なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

懐かしい1日を描く3DADV『梅雨の日』Steam/itch ioにて8月20日配信へ。少年の視点から描かれる、少し不思議な雨の1日
個人開発者の藤尾いなさ氏は7月20日、『梅雨の日(Rainy Season)』を8月20日に配信開始すると発表した。日本語にも対応。『梅雨の日』は、梅雨の1日を家族と過ごすADV。

荒廃した世界を行くSRPG『Fae Tactics』Steamにて7月31日発売へ。魔法生物の収集&パーティー編成要素ありの、ターン制・行動順ハイブリッドバトル
荒廃した世界を行くSRPG『Fae Tactics』Steamにて7月31日発売へ。『Fae Tactics』は、魔法生物の収集&パーティー編成要素ありの、ターン制・行動順ハイブリッドバトル。『ファイナルファンタジータクティクス』から影響を受けている。

育成ホラー『GHOSTEACHER』開発中。教師として科目「恐怖」を教えていく教育体験
まだ誰も見たこと無いような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第666回は、はなまる氏が開発中で、2020年夏に公開予定の作品『GHOSTEACHER』を紹介しよう。

物理演算手術シミュ『Surgeon Simulator 2』8月27日にEpic Gamesストアにて配信へ。レベルエディターを搭載し、マルチプレイにも対応する続編
Bossa Studiosは、物理演算手術シミュレーター『Surgeon Simulator 2(サージェンシミュレーター2)』を8月27日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Epic Gamesストア)。

スクウェア・エニックスのアクションゲームブランド「BALAN COMPANY」発表。アクション、映像、音楽のプロが集った新ブランド
スクウェア・エニックスのアクションゲームブランド「BALAN COMPANY」発表。「BALAN COMPANY」は、アクション、映像、音楽のプロが集った新ブランドだ。

魔法バトルロイヤルRPG『スペルブレイク』無料プレイ可能なタイトルとしてPS4/Xbox One/Switch/PC向けに2020年後半配信へ。配信初日からクロスプレイにも対応
Proletariatは7月16日、『スペルブレイク(Spellbreak)』を無料プレイ可能なタイトルとして、2020年後半にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Epic Gamesストア)。

PC向けゲーム制作ツール「RPGツクールMZ」8月20日に発売へ。ATBのような戦闘システムにも標準対応した、ツクールシリーズ最新作
KADOKAWAは7月16日、PC向けゲーム制作ツール「RPGツクールMZ」を2020年8月20日に発売すると発表した。Steamおよびツクール公式ストアでの販売が予定されており、価格は税抜7980円。

死とコーヒーの3Dビジュアルノベル『ネクロバリスタ』7月22日Steamにて配信開始へ。死者の時間を賭けた物語が紡がれる
PLAYISMは7月16日、『Necrobarista(ネクロバリスタ)』を7月22日23時30分に配信開始すると発表した。生者と死者の3Dビジュアルノベルである。

オンラインRPG『ロストアーク』CBTプレイ感想。手軽なスキルシステムやキャラメイクなど、中盤までのCBT内容を紹介
SmileGateが開発したPC向けオンラインRPG『ロストアーク(LOST ARK)』。現在正式サービスへ向けたクローズドβテストが開催されている。今回、一人のテスターとしてCBTへ参加してきたので、今回はその内容をお届けしよう。

プレイヤーが操作するキャラクターにキャラクターを操作させ、キャラクターにキーを操作させるゲーム『Press Ctrl』itch.ioにて無料公開中
インディーゲーム開発者Idan Rooze氏は7月12日、『Press Ctrl』をitch.ioにて無料公開した。対応プラットフォームはPC(Windows)。

「NieR」シリーズ新作『NieR Re[in]carnation』CBT募集開始。白い少女はママに導かれ、罪を贖う
スクウェア・エニックスは7月13日、『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』のクローズドβテストを7月29日から実施すると発表した。参加者の募集は7月13日12時から開始されており、募集人数は2万人となる。

2Dアクションゲーム『不思議な夢の海のとばり』Steam版7月18日リリースへ。多彩な魔法を使って進む、不思議な海の冒険
Sekai Projectは7月9日、『不思議な夢の海のとばり』Steam版を7月18日にリリースすると発表した。敵から手に入れた魔法を使い、ステージをクリアしていく2Dアクションゲーム

