
『グランブルーファンタジー リリンク』新情報公開。「グラブルフェス2020」でのプレイ動画や、新しいスクリーンショットなど
Cygamesは12月18日、『グランブルーファンタジー リリンク』のティザーサイトを更新し、スクリーンショットや「グラブルフェス2020」内でも放送された開発中プレイ動画を公開した。

『ロストアーク』12月アップデート先行プレイレポート。新ガーディアンレイド「紅炎の妖狐」との戦いでは、炎上する地形が厄介
オンラインRPG『ロストアーク(LOST ARK)』にて12月に実装されるコンテンツはどのようなものなのだろうか。ロヘンデル大陸を少し触ってきたので、その内容をお届けしよう。

Epic Games ストアで、クーポンを使えばクーポンがもらえるホリデーセール再び。『イモータルズ フィニクス ライジング』など新作もセール対象に
Epic Gamesは12月18日、Epic Games ストアにてホリデーセールを開始した。日本時間で2021年1月8日1時までのセール期間中は、約260本のタイトルが最大75%オフとなっている。

『スマブラSP』セフィロスは12月23日配信へ。“ピンチになるほど強くなる”逆境系ファイター
任天堂は12月18日、「セフィロスの使い方」を放送。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』新ファイターであるセフィロスを、12月23日に配信すると発表した。

オンラインRPG『ロストアーク』12月23日のアップデート情報一部公開。ロヘンデル大陸の登場にあわせて、大量のコンテンツが登場予定
ゲームオンは12月17日、同社の情報番組「Pmangのゲムづめ!#40」内にて、『ロストアーク』の最新情報を発表した。ロヘンデル大陸の登場にあわせて、大量のコンテンツが登場予定。

オープンワールドアクション『クラフトピア』累計販売数50万本突破。国産インディーとしては、異例のヒット作に
ポケットペアは12月17日、『クラフトピア』の累計販売数が50万本を突破したと発表した。売上ベースでは50万本を突破していたようだ。

オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』第1回クローズドβテスト募集開始。『PSO2』キャラデータを使ったテスト
セガは12月15日、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』第1回クローズドベータテスト参加者の募集を開始した。募集人数は5万人規模とされている。

高評価ファンタジーアクションRPG『Eternal Radiance』Steamにて12月15日正式リリースへ。最終章が追加され日本語対応に
Visualnovelerは、『Eternal Radiance』を12月15日にSteamにて正式リリースすると発表した。正式リリースにあわせて最終章の追加や、日本語への正式対応も行われる。

『グランブルーファンタジー ヴァーサス』シーズン2新キャラとして、ウーノが参戦へ。ユエルは12月14日配信
Cygamesは12月13日、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の新キャラクター・ユエルを12月14日に配信すると発表した。また、シーズン2の4人目のキャラクターとしてウーノが発表された。

キュートな短編クリッカーゲーム『ナユの冒険』開発中。狐の少女ナユが殴って敵を倒す、小さな冒険譚
まだ誰も見たこと無いような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第679回は、可愛らしいイラストが彩るクリッカーライクな作品『ナユの冒険』を紹介しよう。

『グランブルーファンタジー リリンク』はPS5を含めて2022年発売へ。発表が早すぎたという赤裸々な開発経緯や、新しいゲームプレイデモも公開
Cygamesは12月12日、オンラインイベント「グラブルフェス2020」内にて『GRANBLUE FANTASY Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』の発売時期は2022年頃になると発表した。

サバイバルホラー『花子さん』Steamにて配信開始。軽率な儀式が、夜の学校で怪異を呼ぶ
チラズアート(Chilla's Art)は12月12日、『花子さん(Hanako)』の配信を開始した。『花子さん』は、女子小学生3人が夜の小学校で怪異と対峙するサバイバルホラーゲームだ。

『原神』Ver1.2新情報公開。新エリア雪山ドラゴンスパインが登場、新システム極寒環境および氷と水の聖遺物も追加予定
miHoYoは12月11日、『原神』のVer1.2「白亜と黒龍」に関する最新情報を公式Twitterにて発表した。アップデートは、12月23日配信予定だ。

『LoL』の世界観を描くターン制RPG『ルインドキング 』ゲームプレイトレイラーが公開。発売は2021年へと変更に
ライアットゲームズは12月11日、『Ruined King: A League of Legends Story(ルインドキング)』の発売予定を、2021年初頭から2021年へと変更した。ゲームプレイ映像も公開。

国境へと旅するADV『Road 96』発表。1996年の夏、自由を求める少女は国からの脱出を目指す
フランスのゲームスタジオDigixartは12月11日、情報番組「The Game Awards 2020」内にて『Road 96』を発表した。『Road 96』は、自由を求めて国境へと旅するロードトリップADVである。

『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』Steam版は、日本でも発売へ。『ペルソナ5』の後日談を描く、事件と青春の旅路
アトラスは12月11日、『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』Steam版を、2021年2月23日に全世界同時発売すると発表。同作は日本でも購入できるようだ。

『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』戦闘にフォーカスした最新映像公開。スピード感の増したニーアと、飛び交うイクラ
スクウェア・エニックスは12月11日、『NieR Replicant ver.1.22474487139…(ニーア レプリカント ver.1.22474487139…)』の最新映像を「The Game Awards 2020」内にて公開した。

ファンタジー国取りSLG『ブリガンダイン ルーナジア戦記』PlayStation 4版本日配信開始。モンスターを使役し、大陸の覇者へ
ハピネットは12月10日、『ブリガンダイン ルーナジア戦記』PlayStation 4版の販売を開始した。PS Storeではゲーム序盤がプレイできる体験版が配信されている。

『600Seconds ~The Deep Church~』Steamにて12月23日発売へ。600秒で武器を集め、怪異との戦いに備えるTPS
悪夢からの脱出を目指すTPS『600Seconds ~The Deep Church~』Steamにて12月23日発売へ。最初の600秒で武器を集め、水没した教会での怪異との戦いに備えるTPSだ。

『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PlayStation 5向けに2021年3月2日発売へ。海外版をベースにした次世代機版
セガは12月8日、情報番組「龍が如く15周年 記念特番」内にて、『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』を発表した。

稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』昼の時間の長さは、季節によって変化する。検証した上でもわかった、稲作だけにとどまらない細かな作り込み
『天穂のサクナヒメ』では、太陽の傾きを元に昼の時間を計算しているため、冬場の昼の時間は短くなっているという。実際に検証してみた。

『原神』バージョン1.2では、秘境がプレイしやすくなる。フレンド関連の機能や、キャラクターのレベル突破による報酬も追加
中国のゲーム開発会社miHoYoは12月4日、『原神』公式Twitterアカウントにて運営開発チームからのQ&A第2弾を公開。Ver.1.2では、秘境の再挑戦やフレンド関連の機能などが導入予定。