貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210502-160187-header.jpeg)
クリップ? マガジン?『Apex Legends』開発者が海外掲示板で回答。新シーズン武器「ボセックボウ」開発裏話も
『Apex Legends』英語コミュニティで、武器の弾倉に関するパッチノートの記述がにわかに話題になった。『Apex Legends』ゲームデザイナーDavid Bocek氏が、開発現場での出来事なども交えつつ、ユーザーからの指摘に回答している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210501-160139-header.jpeg)
Steam版『タイタンフォール 2』が無料プレイ開放中。この週末、『Apex Legends』新シーズンに向けて物語を予習するチャンス
Respawn Entertainmentは5月1日、『タイタンフォール 2』の週末期間限定フリープレイを開始した。『タイタンフォール 2』は世界観を共有する『Apex Legends』の展開を受けて現在Steamプレイヤー人口が増加している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210429-159905-header.jpg)
一人称視点ホラーアクション『Mortal Sin』10月29日発売へ、体験版公開中。魔法と剣で敵をバラバラに
Nikola Todorovic氏は4月22日、『Mortal Sin』の体験版をSteamにて公開した。『Mortal Sin』は緊張感のある戦闘を特徴とする一人称視点アクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210429-159866-header2.jpg)
『スーパーマリオ』の「フィンゴア」なる架空キャラクターの人気が爆発。都市伝説が生んだおばけ
実在しない『スーパーマリオ 』キャラクターが人気を博している。生み出された架空キャラクター、通称「Fingore(フィンゴア)」。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210428-159765-header.jpeg)
『バイオハザード』英語公式が不気味な動画を公開しユーザーたちの謎解きが始まる。謎の先にあるものとは
『バイオハザード』シリーズの英語公式Twitterアカウントが4月28日、謎の動画を投稿した。英語圏の『バイオハザード』ファンの間で、謎解きの輪として広がっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210427-159605-header.jpg)
『サイバーパンク2077』開発者の「開発の難しさを語る様子がおかしい」と一部で話題に。しかし実際は普通
『サイバーパンク2077』開発者の「開発の難しさを語る様子がおかしい」と一部で話題に。しかし実際は普通。『サイバーパンク2077』リードクエストデザイナーPaweł Sasko氏の発言を切り抜いたものであった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210426-159440-header.jpg)
『原神』運営元miHoYoの本社が襲撃されたと海外メディアが報道。『崩壊3rd』コンテンツへの不満が動機か
中国のメディア红星新闻は4月25日、『原神』『崩壊3rd』の開発元であるmiHoYoの創立者2名に対し襲撃を企てた人物が逮捕されたと報道した。『崩壊3rd』の内容への反発ではないかと報じている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210424-159300-header.jpg)
ゲーム販売サイトHumble Bundleが寄付率を最大15%に制限する意向を発表。チャリティー販売先駆者の方針転換にユーザーからとまどいの声
Humble Bundleは4月23日、同サイトでバンドルを購入する際に設定できるチャリティー寄付率を固定し、最大を15%とする方針を発表した。チャリティーを軸にする同サイトの根幹に関わる変更であり、波紋を呼んでいる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210423-159224-header2.jpg)
『Destiny 2』でコミュニティ待望の新スキンシステム発表。しかしその仕様をめぐって批判集まる
Bungieは4月22日、「今週のBUNGIE」にてオンラインFPS『Destiny 2』の新スキンシステムに関する詳細を発表。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210422-159104-header.jpg)
サバイバル・ストラテジー『Frostpunk』売り上げ300万本突破。Steamにてスタジオ全作品と全DLCまとめて85%引きの記念セール中
11 bit studiosは4月21日、サバイバル・ストラテジーゲーム『Frostpunk』の売り上げが全世界累計300万本を突破したと発表。あわせて、『Frostpunk』Steam版および同タイトルを含むバンドルの期間限定セールを開始した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210422-159055-header.jpeg)
東方Project作品群の隠しコマンドが発見される。『東方紅魔郷』など最古のものは19年越し
上海アリス幻樂団のZUN氏が手がけたWindows版東方Project作品のほとんどに、隠しコマンドが存在することを海外ユーザーが発見。東方Projectコミュニティの話題を呼んでいる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210422-158994-header2.jpg)