東方二次創作2DダンジョンRPG『東方の迷宮 -幻想郷と天貫の大樹-』PS4/Switch向けに7月16日発売へ。同時発生した異変を解決するべく、12人のPTで大樹の迷宮へ
東方二次創作2DダンジョンRPG『東方の迷宮 -幻想郷と天貫の大樹-』PS4/Switch向けに7月16日発売へ。『東方の迷宮 -幻想郷と天貫の大樹-』では東方Projectのキャラクターたちが50人以上登場。同時発生した異変を解決するべく、最大12人のパーティーを編成し、大樹の迷宮へ向かう。

脱獄SLG『The Escapists 2』、Co-op FPS『Killing Floor 2』など3作品のPC版が、Epic Gamesストアで期間限定無料配付中
Epic Gamesストアにて、脱獄SLG『The Escapists 2』、Co-op FPS『Killing Floor 2』、SFADV『Lifeless Planet』の3作品(PC版)が期間限定無料配付中。

ハクスラ系オンラインRPG『ロストアーク』CBT本日開始。壮大な冒険が日本でも始まる
ゲームオンは7月9日、オンラインRPG『ロストアーク(LOST ARK)』のクローズドβテスト(以下、CBT)を開始した。実施期間は、7月9日17時から7月20日12時まで。

移植版『モンスターファーム2』正式発表、2020年秋にSwitch/iOS/Android向けとして配信へ。新人ブリーダーとしてモンスターを育てる傑作SLG
コーエーテクモゲームスは7月9日、『モンスターファーム2』の移植を正式発表した。移植版の対応プラットフォームは、Nintendo Switch/iOS/Android。2020年秋の配信予定。

配信サービス「ツイキャス」に画面共有機能が追加。PCブラウザから、PCの画面を配信可能に
モイ株式会社は7月8日、「ツイキャス」にて画面共有配信機能を、PC向けに公開した。PCブラウザ上のブラウザ配信ページから、配信モードを画面共有に切り替えると、画面共有配信が行えるという。

『CosmicBreak Universal』発表、Steamにて2020年サービス開始へ。多言語に対応し、バランス調整などを行った『コズミックブレイク』のリファイン
サイバーステップは7月6日、『CosmicBreak Universal』の開発を発表した。対応プラットフォームはSteam。『コズミックブレイク』は、最大30対30の戦いやPvEが繰り広げられるPC向けオンラインTPS。

高難度終末サバイバルADV『終わる世界とキミとぼく』スマホ向けに7月14日配信開始へ。終わりゆく世界で、少年少女は生き残りを目指す
illuCalab.(いるからぼ)は7月4日、『終わる世界とキミとぼく』を7月14日に配信開始すると発表した。『終わる世界とキミとぼく』は、少年少女が終末世界を生き抜こうとする、高難度なサバイバルアドベンチャーゲーム。

ワールドシフトパズルADV『Carto』PS4/Steam向けに2020年秋発売へ。地図を動かし、地形を変化させる少女の冒険
ワールドシフトパズルADV『Carto』PS4/Steam向けに2020年秋発売へ。『Carto』は、地図を動かし、地形を変化させる少女の冒険を描く作品だ。

サイケデリックな悪夢を巡る2DACT『Ego In A Coma(自我、状態、昏睡。)』Steamにて無料配信開始。強烈なアートで描かれた狂気の世界
国内のインディーゲームスタジオKoS Studiosは6月30日、フリーゲーム『Ego In A Coma (自我、状態、昏睡。)』を公開した。『Ego In A Coma』は、サイケデリックな悪夢の世界を探索する短編2Dアクションアドベンチャーゲームである。

ハクスラオンラインRPG『ロストアーク』CBTの募集人数が3万人から5万人に拡大。参加者を対象にしたプレゼントキャンペーンも発表
ゲームオンは6月30日、同社の公式情報番組「Pmangのゲムづめ!」にて『ロストアーク(LOST ARK)』の紹介をおこなった。本作のゲーム内容紹介以外に、クローズドベータテストに関する新たな情報も発表された。