
名作ノベルのNintendo Switch/Steam展開『歪みの国のアリス~リコレクション』発表。“ガラケー向け”で人気博した作品がふたたび
株式会社ナイトメアスタジオは8月8日、名作ノベル『歪みの国のアリス~REcollection(リコレクション)』Nintendo Switch版を8月25日にリリースすると発表した。Steam向けにも展開予定となっている。

『ポケモン スカーレット・バイオレット』のグルーシャが美しすぎてメロメロなファン続出。納得の設定が放つ美貌
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて先日お披露目されたジムリーダーのひとり「グルーシャ」が、急速に人気を獲得。現在SNS上で多数ファンアートなどの投稿が加速しているようだ。

SNKの対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』最新作が開発決定。20年以上を経て、伝説の続きが始まる
SNKは8月8日、『餓狼伝説』シリーズ最新作の開発決定を発表した。あわせてティザートレイラーも公開されている。

新作怪談ホラー『アパシー 男子校であった怖い話(仮題)』Nintendo Switch向けに2023年リリースへ。『学怖』クリエイターの新境地がさらに展開
メビウスとシャノンは8月4日、新作ホラー『アパシー 男子校であった怖い話(仮題)』を発表した。本日8月6日放送の開発者YouTube番組によれば、Nintendo Switch向けに2023年の発売を見込んでいるとのこと。

『エルデンリング』の“黄金樹の麓”に辿り着いたユーザーから「謎の人物がいる」との報告。改造なしで行ける未知エリアに待つ者とは
『エルデンリング』にて、本作の象徴である「黄金樹」の麓に、とあるボスキャラがいたとのユーザー報告が投稿されて注目を浴びている。本来プレイヤーが訪れない場所にぽつんと存在する重要キャラは、なぜ配置されたのだろうか。本稿には、『エルデンリング』終盤のネタバレが含まれるため留意してほしい。

『Vampire Survivors』最新アプデ配信。「公式チート機能」の実装や、計画外のコンテンツ追加も
poncleは8月5日、見下ろし型アクションゲーム『Vampire Survivors』最新アップデートであるパッチ0.10.0を配信開始した。新アルカナ・新武器・新レリックおよび、2種類のキャラクターが実装。さらには、チートを可能にする要素が登場したようだ。

薬剤調合クリッカー『Idle Research』Steamなどで無料配信され盛り上がり模様。放置で楽しむインフレの快楽
CryptoGroundsは8月1日、『Idle Research』をSteamなどに向け、基本プレイ無料で配信開始した。『Idle Research』は、薬剤調合によりエネルギーを生み出す、いわゆるクリッカー/放置系ゲームだ。

携帯型PCゲーム機Steam Deck、ついに日本国内販売へ。予約ページが公開
Valveおよび株式会社KOMODOは8月4日、携帯型ゲーミングデバイス「Steam Deck」について日本国内向け予約を開始した。先行して欧米向けに出荷されていた本機が、ついに日本国内向けにも展開することになる。

『エルデンリング』のマレニア、リリース寸前までもっと強かった。ガードは堅く、乱舞は2種類
『エルデンリング』屈指の“強ボス”として知られるマレニアは、リリース寸前のバージョンではさらに強かったようだ。本作バージョン1.0を再現したとするユーザーが、その猛威について報告している。

『LoL』格ゲー『Project L』は基本プレイ無料で配信へ。イラオイ参戦、力で殴る
ライアットゲームズは8月2日、 現在開発中の対戦格闘ゲーム 『Project L』の開発進捗を伝える動画を公開。そのなかで、本作が基本プレイ無料で配信されることが明らかになった。また、イラオイが登場することも告知されている。

『ニーア オートマタ』の「謎の扉」がネットミームに進化。『マリオ64』や『MGS3』にも現れる謎の扉
先日より『ニーア オートマタ』コミュニティを中心に注目を浴びていた「謎の扉」が、ネットミームとして波及しているようだ。開発者などにより、無関係なゲーム作品に謎の扉が仕込まれるに至っている。

