毎週筆者の脳みそに突き刺さった未発売やヒット前のインディーゲームを紹介していく【Indie of the Week(IotW)】。今回は1月24日から26日まで開催された Global Game Jam 2014のタイトルをほんの少しだけ遊んでみたので、そのなかから思わず身震いしたものをピックアップしていきます。
2014-02-03 10:19
筆者が未発売やヒット前のゲームからビビッときたインディータイトルを毎週紹介していく【Indie of the Week(IotW)】。気づいたら大掃除で綺麗になっていた部屋が汚れはじめていた1月第5週目は、粘菌のような謎の生命体を操作する2D横スクロール アクション『Mushroom 11』をお届けします。
2014-01-27 10:41
星の数ほど生まれていくインディーゲーム達の中から、「おっ」と筆者が思わず唸った発売前の作品をピックアップしていく【Indie of the Week(IotW)】。各地で降雪が確認されるほど冷え込んだ1月第4週の第15回目は、どこかヒンヤリとした世界観を持つ美麗なアクションアドベンチャー『Lumini』をご紹介します。
2014-01-20 10:16
次世代機が登場する激動の1年を終えた2014年1発目は『Nidhogg』をピックアップ。同作は1989年にリリースされた名作『プリンス・オブ・ペルシャ』から剣戟パートを抜き出したような対戦型2Dソードアクション。1月13日にも Steam でリリースされることが最新トレイラーで発表されたばかりのホットなタイトルです。
2014-01-06 10:52
サンディフック小学校銃乱射事件を受け、ジョー・バイデン米国副大統領はゲーム業界の代表者たちと会談を行い、米議会では暴力的なゲームが子供に与える影響を米国科学アカデミーに調査させるための法案が提出された。
2014-01-04 12:50
本作に銘打たれた「メトロイドヴァニア+」とはなんなのか?集英社ゲームズの山本正美氏と、開発を手がけるデスクワークスのディレクター藤井トム氏、アートを手掛ける南場ナム氏に話を伺った。
2025-10-06 12:00
龍が如くスタジオ代表・制作総指揮である横山昌義氏、『龍が如く』シリーズチーフプロデューサー阪本寛之氏、『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』プロデューサー兼ディレクター堀井亮佑氏にインタビューを敢行。
2025-10-17 14:00
TGS2025にて龍が如くスタジオ代表・制作総指揮である横山昌義氏、『龍が如く』シリーズチーフプロデューサー阪本寛之氏、『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』プロデューサー兼ディレクター堀井亮佑氏にインタビューを敢行した。
2025-10-14 17:34
『オクトパストラベラー0』の開発者に、弊誌はインタビューを行う機会に恵まれた。プロデューサーの鈴木裕人氏とディレクターの木寺康博氏に数々の興味深いお話をうかがうことができた。
2025-10-14 13:16
ゲームクリエイターyona氏の初作品は、実は弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシング部門であるPLAYISMの水谷俊次氏からの手厳しいフィードバックを受けていたという。何があったのか?
2025-10-14 12:00
本作に銘打たれた「メトロイドヴァニア+」とはなんなのか?集英社ゲームズの山本正美氏と、開発を手がけるデスクワークスのディレクター藤井トム氏、アートを手掛ける南場ナム氏に話を伺った。
2025-10-06 12:00
『INSIDE』『Cocoon』『Florence』『JOURNEY』。いずれも世間の評価が高い名作だ。これらのゲームには共通する要素がある。「可能な限り文字や会話を使わない」ことーーすなわちノンバーバルであることだ。