
『Call of Duty: Warzone』には「死のトラック」が存在する。うっかり荷台に乗り込むと、自力では脱出不可
『Call of Duty: Warzone』のマップ内に、一度乗り込むと自力では脱出することができない「死のトラック」が存在するようだ。うっかり乗り込んでしまったユーザーからの投稿が今も絶えない。

PS Storeにて「サマーセール」開始。『DEATH STRANDING』など多数のPS4タイトルがお安く購入可能
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月22日、PlayStation Storeにて「サマーセール」を開始した。686点のゲームおよびDLCがセール対象となっている。

顔面岩転がしアクション&タワーディフェンス『ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク』Steam版配信開始&紹介
3gooは7月21日、『ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク』をSteamにて配信した。価格は3090円で、日本語表示に対応する。ACE Teamが手がけるタワーディフェンス&アクションゲーム『Rock of Ages』シリーズの最新作。

PC/PS4向けバトルロイヤルゲーム『Cuisine Royale』8月20日配信決定。PC版の事前登録を開始、男女用の縞パンをプレゼント
DMM GAMESは7月21日、バトルロイヤルゲーム『Cuisine Royale』を、8月20日に配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPCとPlayStation 4。PC版向けの事前登録の受け付けを開始している。

PS5『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』は4K/60fpsにて動作可能。パフォーマンス優先のモードを用意
Insomniac Gamesは7月20日、PlayStation 5向けに開発中の『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(仮称)』について、パフォーマンスモードにおいては4K/60fpsにて動作することを報告した。

Nintendo Switch『ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』3種類のDLC発表
Nintendo Switch『ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』3種類のDLC発表。DLC第1弾「新たなる挑戦者たち」は7月21日より配信中。

高難度2Dアクション『Blasphemous(ブラスフェマス)』ニューゲームプラスなどを追加するDLC発表、8月4日に無料配信へ
高難度2Dアクション『Blasphemous(ブラスフェマス)』ニューゲームプラスなどを追加するDLC「The Stir of Dawn」発表、8月4日に無料配信へ。悔悟者の新たな冒険が始まる。

傭兵チーム対戦シューター『Rogue Company』PC/PS4/Nintendo Switch向けに早期アクセス配信開始
傭兵チーム対戦シューター『Rogue Company』PC/PS4/Nintendo Switch向けに早期アクセス配信開始。4対4の「Extraction」や、2対2の「Wingman」といったゲームモードが存在する。

Nintendo Switch『真・女神転生V』2021年発売へ。最新映像公開
アトラスは7月20日、Nintendo Switch向けに開発中の『真・女神転生V』の最新トレイラーを公開。本作を2021年に全世界同時発売すると発表した。

カーソルキーを“預けていく”パズルゲーム『All Out of Controls』itch ioにて無料配信中。徐々に操作の自由が奪われる
インディー開発者のmattmd氏は7月12日、パズルゲーム『All Out of Controls』をitch.ioにて配信開始した。カーソルキーを“預けていく”パズルゲームである。

レビュー集積サイトMetacriticが「ユーザーレビュー」の仕様を変更。ゲームの発売から36時間はレビュー投稿不可に
Metacriticは7月18日、ユーザーによるレビュー投稿の仕様を変更したことを明らかにした。同サイトでは、これまではゲームの発売日になるとユーザーレビューを投稿できたが、今後は発売から36時間経たないと投稿できないという。

PS5用コントローラー「DualSense」のさらなる詳細がデモにより判明。新機能が、これまでにない感覚を生み出す
Geoff Keighley氏は7月18日、自身が主催するオンライン配信イベント「Summer Game Fest」にて、PlayStation 5のコントローラー「DualSense」のデモを披露した

Nintendo Switch『Waifu アンカバード』で“さきっちょ”が映り配信停止。たとえ1フレームでも、識者は見逃さない
Eastasiasoftは7月16日、『Waifu アンカバード』をNintendo Switch向けに配信開始した。ちょっぴりセクシーな本作であるが、本来見えてはいけないモノが見えてしまってると、一部で話題となっていたようだ。

「Xbox Game Pass」とクラウドゲームサービス「Project xCloud」が9月に統合へ。スマホ/タブレットでも遊び放題
「Xbox Game Pass」とクラウドゲームサービス「Project xCloud」が9月に統合へ。「Xbox Game Pass Ultimate」プランの加入者は、追加費用なしでProject xCloudを楽しめる。スマホ/タブレットでも遊び放題。

ハクスラARPG『Torchlight II』PC版がEpic Gamesストアにて無料配布開始
Epic Gamesストアにて、PC版『Torchlight II』の無料配布が開始した。ゲーム内は日本語に対応している。アカウントにログインあるいは新規作成して入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ

神々が拳を交える対戦格闘ゲーム『Fight of Gods』PS4版が国内配信開始。オンライン対戦にも対応
神々が拳を交える対戦格闘ゲーム『Fight of Gods』PS4版が国内配信開始。イエス・キリストや如来仏(ブッダ)、サンタクロースなどが対決する『Fight of Gods』。オンライン対戦にも対応。

『スーパーペーパーマリオ』の影響受ける2D/3Dアクション『Neko Ghost, Jump!』開発中。体験版がSteamにて無料配信開始
『スーパーペーパーマリオ』の影響受ける2D/3Dアクション『Neko Ghost, Jump!』開発中。『Neko Ghost, Jump!』は2D/3Dの視点変更によって突破口を見出すゲームであり、体験版がSteamにて無料配信されている。

キツネアクション『きたのたましい』Nintendo Switch版が、7月22日に国内配信へ。空が赤く染まった北欧の大自然を駆ける
Merge Gamesが、『きたのたましい』のNintendo Switch版を、7月22日に国内配信することが明らかになった。『きたのたましい』は、キツネを主人公とするアクション・アドベンチャーゲームだ。

料理ACT『タベオウジャ』Nintendo Switch向けに発表。Joy-Conを振って調理をし、料理に宿る“タベガミ”を召喚して戦略バトル
料理ACT『タベオウジャ』Nintendo Switch向けに発表。『タベオウジャ』は、Joy-Conを振って調理をし、料理に宿る“タベガミ”を召喚して戦略バトルに挑むゲームだ。

見習い魔女っ子のスローライフRPG『Little Witch in the Woods』最新映像公開。森を探索し、ポーション作って魔女修行
SUNNY SIDE UPは7月14日、現在開発中の『Little Witch in the Woods』の最新トレイラーを公開した。魔女見習いとしての生活を楽しめるファンタジーRPGだ。

『ボンバーマン』シリーズ最新作『SUPER BOMBERMAN R ONLINE』発表。ボンバーワン目指して64人バトルロイヤル
コナミデジタルエンタテインメントは7月15日、Googleが提供するクラウドゲーミングサービス「Stadia」への参入を発表。提供タイトル第一弾として、『ボンバーマン』シリーズの最新作『SUPER BOMBERMAN R ONLINE』を配信する。

海外版ファミコンをレゴで再現する「LEGO Nintendo Entertainment System」発表、8月1日国内発売へ。「レゴ マリオ」との連携機能も
任天堂とレゴグループは7月14日、「LEGO Nintendo Entertainment System」を発表、8月1日に国内発売すると発表した。「LEGO Nintendo Entertainment System」は、“大人向け”を意識したレゴセット。