『Among Us』開発チームは、ヒット直前まであきらめムードだった。「もういいか」と思ってたらバカ売れ
『Among Us』開発元の共同設立者が、本作が一時期「開発終了」寸前の状態にあったと明かした。ヒット直前の本作開発チームは、新作に取り組もうとも考えていたようだ。

『龍が如く7』を“アクションゲーム化”するModが開発中。元コマンド式とは思えない自然な仕上がり
コマンド式RPG『龍が如く7 光と闇の行方』を“アクションゲーム化”するModが開発中のようだ。先日、Mod開発進捗動画が公開され、にわかに本作コミュニティの注目を浴びた。

『Call of Duty: Warzone』新“犬スキン”に盗作疑惑が浮上。消えたモフモフ勇敢なサモエドソルジャー
『Call of Duty: Warzone』にて先日告知された新オペレータースキンに盗作疑惑が浮上し、物議を醸している。海外アーティストがSNS上にて、同スキンのデザインが自身の描いた作品に酷似していると指摘したのだ。

『マインクラフト』にて「世界のすべてをまとう牛」が爆誕。子どもが作ったカオスより、超越存在が生まれる
『マインクラフト』にて、「ゲーム内のあらゆるテクスチャを体にまとった牛」が偶然誕生。SNS上に画像が投稿され、その異常な姿が注目を浴びたようだ。この存在は、子どもが作り出した“Modの混沌”から発生したという。

『Wordle』の7月の問題が「やたら難しい」との報告相次ぐ。分析から見える難易度上昇
英単語推理ゲーム『Wordle』の成績保存サイト作者が、「7月の『Wordle』の問題だけ難しい」との分析を報告。海外コミュニティにて、プレイヤーたちの反響が寄せられているようだ。

『ニーア オートマタ』で報告された「幻の扉」調査に新展開。浮かび上がる、不気味な可能性
先日より『ニーア オートマタ』のファンコミュニティを騒然とさせている謎。とあるユーザーが「発見した」と主張する、新発見エリア「教会」の調査が、不気味な展開を見せている。

オープンワールドRPG『幻塔』8月11日配信へ。バイクもジェットも使える、自由度高めなSF冒険譚
Level Infiniteは7月28日、『Tower of Fantasy(幻塔)』を8月11日にリリースすると発表した。『幻塔』は、基本プレイ無料のSFオープンワールドRPGだ。

『原神』非公開極秘ベータテストを“禁断の生配信”したストリーマー出現。リークどころかタレ流しにコミュニティ唖然
『原神』のCBT(クローズドベータテスト)の様子を公開したとして、海外ストリーマーが注目を浴びている。本作のCBTにおける情報は、基本的に外部へ漏らすことは厳禁。そんなCBTの映像が、数時間にわたって一般に配信されたのだという。

『ニーア オートマタ』にて「謎の扉」の存在が報告される。世界で一人だけが「開けた」と主張する、教会の扉
『ニーア オートマタ』に、“最後の秘密”のその先はあるのか。掲示板に突如投稿された「まだ見ぬ秘密」を示唆する投稿に現在一部本作コミュニティが騒然としている。

お下品アクション『Hell Pie』がSteamで好評スタート。モザイクまみれの問題児、褒められる
SluggerflyおよびHeadupは7月22日、アクションゲーム『Hell Pie』をリリースした。「下品ユーモア満載」のゲームとして注目を浴びていた本作は、Steamにて高いユーザー評価を得てスタートを切ったようだ。

『マインクラフト』非公式NFTプロジェクト、NFT禁止を受けて「無料の改善版『マイクラ』を作る」と豪語
『マインクラフト』の非公式NFTプロジェクトである「NFT Worlds」は7月23日、新たなる『マインクラフト』風ゲームを新規に開発すると発表した。背景には、先日『マインクラフト』開発元が発表した「NFT禁止」の方針があると見られる。