Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

スマホ/PC向けオンラインゲーム『リネージュ2M』日本版は3月24日配信開始へ。1年後に韓国版に追いつくペースでアップデートが実施予定

NCSOFTは2月25日、情報番組「リネージュ2M オンライン発表会」内にて、『リネージュ2M』日本版を2021年3月24日に配信開始すると発表した。NCSOFTが開発/運営を手がける、PC用オンラインゲーム『リネージュ2』の正当後継モバイルリメイク作品だ。

発売予定の「RTX 3060」には、一部仮想通貨のマイニング時に性能が半減するゲーマー向けの仕様が。採掘用の「NVIDIA CMP」も発表

NVIDIAは2月18日、「RTX 3060」のソフトウェアドライバには、Ethereumの仮想通貨のマイニングアルゴリズムを検知した場合にハッシュレートを制限する機能が含まれていると公式ブログ内で明かした。あわせて、マイニング用の「NVIDIA CMP」シリーズも発表している。

『アリス・ギア・アイギス』が『DARIUS COZMIC REVELATION』とコラボ。収録作『ダライアスバースト アナザークロニクルEX+』に共通スタッフ多数

コロプラは2月18日、同社が配信中の『アリス・ギア・アイギス』において、『DARIUS COZMIC REVELATION』とのコラボイベント開催を発表した。コラボ期間中には、『ダライアスバースト』のキャラクターTi2が『アリス・ギア・アイギス』へ登場。

世界の終わりに立ち向かうADV『ワールズエンドクラブ』Nintendo Switch版5月27日発売へ。人の居なくなった日本を横断し、少年少女は東京を目指す

世界の終わりに立ち向かうADV『ワールズエンドクラブ』Nintendo Switch版5月27日発売へ。人の居なくなった日本を横断し、少年少女は東京を目指す。『ワールズエンドクラブ』は元々「デスマーチクラブ」として発表されていた作品だ。

『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』新たなゲームプレイ映像が公開。仮面の街や砂の神殿での様子

スクウェア・エニックスは2月12日、『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…(NieR Replicant ver.1.22474487139…)』の新しいゲームプレイ動画を公開した。オリジナルの要素を継承しつつ、バージョンアップを遂げたゲームプレイが確認できるだろう。

「Steam旧正月セール」開催。『サイバーパンク 2077』や、初代『リトルナイトメア』など、新旧の作品群がセール対象に

Valveは2月12日、Steamにて「Steam旧正月セール」を開始した。セール期間は、日本時間で2月16日3時まで。現在Steamでは1万8000本ほどの作品がセール対象となっており、2020年にヒットした話題作から正体不明の小粒なインディー作品まで、多様なタイトルがセール価格で購入できる。