の品薄を謝罪。楽しく身体を引き締められるとのクチコミにより、入手困難状態続く
任天堂は11月29日、Nintendo Switch向け『リングフィット アドベンチャー』について、国内市場全体で品薄状態が続いていることを謝罪する旨の告知をおこなった。

『ポケットモンスター ソード・シールド』では、ユニークな“異名”がつけられる。マイポケを個性的にアレンジ
『ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)』にて、自分のポケモンに“異名(二つ名)”をつけられることがSNS上で話題を呼んでいる。自分のポケモンを、ちょっぴり変わった風に魅せられるのだ。

「To the Moon 3」と銘打たれた『Impostor Factory』新映像公開。三度目の月旅行と殺人事件
Kan Gao氏は11月29日、『Impostor Factory』の新映像を公開した。「To the Moon 3」と銘打たれた同映像では、謎に包まれていた『Impostor Factory』の物語を示唆する内容となっている。

『ポケットモンスター ソード・シールド』特殊すぎる新ポケ、ウッウに注目集まる。アイマスキャラパロやコラまで、さまざまな愛され方
『ポケットモンスター ソード・シールド』の新ポケモンであるウッウに、注目が集まっている。うのみポケモン・ウッウは、ビジュアルと性能ともになかなかユニークに仕上げられている。

『No Man’s Sky』大型無料アップデート「Synthesis」発表。さらなる大型コンテンツ追加も示唆
Hello Gamesは11月28日、『No Man’s Sky』無料アップデート「Synthesis」を発表した。『No Man’s Sky』において、「Beyond」に続く大型アップデートとなる。

PS Plusフリープレイ、12月は『タイタンフォール 2』登場。『Monster Energy Supercross-The Official Videogame』も
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日11月28日、2019年12月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツを先行公開した。12月のフリープレイには、『タイタンフォール 2』と『Monster Energy Supercross-The Official Videogame』が登場する。

『ポケットモンスター ソード・シールド』カビゴンにキョダイマックス導入へ。専用技は「攻撃しつつ、確率できのみを回収する」強力技
株式会社ポケモンは11月27日、『ポケットモンスター ソード・シールド』のカビゴンにキョダイマックスを導入すると発表した。専用技「キョダイサイセイ」では、攻撃をしつつ確率できのみを回収する。

国産VR3Dリズムゲーム『SOUNDART(サウンドアート)』正式発表、2020年初旬配信へ。好きな楽曲をセットし激しくノーツ叩き
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは11月27日、『SOUNDART(サウンドアート)』を正式発表。2020年初旬(第1四半期)に発売すると発表した。

『スマブラSP』に『バイオハザード』シリーズのスピリッツ登場。11月29日より期間限定イベント開始
任天堂は11月27日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』において、『バイオハザード』シリーズとのコラボスピリッツイベント「迫りくる恐怖に打ち勝て! バイオハザード」を開始すると発表した。

『Stardew Valley』大型無料アップデート1.4配信開始。新要素導入や既存の改善点など、重要な変更ポイントをチェック
インディースタジオConcernedApeは11月27日、『Stardew Valley』の大型無料アップデートとなるバージョン1.4を配信開始した。その内容をざっとおさらいしよう。

「シュメール文明」がテーマの経営SLG『Sumerians』開発中。川沿いの集落を丁寧に発展させていく
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第647回は『Sumerians』を紹介する。

株ポケが『ポケットモンスター ソード・シールド』の情報を発売前に流出させた“リーカー”を相手に訴訟。損害賠償を求める
株式会社ポケモンインターナショナルが、『ポケットモンスター ソード・シールド』の情報を発売前に流出させた“リーカー”を相手に、ワシントン州西地区連邦地方裁判所にて訴訟を起こしている。

Nintendo Switch版『デビル メイ クライ 3 スペシャル エディション』発表、来年2月発売へ。お値段2000円
カプコンは11月26日、『デビル メイ クライ 3 スペシャル エディション』をNintendo Switch向けに発表し、2020年2月20日に発売すると発表した。