
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』イーガ団による変装は“なりすましだった”との報告。アイデンティティ盗む悪行が明らかに
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、「イーガ団の変装はデタラメではなく、なりすましだった」との報告があがっている。海外ユーザーが変装イーガ団の人相をウツシエで押さえ、入念な調査の末に突き止めたようだ。

ディズニーとマーベル初のゲーム発表イベント「Disney & Marvel GAMES SHOWCASE」9月10日配信決定
ディズニーは8月15日、ゲーム発表イベント「Disney & Marvel GAMES SHOWCASE」を日本時間9月10日午前5時より放送すると発表した。ディズニーとマーベルによる初の大型ゲームショーケースとなる。

Steam無料ゲームなど向けに「ライブラリに追加」ボタンが出現。ひと手間緩和する新たな選択肢
Steamにて先日より、基本プレイ無料ゲームや無料DLCページ向けに機能改善がなされたようだ。今までになかった「Add to Library」ボタンが追加され、作品を一旦インストールせずともライブラリに入手できるようになっている。

国会議員の赤松健氏が「(ゲームは)3時間で飽きるだろ」と発言し謝罪。漫画家ゲーマー議員の発言の真意は
赤松健氏が「ゲームは3時間で飽きる」との旨をTwitter上で発言。批判が寄せられ、赤松氏が謝罪するに至っている。しかしその発言の背景には、同氏が抱く「ゲームが悪者にされる」事態に対する懸念があったようだ。

『Vampire Survivors』最新アプデ配信。公式“チート”機能がさらに拡充。最新ロードマップも公開
poncleは8月13日、見下ろし型アクションゲーム『Vampire Survivors』最新アップデートであるパッチ0.10.109を配信開始した。本アップデートでは公式チート機能であるSpellsが拡充され、新たな開発ロードマップも公開されたようだ。

ゲームにおける「開発者がスタッフクレジットに載らない/作るの大変」問題に、団体から新提案。鍵を握るのは工数削減か
ゲームに携わった人々の名前を伝える「クレジット」。スタッフの未記載など、クレジットにまつわる問題解決に取り組む業界団体専門グループが、技術的アプローチからの状況改善を提案しているようだ。

『幻塔』運営が開幕直後のサーバー混雑を謝罪、アイテム配布へ。「日本“ファック”サーバー」の疑惑も素早く弁明
Level Infiniteは8月11日、基本プレイ無料オープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』についてサーバー混雑を謝罪し、補償アイテム配布を発表。また、疑惑招いたサーバー名についても弁明している。

転がり満腹アクション『カービィのグルメフェス』8月17日発売へ。レースやバトルを介したイチゴ争奪戦
任天堂は8月11日、グルメバトルゲーム『カービィのグルメフェス』を8月17日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch(ダウンロード専用)で、価格は税込1500円となる。

「『Call of Duty』が俺のアイデアをパクった」とする謎訴訟が起きていた。証拠がめちゃくちゃで原告返り討ち
『Call of Duty』シリーズなどで知られるActivisionが、『Call of Duty: Infinite Warfare』において知財権を侵害したとして訴訟を提起されていたようだ。しかし原告側の首を傾げる主張は退けられ、返り討ちとなったようだ。

『エルデンリング』最新アプデ配信。「死屍累々」や「猟犬のステップ」など人気技がついに弱体化、マッチング機能強化もあり
フロム・ソフトウェアは8月9日、『エルデンリング』にて新アップデートパッチVer.1.06を配信開始し、パッチノートを公開した。「屍山血河」の戦技「死屍累々」や「猟犬のステップ」などの人気戦技に調整。マッチングに関する新たな機能も追加されている。

チェルノブイリFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』に登場する“ネコ”がお披露目される
GSC Game Worldは現地時間8月8日、現在開発中のサバイバル・ホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』に登場する“猫”の姿を公開した。「世界猫の日」を記念した猫画像公開は、多くのユーザーに複雑な感情をもたらしたようだ。