『俺の屍を越えてゆけ』『リンダキューブ』などのPC/モバイル向け移植の難しさについて、桝田省治氏がSNS上で言及
ゲームデザイナーの桝田省治氏は、『リンダキューブ』『俺の屍を越えてゆけ(以下俺屍)』『高機動幻想ガンパレード・マーチ(以下ガンパレ)』の、PC/モバイル向け移植の可能性について Twitter上で語った。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210420-158807-header.jpg)
PS4ゾンビサバイバル『Days Gone』ディレクターが「発売時に支持されなかったゲームの続編は求めないでほしい」と発言。その言葉が出た背景とは
『Days Gone』ライター/クリエイティブ・ディレクターをつとめたJohn Garvin氏が、「発売時に支持されなかったゲームの続編は求めないでほしい」と発言。その背景とは
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210420-158786-header.jpg)
国産ローグライクリメイク『Elona Mobile』サービス開始。モバイル向け『Elona』は原作からどう変わったのか
LTGAMES GLOBALは4月20日、iOS/Android向けにローグライクRPG『Elona Mobile』のサービスを開始した。基本プレイ無料タイトル。『Elona』のモバイル向けリメイク作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210419-158585-header.jpg)
『GTA5』は、思ったよりも平和的か否か。半年の調査で明らかになった、クリアまでに必要な「最小殺害数」
『グランド・セフト・オート』シリーズといえば、暴力と犯罪が描かれるゲームとして有名だ。『GTAV』の最初からエンディングに至るまでの「最小殺害数」を割り出したプレイヤーがあらわれたようだ。その数字はいかに。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210416-158298-header.jpg)
『ディアブロ II リザレクテッド』では、オリジナル版から何が変わったのか?アルファ版から紐解いていく4つの要素
Blizzard Entertainmentが開発中のアクションRPGリメイク『ディアブロ II リザレクテッド』。先日テクニカルアルファ版プレイテストが実施された。同アルファから確認できたオリジナルとの違いについて、お届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210416-158284-header.jpg)
ハクスラARPG『アウトライダーズ』装備品消失バグを修正するパッチ配信開始。アイテム復旧についても告知
ハクスラアクションRPG『アウトライダーズ』装備品消失バグ修正パッチ配信開始。バグの影響を受けたプレイヤーを対象とした、アイテム復旧作業については後日詳細を発表予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210415-158031-header-.jpeg)
『マインクラフト』大型アップデート「Caves and Cliffs(洞窟と崖)」は、今夏・年末のふたつに分割して実装予定
Mojangは4月14日、『マインクラフト』大型アップデート「Caves and Cliffs(洞窟と崖)」を夏と年末に分割すると発表した。品質の向上、技術的難しさ、『マインクラフト』開発チームの健康に配慮した結果だという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210412-157641-header.jpg)
『Destiny 2』今後の武器バランス変更計画発表。人気武器の弱体化予告でにわかに色めきだつPvPコミュニティ
無料オンラインFPS『Destiny 2』の開発元Bungieは4月8日、開発状況などをプレイヤーに伝える「今週のBUNGIE」にて、今後の武器バランス変更計画を発表した。対人戦を好むプレイヤーたちの話題にあがっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210409-157443-header2.jpg)
人気ゲームシリーズの「知られざる作品」の情報が共有され海外フォーラムが賑わう。地域によってレア度変わる色とりどりのゲーム
ビデオゲーム界では、ユーザーから人気を獲得したゲームは、どんどんグローバル展開されていく。IP自体は有名でも一部地域にしかリリースされていない、そんな作品も存在するのだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210408-157268-header.jpg)
『原神』ボイコット運動が英語圏ユーザーの間で発生。先住民問題に始まり、小児性愛からゲームへの不満まで混沌の様相
英語圏のプレイヤーの間で『原神』のボイコット運動が発生している。Twitterに投稿された開発現場の一場面が発端と見られ、「#boycottgenshin(原神をボイコットしよう)」や「#DoBetterMihoyo(改善してくれmiHoYo)」といったタグが『原神』のプレイヤーの間で流行しているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/04/20210407-157135-header.jpg)
名作ハクスラリマスター『ディアブロ II リザレクテッド』短期アルファテストが4月9日よりPC向けに開始。日本からも参加可能
Blizzard Entertainmentは4月6日、『ディアブロ II リザレクテッド』の第1回テクニカルアルファテストの詳細を発表した。期間としては日本時間4月9日23時から4月13日2時までの約3日間を予定している。