
“めちゃくちゃディズニーっぽいFPS”が登場し注目集める。とにかくいろいろ大丈夫か
ポーランドのクリエイターが、“ディズニーの旧作品を強く彷彿とさせる開発中FPSゲーム映像”を公開。そのテーマ性ゆえに無事にリリースできるか心配になる内容となっている。

任天堂が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』DL版のファイルサイズについて注意喚起。大きいのでスペース確保がおすすめ
任天堂は5月8日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ダウンロード版の必要空き容量について告知した。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版ファイルに「悪意あるコード混入」疑惑浮上で、不正ユーザーたちが大混乱。普通に待って買えばいい
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版を不正に利用しようとしている海外ユーザーたちが「海賊版実行ファイルに、悪意のあるコードが混入しているのでは」と疑心暗鬼になっているそうだ。

『ポケモンGO』“過去最低の月次売上記録”との報道をNianticが否定。「売上推計は間違いがち」と斬る
任天堂とNianticによる位置情報ゲーム『ポケモンGO』について、とある売上推計をもとにして「1か月の売上として最低を記録した」との報道があり、Nianticがデータの正確性を否定する一幕があった。

『荒野行動』の模倣を巡り、『PUBG』開発元が“また”NetEaseと紛争との報道。NetEaseが和解内容に違反したとして
バトルロイヤルゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)』などの開発元を傘下にもつKRAFTONが、同じくバトルロイヤルゲーム『荒野行動』などを手がけるNetEaseとの間で係争に発展しているという。

Nintendo Switch版マーベルSRPG『マーベル ミッドナイト・サンズ』が発売中止に。超あっさり告知
2Kは5月3日、『マーベル ミッドナイト・サンズ(Marvel’s Midnight Suns)』のPS4/Xbox One版を5月11日に発売すると告知。あわせて、予定されていたNintendo Switch版の発売を中止すると発表した。

『Star Wars ジェダイ:サバイバー』“不具合で達成不能か”と思われた実績、うんちで解決。ネッコーの大量うんちに輝きが眠る
『Star Wars ジェダイ:サバイバー』にて「不具合で達成不可能なのではないか」とユーザーたちから懸念されていたとある実績の達成方法が発見された。「うんち」を鍵にして達成可能だったという。

作曲家・永松亮氏が任天堂退職を報告。『スプラトゥーン3』のサーモンランの曲を作っていたコンポーザー
作曲家の永松亮氏は5月1日、4月30日をもって任天堂を退職したことを明らかにした。同氏は『マリオカートWii』や『スプラトゥーン3』などの作品楽曲を手がけた人物。

『Titanfall』新作にまつわる、開発元CEOの“絶妙な言葉選び”に注目集まる。「実現してくれたら嬉しい」と謎の距離感
『Apex Legends』や『Titanfall』シリーズを手がけるRespawn EntertainmentのCEOが4月27日、海外メディアのインタビューに回答。『Titanfall』新作について語ったその表現に、注目が集まっている。

Steamの便利な新機能を『CS:GO』で“悪用”するアイデアが浮上。“鼻くそ照準”の代用品として
Valveは4月28日、Steamクライアントのベータ版に新機能を配信開始した。『Counter-Strike: Global Offensive)』において、 そうした機能を“悪用”するアイデアが浮上している。

『アーマード・コア6』、海外ユーザーに“メカ『SEKIRO』”呼ばわりされ始める。略してメキロ
フロム・ソフトウェアの『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』発売日・ゲームプレイ詳細発表にともない、本作を『SEKIRO』と重ねるユーザーが現れているようだ。

基本プレイ無料TPS『Farlight 84』Steamにて人集まる。“見たことある系”バトロワとして
Farlight Gamesは4月24日、基本プレイ無料オンライン対戦TPS『Farlight 84』をPC(Steam)向けに早期アクセス配信開始した。好調な滑り出しを見せつつ、“なんだか既視感がある”といった指摘も受けているようだ。

高橋名人監修・縦スクSTG『スターガニアン』Nintendo Switch向けに5月25日発売へ。クラファン余裕達成の上で完成
有限会社レジスタおよび高橋名人は4月27日、『スターガニアン』を5月25日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、ダウンロード専用ゲームとして配信される。

お騒がせゲームメーカーqureateが新作『俺の有休恋物語』を発表。公式サイトでは「セクシャル要素に興味あるか」という問いかけあり
qureateは4月27日、『俺の有休恋物語』を発表した。Nintendo SwitchおよびPC(Steam)向けに、5月18日発売予定。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にコログが出るのではないかと、ソワソワする人続出。“円”を見るだけで血が騒ぐ
任天堂は4月25日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海外向けスポットCM映像を公開した。一部ユーザーは「コログ」の気配を鋭敏に察知したようだ。

地下鉄で人生めぐりゲーム『Underground Blossom』発表。“脱出ゲーム”の名手Rusty Lake新作
デベロッパーのRusty Lakeは4月25日、『Underground Blossom』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)およびモバイルで、今年リリース予定だ。Steamでは無料デモ版も配信中。

『Apex Legends』新レジェンド「バリスティック」発表、渋さ炸裂老練オヤジ参戦へ。新シーズン「アーセナル」は5月10日配信へ
Respawn Entertainmentは4月25日、『Apex Legends』の「アウトランズ・ストーリーズ:アンコール」を公開。新レジェンド「バリスティック」がお披露目され、新シーズン「アーセナル」が5月10日から開幕予定であることが告知された。

オープンワールド猫ゲー開発者、「猫が傷つかないか不安」という質問に「傷つかないよ」と回答。せいぜい吠えられる程度
ネコアドベンチャーゲーム『Little Kitty, Big City』開発者は4月21日、本作について「猫が傷つくところを見ずに遊べるか」と訊くユーザー質問と、その回答内容を公開した。

“スクエニが作ったわけのわからないゲーム”『資産性ミリオンアーサー』が本格サービス開始。脱力シール集めてNFT作り
スクウェア・エニックスは4月20日、NFTプロジェクト『資産性ミリオンアーサー』におけるコアとなるゲーム部分「シール研究所」をリリースした。

PS4/PS5で使えるPSストアカードを一定額買うと、10%戻ってくるキャンペーン実施中。セブン-イレブンとローソンにて開催
セブン-イレブンとローソンにて、プレイステーションストアカードを対象とした期間限定キャンペーンが4月24日より実施中だ。

マイクロソフト重役、“『Hi-Fi RUSH』の売上足りなかった説”を真っ向否定。発端のジャーナリストはあわて気味に弁明
Tango Gameworksが手がけたリズムアクション『Hi-Fi RUSH』について先日より、「売上が期待を下回った」との話が広く報じられた。急速に広まったこの言説に対して、マイクロソフト重役が素早く明確に否定するに至っている。

“Twitterの認証済み青バッジ”が一斉に削除。国内ゲーム会社や著名人、そしてAUTOMATONの青バッジもきれいに消える
Twitter運営元は4月21日にかけて、同SNSにて「青い認証済みバッジ」の一斉削除を実施した。著名人アカウントも含め削除されているほか、国内外のゲームメーカー・開発者も例外なく対象となっているようだ。