Hideaki Fujiwara

Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

『エルデンリング』、「もっとも人を困らせるゲーム」であると調査サイトに認定される。惑いながらGoogleに頼る褪せ人たち

英国の通信・インフラサービスなどの比較情報サイトUswitchは9月22日、「今年プレイヤーを当惑(confuse)させたゲームランキング」を発表。同サイトの調べでは、『エルデンリング』が1位となったという。さまざまな人気タイトルのプレイヤーの攻略情報検索回数をもとに、独自の調査結果を伝えている。

『Vampire Survivors』本日よりほんのり値上げへ。早期アクセス配信終了を前に3ドル卒業

デベロッパーのponcleは9月22日、現在Steam早期アクセス配信中の見下ろし型アクションゲーム『Vampire Survivors』の価格を2.99ドルから4.99ドルに引き上げると発表した。日本時間9月22日午前7時より引き上げとなる予定だ。日本向け販売価格は明かされていないが、値上げは200円程度と予想される。

ハピエレの長寿ゲーム『ラストピリオド』2022年12月末サービス終了へ。リニューアルを経た6年間に幕引き

Happy Elementsは9月21日、『ラストピリオド -巡りあう螺旋の物語-』(以下、ラストピリオド)のサービスを終了すると発表した。終了日時は2022年12月27日15時。メインストーリーの最終章については、サービス終了までにリリースされるとのことだ。

Steam基本プレイ無料エアホッケー『Omega Strikers』人気沸騰中。Riot出身スタッフが手がけるシンプル白熱エアホッケー

デベロッパーのOdyssey Interactiveは9月17日、基本プレイ無料3v3対戦ゲーム『Omega Strikers』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、日本語表示にも対応する。配信されたばかりの本作は、Steamや配信サイト上で早くも人気を集めているようだ。

『Apex Legends』最新アプデで射撃練習場での1v1がひっそり改善。模擬戦が充実

Respawn Entertainmentは9月21日、『Apex Legends』に向けてアップデートを配信。「ビースト・オブ・プレイ コレクションイベント」を開催した。イベント期間は日本時間9月21日から10月5日まで。新たな期間限定モード「ガンゲーム」などが追加されたほか、射撃練習場での“1v1模擬戦”が容易になる改善が加わったようだ。

『天穂のサクナヒメ』に影響され“本格稲作”始める人現る。現実からゲーム、ゲームから現実へ。いもち病は境界を超える

『天穂のサクナヒメ』への憧れから米作りを始めたユーザーが、田んぼの様子をTwitter上に投稿。開発者も反応を示し、注目を集めているようだ。弊誌は『天穂のサクナヒメ』に触発された米作りの詳細について、投稿者に話を聞いた。

PS5やNintendo Switchを「プレゼントする」と謳う怪しい“閉店前ゲーム店”増殖中。お手軽なプレゼントキャンペーンの甘い罠

「閉店間際のゲーム店」などを自称するTwitterアカウントにより、PlayStation 5やNintendo Switchの怪しい“プレゼント抽選”をおこなうツイートが横行しているようだ。それぞれのアカウントは、当選者に連絡するためであるとして、LINEの友だち追加を促している。そうした行動は、SNS上でもユーザーにより怪しまれているようだ。

Nintendo Switch版『モンスターハンターライズ:サンブレイク』セーブデータ増大エラーが、無料タイトルアプデ第2弾にて修正へ

カプコンは9月16日、Nintendo Switch版『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のセーブデータ増大エラーについて、修正予定であると発表した。修正は9月29日の無料タイトルアップデート第2弾、および10月配信予定のアップデートでおこなわれるとのこと。

超自由度オリジナルメカ作り『Plasma』発表。高評価ゲーム開発者がタッグで手がける

デベロッパーのDry Licoriceは9月15日、『Plasma』を発表。2023年初頭に早期アクセス配信を開始すると告知した。本作はエンジニアリングサンドボックスゲームとされている。さまざまな部品を組み合わせ、動作を細かく設定してオリジナルメカを作り上げることができるようだ。