ヒーロー戦略RPG『マーベル ミッドナイト・サンズ』が最長で2023年へ発売延期。2度目の延期
2Kは8月9日、投資家向け報告のなかで『マーベル ミッドナイト・サンズ(Marvel’s Midnight Suns)』の発売を延期すると発表した。2023年4月以降のリリースとなる見込み。2度目の発売時期延期となるようだ。

名作ノベルのNintendo Switch/Steam展開『歪みの国のアリス~リコレクション』発表。“ガラケー向け”で人気博した作品がふたたび
株式会社ナイトメアスタジオは8月8日、名作ノベル『歪みの国のアリス~REcollection(リコレクション)』Nintendo Switch版を8月25日にリリースすると発表した。Steam向けにも展開予定となっている。

『ポケモン スカーレット・バイオレット』のグルーシャが美しすぎてメロメロなファン続出。納得の設定が放つ美貌
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて先日お披露目されたジムリーダーのひとり「グルーシャ」が、急速に人気を獲得。現在SNS上で多数ファンアートなどの投稿が加速しているようだ。

SNKの対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』最新作が開発決定。20年以上を経て、伝説の続きが始まる
SNKは8月8日、『餓狼伝説』シリーズ最新作の開発決定を発表した。あわせてティザートレイラーも公開されている。

新作怪談ホラー『アパシー 男子校であった怖い話(仮題)』Nintendo Switch向けに2023年リリースへ。『学怖』クリエイターの新境地がさらに展開
メビウスとシャノンは8月4日、新作ホラー『アパシー 男子校であった怖い話(仮題)』を発表した。本日8月6日放送の開発者YouTube番組によれば、Nintendo Switch向けに2023年の発売を見込んでいるとのこと。

『エルデンリング』の“黄金樹の麓”に辿り着いたユーザーから「謎の人物がいる」との報告。改造なしで行ける未知エリアに待つ者とは
『エルデンリング』にて、本作の象徴である「黄金樹」の麓に、とあるボスキャラがいたとのユーザー報告が投稿されて注目を浴びている。本来プレイヤーが訪れない場所にぽつんと存在する重要キャラは、なぜ配置されたのだろうか。本稿には、『エルデンリング』終盤のネタバレが含まれるため留意してほしい。

『Vampire Survivors』最新アプデ配信。「公式チート機能」の実装や、計画外のコンテンツ追加も
poncleは8月5日、見下ろし型アクションゲーム『Vampire Survivors』最新アップデートであるパッチ0.10.0を配信開始した。新アルカナ・新武器・新レリックおよび、2種類のキャラクターが実装。さらには、チートを可能にする要素が登場したようだ。

薬剤調合クリッカー『Idle Research』Steamなどで無料配信され盛り上がり模様。放置で楽しむインフレの快楽
CryptoGroundsは8月1日、『Idle Research』をSteamなどに向け、基本プレイ無料で配信開始した。『Idle Research』は、薬剤調合によりエネルギーを生み出す、いわゆるクリッカー/放置系ゲームだ。

携帯型PCゲーム機Steam Deck、ついに日本国内販売へ。予約ページが公開
Valveおよび株式会社KOMODOは8月4日、携帯型ゲーミングデバイス「Steam Deck」について日本国内向け予約を開始した。先行して欧米向けに出荷されていた本機が、ついに日本国内向けにも展開することになる。

『エルデンリング』のマレニア、リリース寸前までもっと強かった。ガードは堅く、乱舞は2種類
『エルデンリング』屈指の“強ボス”として知られるマレニアは、リリース寸前のバージョンではさらに強かったようだ。本作バージョン1.0を再現したとするユーザーが、その猛威について報告している。

『LoL』格ゲー『Project L』は基本プレイ無料で配信へ。イラオイ参戦、力で殴る
ライアットゲームズは8月2日、 現在開発中の対戦格闘ゲーム 『Project L』の開発進捗を伝える動画を公開。そのなかで、本作が基本プレイ無料で配信されることが明らかになった。また、イラオイが登場することも告知されている。